新着情報・ブログ

今日から5月。大型連休スタートです。

ご存じ、コロナのおかげで

皆様、遠出しにくい状況ですが、

何とかストレスだけでも軽減したいものです。

我が町は立派な過疎地ですが、連休だけは満員御礼

 

道を挟んですぐ海で早朝から岸壁には3メートル間隔で

釣り人が並んで「蜜」です。(まるで、京都の鴨川状態…)

 

実際はテレビの釣り番組のように

そう簡単に魚は釣れません。

しかし、「釣れても釣れなくても」

芝生で海の風に吹かれてぼんやりするのも

ストレス解消法の一つになると思います。

 

私はそういう景色を二階からながめながら、部屋の掃除を

厳しくいいつけられています。(狭い家に、飼い猫6匹の蜜状態…)

 

さて今回のメルマガ特価商品は

◆万象堂

「連休中のおすすめ、特価商品特集」です。

 

特価期間は5月14日(金)までです。

価格は税込み・全国送料無料でお届け中です!

ぜひ、ご検討くださいませ!

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■

★ゴールデンウィークは

5月2日~5日までお休みです。

この期間のご注文の発送は

5月6日からとなります。

ご了承くださいませ。

この期間のお問い合わせにつきましても

即答できませんのでご了承ください。

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■

 

◆「春の新作・山猫倶楽部・馬油クリーム」

はて?山猫倶楽部というのは何者?

ひそかに店長竹田が準備していた、

猫好きの方のための「秘密倶楽部」ではありません、

…正体は、竹田が暴走して作った

万象堂の別ブランドなのです。

ま、似たようなもんですが。

 

今回は1回目として、ヒノキ、レモングラスの

ラベルデザインを山猫倶楽部に

新調したものの特価販売です。

※もちろんこれまでの

ラベルの商品も販売します。

 

要するに、これまで女性の方向きの

かわいいキャラデザインから、

男性でも違和感のない、

ラベルデザインにしました。

もちろん女性の方もお使いください!

コロナ過、1年以上、

男性のお肌だってアルコール消毒液で荒れるのです。

 

そんな時に万象堂の馬油クリームのひと塗り。

馬油の成分がお肌にうるおい、

精油の香りでリラックス。

ぜひ、画像を見て、ご購入をご検討ください!

父の日のプレゼントにも!

おすすめです

 

◆山猫倶楽部

ひとぬりで、自宅に居ながら

アウトドア気分!

ヒノキの香りの馬油クリーム10g×2個

通常価格 1,200円を特価1,100円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=158850601

 

ヒノキの香りの馬油クリーム30g

通常価格 1,250円を100円引き!特価1,150円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=158850627

************************************************

レモングラスの馬油クリーム10g×2個

 

ひとぬりで、草原の香りに包まれリラックス!
通常価格 1,200円を特価1,100円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=159371335

 

レモングラスの馬油クリーム30g

通常価格 1,250円を100円引き!特価1,150円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=159372161

************************************************

ヒノキ・レモングラス10g×2種

通常価格 1,200円を特価1,100円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=159372244

************************************************

 

◆簡単、家族で、ティーパック

「苦~い、もう一杯!」
というのはキューサイさんの

青汁のコーマシャルでしたが

当社の「よもぎ」も負けてはいません。

「少し苦い、もう一杯!」

現在、よもぎの粉末が大好評ですが、

今回はまずはお試し

「よもぎのティーパック」を

お試し価格でご案内します。

よもぎは、味も香りも独特。

香りはシネオールという成分で、

気分を落ち着かせる効果が

あるといわれています。

ティーパックでお湯を注ぐだけで

出来上がり!

自然の恵みの健康茶を

健康作りにお役立てください。

 

今回はメルマガ特価として

通常価格 880円を特価800円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=149066176

 

※よもぎ粉末50gタイプ

価格は980円。「よもぎ」を使った

料理レシピ12種のサービス中です。

粉末なので、いろいろな料理に

使えますのでご検討ください!

************************************************

◆ごぼう茶ティーパック3グラムタイプ

ごぼう茶は「よもぎ」とは違って、

「香ばしく、ほろ苦~い、健康茶」

お湯を注ぐと、こうばしい香りが食卓に漂います。

 

食物繊維やポリフェノールも豊富

効果効能はずばり「お通じ」

日頃、運動不足で何か

お腹の中がすっきりしない…

そんなお悩みありませんか?

 

万象堂では熊本・宮崎県産のごぼうを

皮付きのまま、遠赤外線で

焙煎しました。

ティーパックに3グラム入り、

お湯を注ぐだけ!たっぷり3杯分の

ごぼう茶が作れます!
ご家族で、お試しください!

通常価格 1,000円を

特価850円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=68405020

※カップ1杯分

ごぼう茶 ティーパック1.5g入り×15袋入りもあります。

価格は600円

************************************************

◆えごま茶 ティーパック3グラム×15袋

健康雑誌などで話題の

エゴマオイルには、健康作りに良いとされる

オイル分が豊富に含まれています。

 

エゴマオイルは熊本でも栽培されている会社が少なく

手間がかかり、それなりのお値段がします。

当社では、農薬を使わず

エゴマを栽培されている島根県のエゴマの葉を

ティーパックに加工して販売しています。

 

エゴマの味は、さっぱり、すっきり。

もともとシソ科の植物で、

お茶の色もありません。

成分的には100g中

ロスマリ酸 49ミリグラム

アルファリノレン酸130ミリグラム

を含んでいます。

 

連休中に読書される方におすすめの健康茶。

ちょっと頭の休憩時にお試しいただければ幸いです。

 

通常価格 850円をお試し特価750円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=140604217

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

前回のメルマガに引き続き、有名な広告コピーで

 

健康にまつわる、「ちょっと心に刺さる」

一文を見つけてきましたのでご紹介します。

 

「ゴキブリより今、怖いのはホウレイ線です。」

 

これはある美容外科さんのポスターで、

同じく

 

「太陽が友達!と、はざいていた自分を殴ってやりたい」

というものもありました。おそるべし、女心…

 

ここで変なことをいうと、当社のスタッフにも

ぶん殴られます。

 

と、いう事で、今回の健康伝言板は、

その「ほうれい線」とやらにマスクも関係している

とのことなので、

「アベノマスク配布開始1周年を記念 」(嘘) して、

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

「マスクをおさらい、ほうれい線」にしました。

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

花粉の時期も終わり、これから、気温が上がるにつれ

「息が詰まり、暑いマスクなんて誰がするものか」…というのは

一昨年までの話で、

ワクチンの接種はあるものの、マスクとの

付き合いは今後も続きます。

コロナ感染予防についてマスクは必携ですが、

マスクが引き起こす健康へのストレス、被害も

少なくないようなので今回、いろいろ資料を集めてきました。

************************************************

 

