新着情報・ブログ

【万象堂】メールマガジン+健康伝言板(それって認知症?)

当メールは万象堂会員様限定の

特価情報と健康伝言板です。

さて、今回のメルマガでの特価商品は

11月17日(日)まで税込・全国送料無料

お一人、3セットまでの企画です!

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

◆寒くなりました、お肌のケアに馬油クリーム◆

寒さが増してきましたね。

冷たい北風、町のほこりに

お肌も傷みやすい季節となりました。

馬油のウワサは聞かれていても、

(タレントのイッコーさん)

まだ、お使いになられていない方に

まず、お試しいただければと、

今回ご用意したのが

当社の定番

ラベンダーとバラの香りの

馬油クリームの2種セットです。

熊本特産馬油に

ラベンダー、バラ(ローズゼラニウム)の

精油を練りこんだ

万象堂オリジナルの

馬油クリームです。

超ミニサイズの10g入りで

携帯便利、お出かけ用のバックにも

ラベルは当社オリジナルデザインです!

※商標登録されています。

 

万象堂の馬油クリームは

通販でしかお買い求め出来ません!

 

◆今なら通常価格1,180円

(ラベンダー10g、バラの香り10g 2種)を

特価1,000円ポッキリでご提供します!

※税込み。送料無料です!

※他にも、オレンジスィート、

レモングラス、ティーツリー、

柚子、ハッカ、ヒノキの精油の香りの

馬油クリームがあります!ぜひお試しください。

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

◆スーパーフード

「菊芋(きくいも)」を粒にしました!◆

たけしの家庭の医学などで紹介された

スーパーフード

菊芋を食べやすい粒に加工しました。

菊芋にはイヌリンという

食物繊維がたくさん含まれ、

甘いものばかり食べ過ぎの方、

野菜不足の方へ

おすすめの健康食品です。

 

食前に4粒から5粒お試し下さい。

くせのない味でとても食べやすいと人気です。

◆今なら通常価格1,500円(100粒)を

特価1,200円でご提供します!

※税込み。送料無料です!

※他にも50粒、180粒、菊芋の粉末があります!

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

◆寒い朝もあたたかスタート、生姜粉末!◆

 

夜になると

急に冷え込む季節となりました。

 

寒さ対策、風邪対策はお済ですか?

これからの季節は

まずは体を温める事が健康の基本です。

特に、体の中から「じわーっ」と

温めるなら、生姜が一番。

生姜には、ショウガオール

ジンゲオールなどの温め成分が満載!

当社の生姜は品種の中でも

最強の鹿児島県産

黄金(こがね)生姜を100%使用

(たしかにピリリと辛いです)

 

粉末なので、

生姜スープに、

(カップ約50杯分)

お料理に人さじ加えて、

お役立て下さい。

◆今なら通常価格1,200円(50グラム入り)を

特価1,000円でご提供します!

※税込み。送料無料です!

◆他にも「甘くっても、大丈夫!」

ノンシュガー生姜飴があります!

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

◆店長竹田の健康伝言板(11月2日配信)

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

いよいよ11月

九州熊本の山地でも

紅葉が始まりました。

 

熊本は阿蘇の山々が有名で

温泉も隣接し、登山で疲れた体を

天然温泉がいやしてくれます。

 

お出かけ時には、

緊急事態に備え、

携帯電話は必携です。

 

しかし、

旅先の寒さや環境次第で、

携帯電話のバッテリーの消耗も

激しくなりますので、

お出かけ前にはチエックが

おすすめです。

 

氷点下近くになると

電池の働きが遅くなり

携帯も勘違いして、

誤作動で残量がゼロに

表示される事があります。

 

(そんな場合の

対処法は「温め直す」

というアナログ的な

手段が有効との事。)

 

かくいう私、故障どころか

最近2度も携帯電話を置き忘れ、

大騒ぎした次第です。

 

(強運にも、お店の人が

届けてくれていました。ホッ)

 

実は最近、私が一番

気になるのは自分の頭の

「誤作動、バッテリー切れ」なんです。

(トホホッ)