◆やっぱりつけるなら、不織布マスク

 

************************************************

 

不織布って…どう書くか読むか、

今もって悩む私です…

(声に出すと何か間違ってそうで恥ずかしい…)

その不織布マスクがコロナ対策のマスクの中では

一番効果的なのですね。

 

マスクには素材には不織布、ウレタン、布、アベノ…

など多々ありますが、

 

「不織布」はごく小さな粒子まで

カットするのがメリット。

 

一般的な不織布マスクは三層構造で

そして、三層それぞれ、素材と役割が違っているのです。

 

特に真ん中の層の素材には「帯電加工」があり、

静電気の作用で粒子を引きつけます。

 

パッケージの表示でPM2.5対応のものは

PM2.5はもちろん、細菌、花粉より

小さな細菌も通さない構造。

 

選ぶなら、不織布でその表示の商品がいいのです。

※不織布マスクの品質を見分ける方法は

「全国マスク工業会・会員」マークが目安です。

***********************************************

 

◆不織布マスク、洗うと効果半減!

 

マスク不足の時期、問い合わせが殺到したそうですが

不織布マスクを洗うと機能性が大幅に落ちます。

 

静電気を帯びた帯電フィルタは水に弱く、

ノーズフィット部分や耳かけ部分が変形し、バリア性が

相当落ちるので不織布マスクは洗わず取り替えましょう。

 

************************************************

 

◆鼻出しはダメ?

 

鼻を出すと、本来防げる粒子の

80~85%が入ってきてしまうとのこと。

 

また、鼻出しだと、PM2.5を捕まえる性能は

2割まで低下しますので

鼻出しマスクでは付ける意味はゼロなので

鼻の部分にある

合成樹脂しっかり折り曲げ、鼻の形に隙間なく

添わせてつけるのがベストですね。

 

************************************************

 

◆マスク肌荒れ対策

 

朝から晩までマスクで肌をおおうと、

摩擦で肌が傷つきバリア機能が低下。

 

また、マスクの中が高湿度になり

ニキビの原因菌が増殖しやすくなる恐れがあります。

 

マスクだからとメイクを控えている人も

UVカット下地は肌全体に塗って、

紫外線がマスクを透過し、

シミやたるみの原因になるのを防ぎましょう。

 

◆オススメはガーゼを挟むこと

 

不織布では肌との摩擦が起こりやすいので

不織布マスクと肌の間に

刺激の少ないガーゼを挟むことも効果的です。

 

◆ランチの後のマスク交換

 

ランチの後や汗をかいたときは

未使用のマスクと取り替えましょう。

ニキビや吹き出物は、

汗で蒸れることによっても悪化します。

マスク内に汗をかいたら、

こまめに清潔なハンカチなどでふき取り、

保湿をして再びマスクをつけるか

交換しましょうね。

 

************************************************

 

◆「たるみ・ほうれい線」には顔の運動!

************************************************

 

歯科医の石井さとこ医師が教える

「ほうれい線予防の」顔トレがありました。

 

◆たるみ・ほうれい線の原因は

 

マスク生活で、顔の下半分の表情筋の

運動量が減り、皮膚がゆるんで下がるわけです。

 

◆対策

 

運動不足の表情筋をほぐして鍛える

顔トレをスタート!

まずは、かちかちに固まった

表情筋の集合地点をほぐす

「モダイオラスほぐし」が準備体操。

 

顔の筋肉が集結する場所が

「モダイオラス」という結節。

左右の口角より少し上のふくらんでいる、

笑うとえくぼができる場所です。

 

・左右の口角より少し上、

口内でふくらんでいる位置を舌で探します。

口の中からこの部分に舌先を当て、

下から上に向かってゆっくりと押してほぐします。

左右10回。

 

◆準備体操が終わったら本番

「は に ふ え ろ 顔トレーニング」。

 

更に表情筋をまんべんなく動かしていきます。

 

・おおげさなぐらいに口を縦横に広げ、

“は に ふ え ろ”と声に出して…

 

最後の「ろ」は、舌を丸めて巻き舌に。

口まわりの筋肉や舌が大きく動き、

口角を上げる効果があります。

 

◆更に、ほうれい線アイロン

 

ほうれい線が出る場所を

内側からゆっくり伸ばす顔トレです。

 

会話不足などで舌の筋力が低下すると、

口を閉じているときに舌が通常よりも

低い位置に落ちる“落ちベロ”

 

鼻の脇のほうれい線ができる場所を

確かめながら舌で内側から“アイロンがけ”。

左右10回ずつゆっくりと。

 

************************************************

 

いずれもマスクをつけたままで可能!

石井先生の顔トレがネット上の

動画でも紹介されています。

 

毎日続けることが大切、電車の中などでも、

気楽にやってみましょう!

とのことですが、

しかし…おじさんが電車でやると

「入れ歯の位置がずれたのか?」

「何か歯につまったか?」

「牛のように、反すうしているのか?」

「鼻がかゆいのか?」

など、いろいろ怪しまれる

要素いっぱいなので、男性陣は

こっそりやりましょうね。

連休中はご自宅で!

「は に ふ え ろ !」

マスクの肌荒れには山猫俱楽部の馬油クリームを!

お使いください!

************************************************

 

4月も半ば、田畑がれんげの花で鮮やかな

紫色に染まりました。

先日、10年来の付き合いの

養蜂園の採蜜風景の写真撮影に行きました。

 

万象堂も以前は熊本産 蜂蜜8種類を

販売していたのです。

れんげに菜の花、野バラ、みかん…

すべて国産、人力で採集した蜜です。

 

写真で蜜蜂を撮って見ると体中、黄色い花粉だらけで

頑張っています。

 

そのおかげで今年も美味しい

蜜を分けてもらえます。

 

米寿すぎの母が、朝4時に家を出る私に

「熊に用心せんとね~」と

声をかけてくれました。

 

熊はさすがにいませんでしたが…

 

小熊のような養蜂園の師匠の

(黒いプーさん…)日に焼けた笑顔が

朝日に輝いて見えました。

 

お土産に今年、初しぼりの

れんげの蜜をもらいました。

 

蜜の在庫がなくなれば、また来年…国産、天然の蜂蜜は

工場では作れないのです。

 

万象堂でもいつか、販売再開したいものです。

※今年は珍しくさくらの蜜がたくさん採れたそうです。

さて今回のメルマガ特価商品は

 

◆万象堂

「連休前の在庫一掃、特価商品特集」です。

特価期間は4月30日(金)までです。

価格は税込み・全国送料無料でお届け中です!