 

ついこの前、NHKでも

放送されていた

「若年性認知症」特集…

 

まさに自分の事かと、

夕食時、湯飲みに映る自分の顔を

しみじみ眺めてしまいました。

 

(BGM井上陽水・人生が二度あれば)

 

と言うことで、

今回の健康伝言板のテーマは

ビクビク悩むより、

まず調べてみようという事で、

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*

 

「まさか、それって認知症?」

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*

 

厚生労働省によると2012年で

国内の「認知症患者」数は

約462万人。

 

「認知症は」

2025年には700万人に

達すると言われる

長寿大国日本ならではの

病気の一つです。

 

高齢につれて発症リスクは高まり、

80代前半で2割、80代後半で4割、

90代前半で6割と、

80代以降になると認知症の比率が

高まっていきます。

 

また、認知症になる

一歩前の段階である

※「軽度認知障害」

 

※もの忘れは増えたが

日常生活は自立可能

の方まで含めると、

 

65歳以上の3人に1人が

該当すると推定されています。

 

◆若年性認知症とは…

 

65歳未満で発症した場合

「若年性認知症」とされます。

平均の発症年齢は51歳で

男性に多くみられるようです。

 

◆認知症の症状とは

 

※「認知症」は、

さまざまな病気により

脳の働きが低下して起こる

一連の症状をさす言葉で、

病名ではありません。

 

「アルツハイマー病」は

代表的な認知症の一つで、

患者数が最も多い症状です。

 

全体の3分の2の

脳の神経細胞が壊れていくもの。

 

次に多いのが

「脳血管性認知症」で

 

約20%を占め、

脳梗塞や脳出血によって

脳の神経細胞が死滅するもの

です。

 

認知症はある日

突然発症する病気ではなく

アルツハイマー型の場合、

発症までに20~30年もの

時間がかかることが

分かってきました。

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

認知症の最初の症状は「記憶障害」

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

認知症の「記憶障害」とは、

若い頃の古い記憶よりも、

 

昨日今日の

「新しい記憶」から先に

失われていくもの。

 

歳をとると

もの忘れが増えるのですが、

 

一般的な“もの忘れ”が

「部分」を忘れるのに対し、

認知症は「全体」を忘れる症状。

 

つまり「もの忘れ」は昨日観た

映画の俳優の名前を忘れるのに対し、

 

認知症になると

昨日映画を観たこと自体を忘れてしまう。

 

さらに、自分がいる場所や

時刻が分からなくなるものです。

 

次第に、洗濯機の使い方を

忘れるなどのものごとを

順序だてて実行する

遂行機能(すいこうきのう)

障がいという症状も表れ、

 

日常生活をひとりで行うことが

難しくなり、後期になると、

一緒に暮らしていた家族の

顔さえ分からなくなってしまう…。

 

長寿を祝うどころか、呪う、

残酷な病気なのです。

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

◆治療の基本は?

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

現時点で、認知症を

完治させる治療法はなく

投薬は進行を遅らせるだけです。

 

但し※「軽度認知障害」

であれば

通常の状態に戻れる

可能性があるとの事、

 

まずは、早めの診断が

必要なのですね。

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

◆認知症と間違われやすい病気(認知症もどき)

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

認知機能の低下があっても、

認知症ではない病気や状態があり、

それらは、「認知症もどき」

(仮性認知症)と呼ばれています

 

これらの病気は

治療できる可能性があり

認知症と似て非なるもの

誤診されたら大変!

 

この違いは

極めて大きいのです!

 

◆認知症に間違われやすい病気とは?

 

【てんかん】

 

てんかんの記憶障害は

発作中に起きているので、

発作が起こった

数秒から数分間、意識がなくなり

「部分的に記憶が飛ぶ」と

いったパターン。

 

発作の前後のことは覚えていて、

発作の時以外は正常。

 

てんかんは、

65歳を過ぎると

発症率が高くなることが

分かっている、誰もがなり得る病気。

 

特に歳をとると

脳の血管の老化などが進み、

小さな脳梗塞などを起こし

発症しやすくなります。

 

【薬の副作用】

 

高齢者の方では

複数の薬を飲んで

その「薬の副作用」で

認知症に似た症状に

なることもあります。

 

眠気やふらつき、

倦怠感その様子が

認知症と間違われて

しまうことがあります。

 

【硬膜下血腫】

 

打撲などの外傷が原因の

硬膜下血腫なども

 

認知症に近い症状が

現れることがあります

 

まずは、

日常生活の状況、

会話の受け答えなどを

改めて見直し、

 

数年たっても記憶障害などが

あまり進行していない場合は、

別の医師のセカンドオピニオン

を受けてみるのもいいでしょう!

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

◆認知機能の検査には

「長谷川式簡易知能評価スケール」

質問票が有名

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

長谷川式簡易

知能評価スケールとは、

長谷川和夫医師が、

1974年に考案した知能評価テスト。

 

日本ではよく使用され

 

「あなたは何歳ですか」

「今日は何年何月何日、何曜日ですか」

「私たちが今いるところはどこですか」

「100から7を順番に引いてください」

など、9つの設問があります。

 

30点満点中20点以下だと

「認知症の疑いあり」と判定し

 

さらに脳波検査、

そして脳の画像検査、

その結果、

 

脳の萎縮や

血流の異常が見つかれば、

明確に認知症と診断されます。

 

最近では新しいタイプの

認知機能評価法が登場しているようです。

 

京都府立医科大学の

研究グループが開発した、

その名も「キャンディ」

(日常会話式認知機能評価)

 

検査はそんなに

甘くないはずですよね。(シャレです)

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

※開発者の長谷川氏ご自身が

認知症であることを

2017年に公表されました。

 

その後、新聞紙面で、

その「長谷川式スケール」が、

 

「安易に使われすぎて、

本人の気持ちを考えずに

検査をする医者がいる」と

苦言をていされたそうです。

 

いきなり若い医師から

「お年はいくつですか」と、

聞かれたり

 

「100から7を引くと、

いくつですか」と平気で

質問されたら誰でも嫌ですよね。

 

認知症だからこそ、

患者個人への尊厳

マナーは必要ですね。

 

認知症の予防法は

定番の定番、

食生活と適度な運動…

 

そういう意味でも

11月の連休に

お時間が取れる方は

 

無理をしない範囲で

お出かけや映画、

文化鑑賞など、

(もちろんグルメも!)

 

感覚、味覚…

いろいろな脳への刺激を

楽しみたいものです!

 

携帯も気分も

充電満タンで

お出かけください!

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

今回の台風19号に被災された地域の

皆様にお見舞い申し上げます。

 

またまた台風による大規模な水害、

災害が起こってしまいました。

 

なにより命が大事、早めの、早めの

避難が一番大事との

教訓しか残らないようで

心が痛みます。

 

少しでも早い、被災地の

皆様の生活の復旧復興を

熊本よりお祈りしています。

 

万象堂 スタッフ一同

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

さて、今回のメルマガでの特価商品は

11月3日(日)まで税込・全国送料無料

お一人、3セットまでの企画です!

 

◆実りの秋の柚子づくし◆

 

もう少し寒くなると鍋の季節ですが、

鍋に欠かせないのが柚子

 

あのかんきつ系の

なんともいえないさわやかな味、香りが

料理を引き立ててくれますが、

 

万象堂にも

柚子にまつわる商品が多数あります。

 

今回は一足早い

万象堂柚子づくし、特価シリーズで

行きたいと思います。

 

【その1】

 

柚子の香り(精油)の馬油クリーム

 

日に日に寒さが増してきましたね。

冷たい北風、町のほこりに

意外とお肌も傷みやすい季節となりました。

 

乾いてカサカサお肌になる前に、

熊本特産馬油に

国産柚子の精油を練りこんだ

 

万象堂オリジナルの

柚子の馬油クリームはいかがでしょうか?