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■

★ゴールデンウィークは

5月2日~5日までお休みです。

この期間のご注文の発送は

5月6日からとなります。

ご了承くださいませ。

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■

 

◆「粉末健康茶 大特価」

 

日頃、当社の粉末茶をお買い上げいただき

ありがとうございます!

 

粉末茶の一番のメリットは

粉末なので、お茶にもお菓子にも色々な

使い方ができて便利なところです。

 

最近はアイスにかけたり、抹茶ラテにされたり

楽しみ方いろいろですね。

 

これから温かくなる季節、

お茶の売れ行きは落ち着くのですが、

今後はお茶を冷やして水分補給にもお役立てください!

 

今回は大特価の3連発!巣ごもり時の、

オリジナルドリンクに挑戦してくださいね!

※おひとり様・3袋までの販売です。

 

◆「べにふうき緑茶」50g 熊本県産 無農薬

通常価格 850円を150円引き!

特価700円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=156902164

◆「ほうじ茶」50g 鹿児島県産 無農薬 JAS認証

通常価格 1,000円を300円引き!
特価700円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=152454090

◆「黄金(こがね)生姜」50g 鹿児島県産 無農薬

通常価格 1,200円を300円引き!
特価900円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=122509029

************************************************

◆「ノンシュガー飴 大特価」

甘くったって大丈夫、

ノンシュガー飴でございます。

 

私の大阪 (福島区在住) に住む、

おばちゃんは必ず、帰省すると「はい、飴ちゃん」と

お小遣い代わりに手のひらに飴を乗せてくれます。

 

今、大阪は大変な事態です。

今度は僕がおばちゃんに飴ちゃんを送ろうと思います。

買うなら今 ! と思います。

※おひとり様・3袋までの販売です。

 

◆「ほうじ茶飴」ノンシュガー30粒

ほろほろ香ばしい味

通常価格 880円を特価700円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=145648059

◆「柚子」ノンシュガー30粒

すっぱくて甘いかんきつ系

通常価格 880円を特価700円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=146140582

◆「きなこ飴」ノンシュガー30粒

きなこのなつかしい味

通常価格 880円を特価700円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=148900350

◆「ほうじ茶飴」ノンシュガー30粒

ほろほろ香ばしい味

通常価格 880円を特価700円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=151017455

◆「ハッカ飴」ノンシュガー30粒

かすかに、すーつとさわやか

通常価格 880円を特価700円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=155388828

◆「大根と生姜飴」ノンシュガー30粒

大根と生姜のなんともいえないブレンド

通常価格 880円を特価700円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=157376851

************************************************

◆万象堂オリジナル!

ノンシュガー飴 お手軽15粒シリーズ

8種の中から、お好みで2種選んでください!

・桑茶・菊芋・生姜・柚子

・コーヒー・きな粉・よもぎ

・ほうじ茶

食物繊維やミネラルも豊富で、

健康づくりに役立つ桑の葉茶や健康素材を

ノンシュガーの飴にしました。

通常価格 980円を特価700円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=147462196

**************************************************

前回の「健康伝言板」のテーマは

「病気の陰に中性脂肪?」でしたが、

早速、お客様から返信があり、

「菊芋」に効果 ありっ!

菊芋で中性脂肪が減った!
とのメールをいただきました。

確かに菊芋は「イヌリン」という

水溶性食物繊維が豊富で、

イヌリンが、余分な

脂肪分などを包み込んで

排出してくれた可能性は大です。

ウォーキングに「キクリン」…

いゃ「イヌリン」で、

一気に中性脂肪を燃やし尽くしましょう!
しかし、しかしです、

たまには、そんな燃やし尽くして

灰になった、自分にご褒美…

(何を言っているか不明)

コンビニにふらり…

気が付いたらチョコを手に、

レジに並んでいゃあしませんか?

しかも、最近のコンビニには

“自称糖質オフ”のチョコが多いこと

今回の健康伝言板のテーマは

チョコについてチョコット調べて

見ました。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

ダイエットおやつに「チョコレート?」

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

◆さて、チョコレートは何で出来ている?

チョコレートの原料はカカオ豆で、

それをローストして

すり潰したカカオマスに、

カカオ豆の脂肪分であるカカオバター、

砂糖、ミルクなどを加え様々な

工程を経て作られています。

 

◆チョコでもいろいろ

チョコ選びの基準は、まず

チョコレート生地から。

主成分のカカオの配合の多いものを

・チョコレート

少ないものを

・準チョコレートと表示します。

チョコレート生地をもとに

他の材料をブレンドしたものが

チョコレート菓子

 

準チョコレート生地をもとに

加工されたものが

準チョコレート菓子と表示されます。

 

・例として、チョコレートの基準は

カカオ分が35%以上、

あるいはカカオ分21%以上で

カカオ分と乳固形分の合計が35%以上

チョコレート生地を全重量の

60%以上使用したもの。

 

一方、準チョコレート菓子は

チョコレート生地が

全重量の60%未満で

ナッツや、ビスケットなど

他の食材と組み合わせた

チョコレート加工品のことです。

 

つまり、頑張った自分に

ご褒美とダイエットを兼ねるなら、

ずばり「チョコレート」がおすすめなのです。

 

「チョコレート」は、

脂肪分が多くて太る元凶?

と思われがちですが、実はダイエットの

強い味方でもあるのですね。

 

特にカカオ分の多い「ハイカカオタイプ」は

便通改善作用が確認されています。

※明治乳酸菌研究所の資料より

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

◆チョコレートが

ダイエットおやつに向くには

3つの理由があります。

 

1食物繊維が多く便通改善にいい!

カカオにはお通じに良い食物繊維と、

同様の働きをする難消化性たんぱく質が豊富。

 

難消化性たんぱく質は小腸で消化吸収されず、

大腸まで届いて善玉菌の餌になって

腸内環境を整えてくれます

 

2 チョコレートは血糖値が上がりにくい

低GI食品。

 

ハイカカオタイプは、食物繊維と脂肪分が多く、

血糖値の急上昇を抑える働きがあります。

 

※GI値とは食後のブドウ糖の

上がりやすさの数値で低い方が糖分の吸収が穏やかと

されています。

 

3 ポリフェノールが炎症を防ぐ

 

ポリフェノールが豊富で、

含有量は植物性食品中でもトップクラス。

血圧低下や動脈硬化のリスク低減のほか、

肌の水分量を維持するなど美肌効果も。

 

もちろん食べすぎはカロリーオーバーになりますが、

明治製菓さんの大規模調査で、

 

毎日25gのハイカカオチョコを食べても、

体重・BMI (肥満度) などは増えないことが

明らかになりました。

 

ダイエット目的での食べる目安は

1日5gのチョコ5カケまでなら

毎日食べても太りにくいようです。

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

早速、近所のスーパーでリサーチ!