 

たっぷり30g入りで

ラベルは当社オリジナルデザインです!

 

万象堂の馬油クリームは

通販でしかお買い求め出来ません!

 

熊本産契約牧場の馬油を

工房で抽出し手作りで

お届けしています。

 

馬油でお肌すべすべ、

柚子の香りで気分もいやされます!

 

今なら通常価格1,250円(30g)を

特価1,000円ポッキリご提供します!

※他にも7種の香りの馬油クリームがあります!

 

【その2】

 

和製ハーブ 柚子のハーブティー、ティーパック15袋

 

要するに柚子茶です…。

ティーパックに入れ飲みやすくしました。

柚子は徳島県産です。

 

少し、酸っぱいので、

甘さはお好みで調整してください!

 

柚子にもビタミンなど栄養素が含まれ、

その酸っぱさは気分転換にもお役に立ちます!

 

今なら通常価格880円(15袋)を

特価750円でご提供します!

【その3】

ノンシュガー柚子飴30粒

 

ついに新発売の柚子のノンシュガー飴です。

 

柚子の何とも言えない、甘くてすっぱい

かんきつ系の風味が美味しいと人気です。

 

ノンシュガーなので、

糖分控え目の方のストレス解消にも一粒!

 

徳島県産の柚子を刻んだものをそのまま

飴に練りこんであります。

 

お口の中のツブツブも

噛みごたえありです。

 

果皮もそのままですので少し苦く

薄皮が口に残る場合もあります。

(品質には問題ありません。なにとぞお許しください)

 

今なら通常価格880円(30粒)を

特価750円でご提供します!

※桑茶、菊芋、生姜飴も一緒にどうぞ!

 

【商品追加です!】

 

若葉桑の葉スティックタイプ

 

当社の一番人気の健康茶

それは桑の葉茶。

 

熊本の里山で栽培した

桑の葉を粉末、焙煎し

飲みやすくしました。

 

桑の葉には

糖分が気になる方の

体調を整える成分

「デオキシノジリマイシン」

が含まれています。

 

他の青汁には含まれない

成分なんです。

 

つまり、

当社の桑の葉青汁は

熊本県産100%

 

他の青汁のブレンドは

一切していません!

 

(ブレンドした分

有効成分が少なくなります。)

 

今回は桑の葉の中でも

若葉のみを加工した、

 

若葉の桑の葉の

スティックタイプです。

 

お子様にも

若葉のほのかな甘みが

飲みやすいと評判です。

 

甘いものばかり食べている

お子様、中高生の方にもお勧めです。

 

今なら通常価格1,350円(30本入り)を

特価1,200円でご提供します!

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

秋も中盤、

九州熊本でも朝夕の冷え込みが

始まりました。

 

過疎地に住む、私の自宅では

猫どもの開けた壁の穴、

(何か所も!)こじあけた、

扉の隙間から、冷たい風が

スース―吹き込んで

ますます寒さが増しています。

 

夜の冷えが始まると

同時に始まるのが

夜の頻尿…

 

特に気にすべきは

男性の頻尿

ということで、

 

今回の健康伝言板のテーマは

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*

 

「恥ずかしくって聞けない、

前立腺」って何?

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*

 

健康伝言板始まって以来の

下ネタ…ですが、

私も男の端くれ、

 

一応、学ぶべきことは

正確に学び、

 

万象堂の男性のお客様に

下ネタを伝える使命を

果たすべきだと思う次第です。

 

たかが前立腺…ではありません

気が付けばえらいことに!

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

そもそも前立腺とは

どのような臓器?

 

中高年から

急激に増える前立腺の病気とは?

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

前立腺は、男性のみにある小さな臓器で、

 

排尿をコントロールしたり、

精液を作ったりする機能があります。

 

(膀胱の下に位置する

クルミ大の小さな臓器で、

成人でも約20g…)

 

その前立腺の病気のツートップが、

前立腺肥大症と前立腺がんです。

 

両方とも加齢による原因が大で、

60代以降、急に増加します。

 

◆まずは前立腺肥大症について。

 

前立腺が肥大するのを

避けるのは困難で、

中高年の男性にとって、

排尿にまつわる悩みは尽きません。

 

(若かりし日の勢いはどこへ…)

 

放物線は頼りないカーブを描き、

頻尿やチョイ漏れも気になってきて…

そんな人も多いのではないでしょうか?

 

駅のトイレで、

隣の若者がシャーッ(新幹線)と

終わって出ていくと、

 

俺だけ、まだ出てる…?

(鈍行)

と取り残される私です。

 

その最大の原因は

 

◆前立腺肥大症。

 

前立腺肥大症は年を重ねるにつれて

増え、60歳前後では4万人、

65歳を超えるとその10倍以上、

約42万人の男性が患っている疾患です。

 

人生100年時代を迎えた現代だからこそ、

悩む人が多い病気なのですね。

 

なぜ加齢とともに前立腺が

大きくなるのでしょうか?

 

人体は年をとれば、全身が

しぼむように

縮んでいくのですが

 

前立腺に限っては、

逆行して大きくなる臓器で

 

理由ははっきり

解明されていないのです。

 

※原因は諸説あり、

 

年を重ねると男性ホルモンが減るのに、

前立腺では、男性ホルモンの感受性が

高まるために大きくなるとも言われています。

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

◆前立腺肥大症の

一番の症状は「夜間の頻尿」

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

男性の尿道は、

前立腺を貫くように走っています。

 

そのため、尿道を取り巻く

前立腺が肥大すれば、

尿道は圧迫されて狭くなり、

尿の出が悪くなるのです。

 

通り道(尿道)が狭くなるから

車(尿)が渋滞して、

到着(排出)が遅れたり、

勢いよく走れなくなるわけです。

 

夜間の頻尿で夜中に2回、3回と

トイレに起きるようになり、

不眠を訴えて泌尿器科を

受診する方が非常に多いそうです。

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

◆こんな症状があれば前立腺肥大症?

 

・尿の勢いが弱い(尿勢低下)

 

・尿を出し終わるまでに時間がかかる

 

・特に夜、トイレに行く回数が増える

 

・急に尿意を感じてトイレに駆け込む

 

・トイレまで間に合わず、

漏れてしまう(切迫性尿失禁)

 

・排尿後に「出しきった感」がなく、

すっきりしない(残尿感)

 

・排尿後、残っていた尿が

じわっと出て下着につく(排尿後尿滴下)

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

◆合併症にご用心!

 

うまく排尿できないと膀胱に尿が残り、

さまざまな合併症を起こすようになります。

 

その1つが「尿閉」。

 

尿閉とは、尿を放出する

門が閉じたかのように、

尿が出なくなる状態をいいます。

 

膀胱がパンパンになるほど

尿がたまっているのに、

排尿できないから苦しくなり、

 

しまいには救急車で病院へ

運ばれてしまったりします。

 

(私の叔父がそうでした。

一時期「膀胱大爆発?」との

噂が親戚中に流れました。)

 

◆「夜間頻尿で死亡率が上がる」という報告も!

 

ある研究では、年をとって夜中に

何度もトイレに行く人と、

ゼロの人を比べると、

起きる人のほうが圧倒的に

死亡率が高いと報告もあります。

 

理由は単純で、

トイレに行く途中で転んで骨折して、

それで寝たきりになる

リスクがあるからです。

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

◆治療の基本は、薬を飲むこと

 

夜間の頻尿には、

いろいろサプリもあるようですが、

治療が基本で薬物療法が効果的。

 

尿の通りを良くする薬の作用で、

狭くなった尿道が広がり

尿の勢いが増し、残尿を減らせる薬

が効果的とのことです。

 

薬を使っても改善しない人、

尿閉を繰り返す人などは、

手術で前立腺を取り去るという

手段もあります。

 

レーザーで前立腺を外側の

膜からはがすように

前立腺をくり抜く方法。

 