ありましたよ。明治製菓、その名も「チョコレート効果」

 

カカオの濃度が段階的に表示してあり、

最高はカカオ95% 86% 72%…

 

店長竹田、ええ買いました全部。

(食べました全部)

 

95%には、ご丁寧に表面に

「非常に苦いチョコレートです」と

書いてありました。

 

1枚5gに糖質0.5g!

エネルギ―31キロカロリー

やっぱハンパないです、明治製菓…

 

私が味に耐えることができたのは、

カカオ72%

それでも1枚5gの糖質は1.6g。

味もコクがあり、満足

これを5枚ならよいご褒美です。(ニッコリ)

 

コロナ過のストレス解消

ダイエットおやつに

チョコを食べるなら、

どんなチョコかいいか?

まずは、袋の裏面を確認しましょう!

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

ところで、食い意地のはる私です。

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

チョコの次にダイエットに良いおやつを発見!
それは何かと言えば、「チーズ」

チョコのおまけ情報として

チーズの効果もお伝えしましょう。

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

◆ダイエットの大敵、それは

カルシウム不足やたんぱく質不足…

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

無茶なダイエットしていませんか?

ダイエットすればするほど、

カルシウムが減っていくのは逆効果、

特に女性の方は要注意です。

そんな時におすすめなのが「チーズ」

 

◆チーズの成分のおさらい

 

牛乳を10倍濃縮して作られる

チーズには、高濃度の

カルシウムやたんぱく質が含まれています。

 

チーズには脂肪分が多いと

思われるかもしれませんが、

 

最近の研究では、乳脂肪に含まれている

いくつかの脂肪酸が肥満を抑える

効果があるとの報告もあります。

※その理由は今も研究中 (頑張って!)

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

◆チーズがダイエットおやつに向く理由

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

◆カルシウムが効率良くとれる!

 

牛乳1杯 (150ml)、

ヨーグルト1個(130g)分の

カルシウム160mgが、

プロセスチーズなら

約1個半(1個25g)でとれます。

 

◆たんぱく質の吸収が素早い!

乳たんぱく質は、

体内への吸収が非常に早く、

ダイエットや更年期で低下しやすい

筋肉の量や基礎代謝の維持にも役に立ちます。

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

  • 更に更に、忙しい人には

「腹凹・はらボコ」ウォーキング!

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

これからの季節、薄着になり、

コートや、ダウンで

「ポッコリおなか」は、隠せゃしません。

 

そんな時には、

「はら凹 (ぼこ) ウォーキング」

 

「フーッと口から息を吐いて」

おなかを凹ませて歩くわけです。

 

下腹を凹ませると、

おなかをおおう腹横筋などが

縮むわけです。

 

その状態を保ったまま歩くだけで、

通常の歩行に比べて運動強度が上がり、

新陳代謝も促進されるわけです。

 

まずは30秒~1分ずつ、

普通の歩行と腹凹ウオークを

交互に行って歩いてみましょう。

 

女性の前では、普段から無意識に

「フッ!」とお腹を

へこませている私ですが

 

その「フッ!」から「フゥーッ」へ

日常的に体に叩き込まないと

いけないわけです。

 

甘いものを食べたくなったら

右ポケットにチョコレート、

ダイエットしすぎたかな?と

思ったら左ポケットにチーズ、

 

異性の前では「フゥ~ッ!」です。

4月となりました。新しいスタートの季節です。

日頃、内向的で、友達の少ない

店長竹田ですが、(特技は、猫寄せ)

 

新緑の季節、若葉が葉を広げる勢いに

「頑張り、なはれ」と

何か励まされているような気分です。

 

きっと新年度もいろいろあると思いますが、

マイペースで行きましょうね。

 

さて今回のメルマガ特価商品は

◆万象堂

「新緑にスタート、バラ商品特集」です。

 

特価期間は4月16日(金)までです。

全国送料無料でお届け中です!

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■

 

◆「バラの香りの馬油クリーム」気分はバラ色

 

当社の馬油の香りで上位を争う「バラの香り」

 

やっぱり、バラはいい香りです。

 

気分もゴージャス…春も、ふわふわ気分

(※個人差があります)

新年度、いろいろ

慣れないことや、とまどい、

そんな時にひと塗り、

 

バラの馬油クリームで

お肌と心も潤うこと間違いなしです!

 

馬油は阿蘇の工房で

熊本県産の馬脂が原料の

馬油を抽出し

鳥取大学と技術提携で

馬油独特の香りを抑えました。

 

※バラの精油は

「ローズゼラニウム」という

ハーブから抽出したものです。

 

今回お試し価格として

◆「バラの馬油クリーム」10g×2個

通常価格 1,180円を特価1,100円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=145648059

 

◆「バラの馬油クリーム」30g

通常価格 1,250円を

特価1,150円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=139481208

************************************************

◆ばらの香りの馬油石鹸はいかがですか?

馬油クリームと同じ、自社で精製した馬油を

自然派原料で枠に流し、コールド製法で

自然乾燥、約30日グリセリンを熟成し

枠から切り出し、磨いて仕上げました。

 

一緒に練りこんだのが

熊本産、野ばらの蜂蜜

更に、ばらの精油を配合し、

 

馬油+野ばらの蜂蜜

そしてばらの精油のトリプル効果!

 

洗いたてのお肌もしっとり潤い、

バラの香りに包まれ、

くつろぎのバスタイムが過ごせます!

 

※バラの精油は

「ローズゼラニウム」という

ハーブから抽出したものです。

 

価格は1個1,200円のところ、

特価1,000円で販売です

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=150609958

************************************************

◆若葉の桑の葉スティック30本

新緑がまぶしい季節です。

当社の契約の桑の葉畑も

もうすぐ桑の葉の若葉が開き
あたり一面、緑の畑に変身します。

 

若葉桑の葉は、頭頂から

約30センチまでの若葉だけ

手で摘んでもんで、加工したものです。

 

若葉独自の甘くてまろやかな風味が人気の

桑の葉です。

 

他の青汁と違い、桑の葉には

「デオキシノジリマイシン」という

成分が含まれ、

 

野菜不足、甘いものに偏りがちな方の

健康維持にお役に立ちます。

 

今回は持ち運び、扱いも簡単な

スティックタイプを特価で販売します。

 

これからの季節の水分補給にも

お役に立ちます!

 

価格は若葉桑の葉1g×30本入り

1袋1,350円のところ、

特価1,200円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=79704436

**********************************************************************

万象堂母の日 プレゼント企画

 

もうすぐ母の日…

「ありがとう」の気持ちの代わりに

馬油クリームを送って、お母さんの

お肌をすべすべにしてあげませんか?

 

馬油クリーム10g×4種セットはどうでしょう?

 

◆万象堂スタッフおすすめ4種の香りセット・赤箱

ラベンダー・バラ・レモングラス・ティーツリー

 

価格は1箱 2,350円のところ、

特価2,150円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=157574004

 

◆万象堂 個性派の香り4種セット・青箱

ヒノキ・ハッカ・柚子・オレンジスィート

 

価格は1箱 2,350円のところ、

特価2,150円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=157574137

**********************************************************************

 

前回のメルマガ

「健康伝言板」のテーマは

「えっ?まさか私も脂肪肝?」でしたが、

 

沈黙の臓器「肝臓」

要約すれば…

 

ひたすらあなたのために

日夜、頑張って

毒消し、体内浄化に

頑張ってくれている

 

肝ちゃんの気持ちも知らず、

 

家飲みで飲んだくれていると、

脂肪肝になりますから

ご用心!という内容でした。

 

「ガマン」せずに

「γ (ガンマ ) GTP」の

数値チェックをお勧めします。

 

下戸の人も脂肪肝になる

恐れがありますからねっ

 

さてさて「脂肪肝」の

数値の次に要チェックなのが

中性脂肪

 

糖尿の可能性が少ないから、

どんどんステーキ

脂ものばかり食べすぎると

これまた大変なことになります。

 

「中性脂肪」とは

「注意せい!脂肪!」の

略称なんです。(嘘)

 

ということで、今回の伝言板のテーマは、

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

「病気の陰に中性脂肪?」にしました。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

◆そもそも中性脂肪とは

 

食べ過ぎ・飲み過ぎ、運動不足の三拍子。

生活の乱れは中性脂肪の数値に表れ、

 

中性脂肪の基準値超えは、

さまざまな病気のリスクが

高まります。

 

脂質(あぶらの仲間)は、

動物の体に不可欠ですが、

脂質は、中性脂肪や

コレステロール

といった物質として

体中に存在します。

 

食物の脂質は、腸で取り込まれ、

血液中に…
そして脂肪細胞に届くと、

中性脂肪は

脂肪細胞に蓄えられます。

 

脂肪皮下脂肪として

体温を保ったり、

内臓を衝撃から守ったりする

役割があります。

 

また肝臓の細胞でも

中性脂肪が取り込まれ、

エネルギー源になったり、

他の脂質に加工されたりします。

 

* … * … * … * …* … * … * … * …*

◆中性脂肪、異常値のリスクとは?

* … * … * … * …* … * … * … * …*

 

中性脂肪が多すぎると、

血管の壁が狭くもろくなり、

動脈硬化を進め、

心筋梗塞などのリスクが

高まってしまうという事です。

 

※動脈硬化の直接の原因は

コレステロールであって、

中性脂肪ではありませんが、

 

過多となると、

悪玉のコレステロールを生んだり、

善玉のコレステロールを減らす

といった悪影響がでます。

 

多すぎる中性脂肪は、

コレステロールが

血管にたまって悪さをするのを助ける、

いわば…「共犯者」なのですね。

(普段は良い奴ですが…)

 

◆中性脂肪の目安となる基準値

 

血液中の中性脂肪の

基準値としては、30~149㎎/dlが

正常とされています。

 

※中性脂肪は食後に増加するので、

検査前10時間程度は、食事をせず、

水以外は飲まない状態で

血液検査をするのが理想的です。

 

* … * … * … * …* … * … * … * …*

 

店長竹田の中性脂肪の

数値は 198!(えっ!)

※3月23日現在

 

その数値を見て

かかりつけの先生は

前日の食事の影響も

ありますからと

励ましてくれました。

 

コレステロール値は

毎回安定しているので (ほっ)

まだ様子見なのでしょう。

 

* … * … * … * …* … * … * … * …*

◆意外と下げやすい中性脂肪値

* … * … * … * …* … * … * … * …*

 

厳しい食事制限やハードな運動なんて

長続きしないに決まっている…

そう思っていませんか?

 

(お前が言うなとそう

思ってはいませんか?)

 

実は、中性脂肪は

体内で分解されにくい

コレステロールと違い、

分解されやすいのが特徴なのです。

 

* … * … * … * …* … * … * … * …*

◆やるべきことと言えば、

言わずと知れた「食事」と「運動」

* … * … * … * …* … * … * … * …*

 

運動不足が10年と続いていれば、

本格的な運動はハードルが高く

辛ければ続きません。

 

また50、60歳になって

いきなり激しい運動をして、

関節を痛めたりしたら

元も子もありません。

 

◆中性脂肪に最も効くのは有酸素運動

 

有酸素運動は文字通り

“酸素を取り込みながら”、一定時間続けて

体の脂肪の燃焼を促す運動のことです。

 

ジョギング、ウォーキング、

サイクリング、水泳などが

有酸素運動の代名詞。

 

やはり一番のオススメは

「ウォーキング」

 

とにかく、『継続すること』がミソ、

続けることが一番重要です。

強い運動は長続きしません。

 

軽く息がはずんで

汗ばむ程度から始めましょう

 

※運動の適切度の目安は…

 

・軽く汗をかき、爽快感がある

・「会話が楽しめるくらい

・運動後に息切れしないなどが

感覚の目安です。

 

・目標とする脈拍数の目安は

1分間で「138-年齢 ÷ 2」。

 

50歳なら113、60歳なら108程度。

手首で10秒の脈拍を測って、

6倍して求めると簡単です。

 

* … * … * … * …* … * … * … * …*

◆運動前後のストレッチで血行促進!

* … * … * … * …* … * … * … * …*

 

ストレッチで直接、

脂肪が燃焼することはありませんが、

緩やかに血行を良くする作用があり、

運動前のウォーミングアップとして

ストレッチがおすすめです。

 

筋肉の緊張がほぐれケガの予防、

血圧が急上昇するのを抑えて

心臓にかかる負担を

和らげることもできます。

 

* … * … * … * …* … * … * … * …*

◆ゆるく長く、

店長竹田のウォーキング、小作戦

* … * … * … * …* … * … * … * …*

 

つまり、一年で一番気候の

良い季節が今…

 

寒い!暑い! いつもの

言い訳も通用しない今、

 

店長竹田、中性脂肪の数値が

次回5月18日の検査で

どうなっているかっ!

朝、頑張って20分、

駅前の公園を歩いています。

 

時々、時計を見忘れ、

早歩き、恐ろしい形相で、

列車に乗り込む姿が

目撃されている私です。

 

ぼちぼち、がんばりますね!