前立腺肥大症は良性の病気で、

生活を見直しながら様子を

見ていくのが、無理がないようです。

 

でも前立腺がんの場合は、

悪性腫瘍だけに早く見つけて

手を打つべきなのは言うまでも

ありません。

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

◆暮らしの中でできること

 

水分摂取量を見直すと、

「実は肥大症ではなかった」という報告もあります。

 

いきなり前立腺肥大症の薬を使うのではなく、

まずは生活の見直しからですね。

 

一番に見直すべきは水分のとり方。

 

夏場の熱中症対策で大量に水を飲むと、

夜中に何度もトイレに起きるのも当然です。

 

といって、トイレに行くわずらわしさから、

水分をセーブしすぎるのも問題ですね。

 

1日の水分摂取の目安は

体重の2.0~2.5%

体重が60kgの人なら

1日1.2~1.5リットル。

 

1リットル程度は

3度の食事から摂取し、

残る0.5リットルを食事以外で

とると考えればいいでしょう。

 

試しに、この方法で様子をみて、

夜間の頻尿が収まれは、

肥大症ではないはずです。

 

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

 

下ネタ不発…

 

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

 

せっかく伝言板始まって以来の

男性特有の病気がテーマなのに

下ネタをさしはさむ余裕が

心に生まれてきませんでした…

 

こんな時にすべったら

失くした信用は二度と

とりもどせませんよっ!

と、いう

女性スタッフのものすごい

圧力に、何も書けない私です。

 

※最後に一言

 

マジメな医療メーカーのサイトで

「前立腺は膀胱の下に位置する

クルミ大の小さな臓器で、

肥大すると“卵やみかん”の

大きさになる場合も。」

 

と、マジメに

説明してありました。

 

膀胱の下に存在する、

金の卵や金柑を想像しながら

 

何故か

つい、ほくそ笑む私でした。

 

女性のお客様

男性にも特有の病気があるものです。

 

夜間のトイレも寝たふりして

やさしく許して下さいませ。

◆———————————-◆

万象堂通販

(ばんしょうどう)

 

〒 862-0941

熊本県熊本市中央区出水

(いずみ)8丁目12番15号

通話無料0120-386-756

FAX:096-362-3642

bansyodo@hyper.ocn.ne.jp

営業日時:月~金曜日

10:00~18:00

土曜日

10:00~12:00

休日:日曜・祝日

◆———————————-◆

10月1日から消費税のご案内

 

当社では全商品これまで通りの

価格で販売致します。

 

馬油製品は10%の税率の

対象になりますが価格は同じです。

今後とも馬油製品を

よろしくお願いします。

 

◆———————————-◆

 

【お詫び】

 

当社では「ポイント還元」の

システムの導入が遅れ

 

キャッシュレス決済での

ポイント還元制度が

現在に間に合っていません。

誠に申し訳ありません。

 

段階的に対応していきますので

なにとぞご了承ください。

 

◆———————————-◆

 

万象堂店長の竹田です。

ようやく気候が

落ち着いてきましたが、

台風の被害に会われた皆様の

生活の復興をお祈りします。

 

◆———————————-◆

 

今回のメルマガは、

10月最初の特価商品のご案内です。

 

全て税込み・送料無料

特価期間は10月19日(土曜日)迄

お一人3セットまでとなります。

 

◆———————————-◆

 

今回の商品は

 

【1】桑の葉茶

1g×30袋お得セール

 

【2】えごま茶

和製ハーブティ特価セール!

 

【3】馬油クリーム

お好みで選んで2種特価セール!

 

◆———————————-◆

 

【1】桑の葉茶

1g×30袋お得セール

 

当社の定番

桑の葉茶の粉末1グラム×30袋入です。

 

1袋でちょうどカップ1杯分

2袋でボトル1本分です。

 

桑の葉には、

食物繊維と

糖分の吸収を抑える、成分

デオキシノジリマイシンが

含まれています。

 

この点が他の青汁との大きな違いです。

また当社の桑の葉は熊本県産100%

 

また他の青汁の成分を

ブレンドしていません。

 

桑の葉本来の特徴を

生かすためには

他の青汁成分をブレンドする意味が

ないと考えるからです。

 

一番効果的なのは

お食事前の1杯です。

 

日頃の健康管理に

ぜひお試しください!