皆様も、歩いてみませんか?

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

どこかに出かけるにも

悩ましいコロナ禍、しかし気分転換は必要ですね。

 

熊本地震から4月14日でまる5年目。

あれだけ被害を受けた熊本城の天守閣も復活し

桜ももうすぐ満開です。

 

春が来ました。

鳥が嬉しそうに鳴いています。

れんげの花にミツバチが

忙しく飛び交っています。

 

新しいスタートの時期

みんなのこころの中にも、

あたたかい風が…

吹きますように!

 

今回のメルマガ特価商品は

◆万象堂

「春のスタート商品特集」

特価期間は4月2日(金)までです。

全国送料無料でお届け中!

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■

◆「べにふうき茶」で、お鼻すっきりスタート

春風とともにやってくる

花粉に黄砂…なんだか、お鼻むずむず、

気分がすっきりしない方はいませんか?

と、言って耳鼻科に行くほどの症状もなし

そういう意味でも悩ましいこの季節

そんな時におすすめしたいのが、

「べにふうき茶」のホットでマイルドな1杯。

「べにふうき」は緑茶の一種で

「メチル化カテキンという成分」が

春先の体調を整える働きをして

すっきりスタートをサポートします。

味は濃くまろやか、緑茶風味

そしてちょっとほろ苦い…

どうせ緑茶を飲まれるなら

「べにふうき緑茶」です

粉末50グラムでたっぷりカップ50杯分

熊本県産・無農薬栽培

今回お試し価格として

◆「べにふうき茶」粉末50グラム

通常価格 850円を

特価800円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=156902164

************************************************

そして、そんな「べにふうき茶」を

そのままノンシュガー飴に練りこみました。

緑茶のコクと、ノンシュガーの

さっぱりした後味が人気です。

◆べにふうき茶ノンシュガー飴15粒

通常価格 500円を

お試し特価450円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=157286369

◆べにふうき茶ノンシュガー飴30粒

通常価格 880円を

お試し特価800円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=157286374

************************************************

◆朝から香ばしい「ごぼう茶」は

いかがですか?

万象堂の隠れた人気の健康茶

それは「ごぼう茶」です。

発売以来10年近く…

ブームはもう終わるかと思いきゃ

地中深く、細く長―く、根を張る

「ごぼう」のように人気です。

その美味しさの秘密は

遠赤外線の焙煎…

熊本県産のごぼうを

皮付きのまま香ばしい味に仕上げました。

ティーパックでお湯を

注ぐだけで簡単便利

朝のお通じを手早く、

すっきりサポートします。

ティーパックは2種類

◆おひとり分、カップ1杯分

1.5g×15袋入り600円を

530円で販売!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=121314131

◆ご家族用、カップ3杯分

3グラム入り×15袋

1000円を特価880円

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=68405020

************************************************

◆「ハーブティー」で気分転換

お試し価格 2種選べます!

朝はすっきりスタートしても

そりやぁ、外に出れば

いろいろありますよね。

息苦しいのはマスクのせいだけではありません。

今日も一日お疲れ様でした。

(とまどいトワイライトです…)

ちょっと気分転換、

気持ちリフレッシュには

万象堂の「ハーブティ」の1杯

カップを温め、ティーパックに

熱いお湯を注いでください。

蜂蜜をひとさじ垂らしてください。

 

いつしかハーブの香りに包まれ

リラックス、リラックス

味は全6種類お好みで2種お選びくださいね。

※ちなみに6種の中での

一番の人気はレモングラス。

熊本の農家さんが

無農薬で栽培してくれています。

新鮮な香りと味が大人気

◆万象堂の「ハーブティ」

お好みで6種の中から2種選んで

お試し特価!

◆通常価格 1700円を

お試し特価1550円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=147169619

**********************************************************************

今回のメルマガタイトルは

「春のスタート特集」ですが

自分で名付けておいて、

スタートどころか、

何かコロコロ…

春太り状態の店長竹田です (汗)

皆様の中にも巣ごもりで

食べ過ぎ、飲みすぎ…

ごほうびあげすぎ…の方は

いらっしゃいませんか?

4月のスタート時に

つんのめって転がる前に

体調を整えましょう。

健康診断を受け自分を知るのも大事です。

私なんか1回の検便で

大腸がんの恐れありと診断され、

結果、2回の内視鏡検査、

腸ですくすく育ったエノキ茸

…いゃ、ポリープを数本収穫しました。

特に今回、コロナで

「宅飲み」お酒飲み過ぎの方、

体調はいかがですか?

「ガマン」せずに「γ (ガンマ ) GTP」の

数値チェックをお勧めします。

と、いう事で今回の健康伝言板のテーマは、

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

「えっ?まさか私も脂肪肝?」にしました。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

◆そもそも、「ガンマ-GTP」とは?

* … * … * … * …* … * … * … * …*

「γ-GTP」とは、アルコールなどを分解する

肝臓の働きに関係する酵素のことです。

GTPとは「グルタミルトランスペプチダーゼ」の略です。

γ-GTPの数値が高い場合、肝臓に何らかの異常の

可能性が考えられます。

アルコールの取りすぎで

肝臓に負担がかかり、γ-GTPが過剰に分泌され、

肝臓から血液中に漏れだしている状態をいいます。

いずれにしても、肝機能の異常状態を

示す数値なのです。

* … * … * … * …* … * … * … * …*

◆「γ-GTP」高値で疑われる病気として、

・アルコール性肝障害

・胆道の閉塞

・胆管がん、胆石、肝炎、肝硬変、肝がん

など…厄介な病気ばかり

※アルコール性脂肪肝は、

3割程度の方が肝硬変、

肝臓がんへと進行するので注意が必要です。

* … * … * … * …* … * … * … * …*

◆おさらいしましょう「肝臓の働き」

* … * … * … * …* … * … * … * …*

「脂肪肝」の一番の原因はお酒の飲み過ぎ。

肝臓はアルコールを

分解する働きをしますが、

中性脂肪の合成も高めるため、

アルコールを摂りすぎると

脂肪肝になりやすいわけです。

(アルコール性脂肪肝)

飲めや歌えの楽しい時と

“裏腹に”肝臓は一生懸命

働いてくれているのですね。

肝臓は解毒や代謝など、

生命維持に欠かせない重要な臓器。

又、アミノ酸や糖や脂質の代謝、

造血、食物の消化を助ける

胆汁酸を作ったり…本当に働き者!

機能の数は判明しているだけでも

500を超えているといわれ

通常考えられているよりも

ずっと重要な器官なのです。

そんな肝臓が「肝硬変」、

「肝がん」といった重い病気になると、

いよいよ生命の危機が

迫る非常事態となるのです。

* … * … * … * …* … * … * … * …*

◆お酒を飲まないのに「脂肪肝」?

* … * … * … * …* … * … * … * …*

店長竹田、

恥の多い人生でした…

熊本市内の場末の

スナックで朝5時まで酒を飲み、

帰ろうと思ったら、腰が抜け、

後輩に両脇を抱きかかえられ

帰宅する醜態…

そんな青春の日々の「ツケ」がまわり、

今はアルコール現金払い

いゃ、アルコール厳禁…

では、もう飲まないから

「γ-GTP」の心配は不要?

…と、思いきや、お酒飲んでなくても

ガンマの数値がポーンと

高い時期がありました。

 

そんな方々の脂肪肝を

「非アルコール性脂肪肝」と呼びます。

それは4人に1人の割合で

見つかるありふれたもので、

以前はアルコールが関与しない

脂肪肝は問題ないと考えられてきたのですが、

最近はそんな脂肪肝の中にも

肝硬変、さらに肝臓がんへと

発展する「危険な脂肪肝」が

あることが判明!警鐘が鳴らされています。

※非アルコール性の脂肪肝は、

放置すると1~2割が

慢性的な肝臓の炎症の原因に!

食事から摂取したカロリーが

消費カロリーを上回り続けると、

余ったエネルギーは脂肪や肝臓で

中性脂肪に変換され肥満となります。

そして肝臓に脂肪がたまり

フォアグラ化する、結果、「飲まなくても脂肪肝」の

出来上がりとなるのです。

************************************************

◆やせていても「脂肪肝」?

私…肥満じゃないのにっ?

************************************************

実は「やせ型の人であっても、

約10%の方が、程度は軽くても

肝臓に脂肪が沈着していることが

分かっています。

やせ型の脂肪肝の人は、

体の中で脂肪を合成する力が強い、

又は、作られた脂肪を肝臓から出す

作用がうまく働いていないなどの

体質の問題があると考えられます。

太っていないから脂肪肝には

ならないと決めつけるのは危険です。

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

◆と、いうことはやはり健康診断!

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

35歳過ぎたら腹部エコーも!

腹部エコー検査では、肝臓の形や、

脂肪・腫瘍の有無が分かります。

肝臓の形の異常や、

脂肪肝や腫瘍はないか、

脾臓が大きくなっていないか

といった情報も得られます。

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

コロナ禍で「宅飲み」が

定着してきました。

終電を気にしなくていいため、

つい飲み過ぎてしまうことも。

翌朝、二日酔いになっても

テレワークだから乗り切れた、

という人もいるかもしれません。

(ベンチに寝なくてもいいです。)

コロナへの感染を恐れ

健康診断を先延ばしにする方が

多いようですが、次の健康診断でまず、

ご自分の健康を数値化しましょう

◆官僚、公務員の皆様…

「高額接待」にご用心。

楽しいひと時、お酒の

酔いが覚めたつもりでも

「解毒」できないものも

ありますからねっ。

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

♪♪ 最後にお知らせ…♪♪

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

万象堂もいよいよ

インスタグラムを開始しました。

初心者なのでいろいろ教えてください。

「いいね!」で応援していただくと

とても嬉しいです…。

※店長竹田…怖くて

まだ投稿できていません (冷汗)

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

3月となりました。

今年の九州の気候はおおむね、暖冬でしたが、

皆様お変わりありませんか?

熊本の桜の開花は例年通り3月末で、

桜の名所、熊本城の天守閣も

地震から復活した姿が公開される予定です。

※特別公開は4月26日~

 

今回のメルマガ特価商品は

◆万象堂「春のお試し商品特集」です。

この機会にぜひお試しください!

 

特価期間は3月19日(金)までです。

全国送料無料でお届け中です!

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■

  • 新製品のご案内●

馬油クリーム ヒノキ(国産精油)30gタイプ出ました!

ひと塗りで森林浴の香り! 1個1,250円です!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=157410597

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■

◆桑の葉茶 ティーパック お試しの味!

 

「桑の葉」ってどんな味?とよく聞かれます。

まさか、桑の葉がお茶になるなんて

10年前は、誰も知らなかったのです。

京都、島根、横浜の研究機関などで

桑の葉の効能について研究が進み

甘いもの、糖分の摂り過ぎの方の

健康維持に役に立つ成分「デオキシノジリマイシン」が

発見され、静かな話題となりました。

 

当初は、何とも言えない独特のクセのある

「もわっと」した味でしたが

焙煎に工夫したり、温度を調整したりして、

今や、抹茶風味の味に変化しました。

 

桑の葉の特性で温度高めで加工すると

茶葉は茶色に、味は香ばしくなります。

温度を低めにすると茶葉は緑のままで

味は抹茶風になります。

※粉末タイプが栄養分は丸ごと全部含まれています。

桑の葉に関心のおありの方まずはティーパックで味を

試されたらいかがでしょうか?

今回お試し価格として

◆桑の葉茶 ティーパック2g  ×15袋

通常価格 880円をお試し特価800円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=148900476

◆桑の葉茶 ティーパック2g  ×30袋

通常価格 1,400円をお試し特価1,200円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=149125794

************************************************

◆馬油クリーム無香料 お試し大特価

馬油クリームは、今冬大活躍乾燥肌、アルコール消毒で

傷んだお肌もひと塗りで、すべすべ、しっとり…

しかし馬油の匂いがどうも…と、気になる方に

あえておすすめしたいのが、無香料の馬油クリームです。

当社の馬油クリームは鳥取大学との技術提携で

馬油自体からの香りを極力抑える事ができました。

言わば香りのしない香り…とでもいいましょうか。

自然の素材を中心に阿蘇の工房で手作りしています。

 

今回お試し価格として

◆馬油無香料10g  × 2個通常価格 1,180円を

お試し特価950円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=136025159

◆馬油無香料30g

通常価格 1,250円をお試し特価1,000円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=149071102

************************************************

◆ノンシュガー飴 新作 未知の味!

今やストレス解消の1粒として

不動の人気 (大げさ!)万象堂のノンシュガー飴シリーズです。

※特にアマゾン…アマちゃんで人気のアメちゃんです。

もちろん通販限定商品!こんなたくさんの種類を

販売している店はありません。

ただ…その人気の影でひっそり出番を待つアメちゃんが二種類…

その子は「大根と生姜」の

ノンシュガー飴まさかこんな組み合わせの

ノンシュガー飴!があるなんて!誰が考えたのか!

もう一人は「熊本県産ハッカ」使用の

ノンシュガー飴

真夏に清涼感のあるハッカ飴は売れるはずたい!

誰が言い出したのか!

間に合いませんでした…

ハッカを煮ても、煮ても味が出ず、

試作、試作の繰り返し気が付けばもう秋…でした

今回、未知の味を試してみたい

ノンシュガー飴のファンの方に

2種類の秘密の味を大特価でお届けします!

◆「大根と生姜」ノンシュガー飴

今回お試し価格として

◆15粒 通常価格 500円をお試し特価450円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=157286397

◆30粒 通常価格 880円をお試し特価780円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=157376851

************************************************

◆「ハッカ」ノンシュガー飴

今回お試し価格として

◆15粒 通常価格 500円をお試し特価450円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=155389058

◆30粒 通常価格 880円をお試し特価780円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=155388828

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

「春」と言えば…「春眠、暁を覚えず」

という言葉が頭に浮かぶ、寝ぼけ店長竹田ですが (苦笑)

それははるか昔の事、こんな私でさえも

今はなかなか熟睡できないのが現状なのです。

よく眠っているのは我が家の猫族だけ

…総勢6匹

夜中にトイレに立ち猫のカタマリに

つまずく私です。(やっぱり寝ぼけてる…)

 

前回の伝言板で紹介しました「ドライアイ」も睡眠不足の

大きな原因となるようです。

逆に言えば睡眠時間が短いほど、

ドライアイ有病率が高くなるという

報告もあり、まさに悪循環!

やはり、質の高い睡眠こそ

健康つくりの基本なのですね。

と、いうことで今回の健康伝言板のテーマは

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

「春のぐっすり睡眠・健康法」

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

コロナ禍で睡眠不足の方も増加中のようです。

睡眠が不足するとストレス増大、怒りも倍増!

それどころか、感染症リスクも脳の老化も加速!

これは「悪夢」です。

特に睡眠不足と脳の「廊下」…

いゃ「老化!」については

私にとっては緊急課題、すぐにでも眠りたい私です。

※いゃ、昼によく寝てますよ…

(スタッフの証言…)

* … * … * … * …* … * … * … * …*

★睡眠は脳のお掃除タイム★

* … * … * … * …* … * … * … * …*

眠っている時間に、脳内では神経回路の整理、

メンテナンスが行なわれるわけで

睡眠は「脳のお掃除タイム」なんですね。

脳は眠っている時も起きている時と同じくらい、

エネルギーを消費していて、

昼間、壊れたタンパク質が老廃物として除去されて、

1日に何グラムにもなり、1年間で脳と同じくらいの重さの

ごみとして捨てられているそうです。

寝ている間に脳細胞が収縮し、

細胞間を埋める脳脊髄液に

流れが生じることで老廃物がゴミ出しされる仕組み

このごみの「清掃システム」

は主に睡眠中に行われて、ちゃんと清掃されていない脳は

睡眠不足や質の低下などアルツハイマー型認知症の

発症リスクを高める原因と言われているのです。

そんな重大な脳の睡眠「清掃システム」を

機能させるために私たちが出来ることは…

夜更かしせずに当たり前のことを

当たり前にして、安眠することなのです。(反省)

* … * … * … * …* … * … * … * …*

◆「春の安眠法」探してきました。

* … * … * … * …* … * … * … * …*

【その1】入眠角度を変えてみましょう

* … * … * … * …* … * … * … * …*

息苦しくて寝つけないときには

「入眠角度」の調整をしてみましょう。

つまり、枕などをいくつか重ねて

上半身を高くする“背上げ”というもの。

横隔膜の動きが良くなり、呼吸がしやすくなります。

背上げで、横隔膜を抑えている

内臓の負担が軽くなるわけです。

どの角度が睡眠に最適か

細かなことまでは解明されていませんが

これまでの研究では20度ほど

上体を起こすだけで内臓が下がり、

胸腔が広がり背上げで

呼吸がしやすくなることが

分かっています。

大きく呼吸ができると、脳の興奮が

冷めてリラックスし、寝つきやすくなるというわけです。

* … * … * … * …* … * … * … * …*

【その2】 猫背で胸の筋肉が硬い人は

寝る前にストレッチを

* … * … * … * …* … * … * … * …*

デスクワークなどで

長時間背中を丸めている人は、

縮こまった胸を広げるストレッチがおススメ。

縮こまった胸が開き、睡眠時の呼吸がしやすくなるのです。

<やり方>

片手で鎖骨を押さえ、首を逆側に倒しながら手を

体の外側に向けてぐーっと押します。

逆側も同様に。

首と手が、引っ張り合い、

ぐぃーっと伸ばし合う形。

意外と効きます…

 * … * … * … * …* … * … * … * …*

【その3】 寝る2時間前に

PCやスマホの照度を下げましょう

* … * … * … * …* … * … * … * …*

眠りをもたらすのに重要な役割を担うのが

「メラトニン」

「メラトニン」は、全身に夜が来たことを

伝えるホルモンで、体内時計に応じて就寝時間の

数時間前から分泌が始まります。

ところが、夜間に自然界に存在しない強い光を浴びると、

まだ寝る時間じゃないと

脳が勘違いをして、メラトニン分泌を

抑えてしまうのです。

これまでの研究から、夜間に浴びる強い光や、

ブルーライトによってメラトニンが分泌されにくい

ことがわかっています。

照度を下げても、ゲームや動画、

頭を使う中身だと脳が興奮して眠れなくなってしまいます。

※長時間の昼寝もご用心、脳が勘違いして体内時計を

狂わす原因になります。昼寝に最適なのは10分程度。

長くても30分以内に!

* … * … * … * …* … * … * … * …*

それでも眠れない方へ、

店長竹田が特別に、安眠のおまじないの

言葉をお教えします。実証済です。

お布団の中で以下の言葉をつぶやき、

頭の中でその世界を想像してみましょう。

◆安眠へのおまじない「春暁」

「春眠、暁を覚えず」

と言うのは中国の漢詩「春暁」の一部で

続きがあります。読んでみましょう。

・春 眠 不 覚 暁

(しゅんみん、暁をおぼえず)

・処 処 聞 啼 鳥

(しょしょていちょうをきく)

・夜 来 風 雨 声

(やらいふううのこえ)

・花 落 知 多 少

(はなおつることしるたしょう)

(要約)

春の眠りは気持ちいい~

鳥のさえずりが聞こえてくるし、

そういゃあ、昨日の夜は

かぜや、あめの音がしてたけど、

どれほどの花が春の雨に

散ったことだろうかな…

梅に桜に…きれいだった

漢詩のなんとのんびりした世界(ほっ)

春の眠りへのおまじないです。

だんだん眠くなってきませんか?

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

Categoryカテゴリー

Archiveアーカイブ