 

◆———————————-◆

桑の葉茶1グラム×30袋入り

通常価格1,130円を980円

◆———————————-◆

 

【2】えごま茶

和製ハーブティ特価セール!

 

◆———————————-◆

 

今や健康番組で話題のえごま油です。

 

ただ価格が高いのと、国産は

いつも品薄で、管理も大変なのが、

ネックなのです。

 

そこで、当社では

えごまのお茶を販売中です。

 

エゴマにはαリノレン酸が多く含まれ、

体内でEPAや、DHAに変化します。

 

エゴマの葉には、

カルシウムや鉄といったミネラルが多く含まれ、

さらにβ-カロテンやビタミンCも含まれています。

 

味はスッキリくせもなく

飲みやすいと評判の健康茶

 

【万象堂のエゴマ茶の健康成分】

 

ロスマリン酸  100グラム中49mg

αリノレン酸  130mg

 

今回和製ハーブして販売中の

ティーパックのエゴマ茶を販売します。

 

◆エゴマ茶ティーパック3グラム×15袋入り

通常価格880円を780円で

販売します!

◆———————————-◆

 

【3】馬油クリーム10g

お好みで選んで2種特価セール!

 

熊本特産の馬油クリームです。

これからの季節、お肌の乾燥、

肌荒れ対策は出来ていますか?

 

そんな時にイチオシなのが

万象堂の馬油クリーム。

 

馬油の成分がお肌をしっとり、

すべすべにいたわってくれます。

 

さらに精油の香りが

あなたの気分のリラックス!

 

なんと全8種

 

ラベンダー、バラ

(ローズゼラニウム)

レモングラス、オレンジスィート、

ティーツリー、

 

和製精油の柚子、ヒノキ、

ハツカ

 

あなたはどの香りがお好きですか?

 

携帯便利な

ポケットサイズの10グラム

ラベルデザインも当社オリジナル!

 

(馬油だからと言って

馬のデザインは使いません)

 

今回8種の中から

お好みでお選びください!

 

※オレンジスィート、柚子

光毒性の心配のない精油を

使用しています。

 

★当社の馬油は通販限定で

店舗販売はしていません。

 

【3】馬油クリーム10g

お好みで選んで2種特価セール!

通常価格1,180円を980円で

販売します!

 

◆□・□・□・□・□・□・□・□・◆

 

さて消費税も変わりました。

当社でもお客様に

ご迷惑をかけないように、

何度も確認し

 

いよいよ10月1日に

日付けが変った瞬間、

私の目に飛び込んだのは

「管理画面メンテナンス中」

 

「翌朝の9時以降でないと

作業・修正できません」と

コメント表示がありました。

 

私の脳と指先は

フリーズ、固まったまま

久しぶりに血圧が、

グーンと上がり、

 

生きている時を

実感した店長竹田です。(汗)

 

毎回テーマ選びに

悩む健康伝言板ですが、

 

この際、消費税に便乗して

(意味不明)

 

今回の健康伝言板の

テーマは「血圧対策」

にしました。

 

◆———————————-◆

気軽に始める「血圧対策」

◆———————————-◆

 

国内に4300万人も

いるといわれる高血圧症

 

50代以上の男性では

5割近くが該当するそうですが、

 

自覚症状がなく放置すると、

血管の老化は確実に進み、

突然死の原因になりかねません。

 

脱高血圧するには、

生活習慣を

 

見直す必要があるのは当然ですが、

なかなか続かないものです。

 

そこで、いきなり

質問ですが

 

代表的な血圧対策には

「減塩」「運動」

「減量」があります。

 

この3つの中で、

効果が最も早く

出るのはどれでしょう?

 

正解は、

ずばり「減塩」です。

 

「運動」しても翌日即

効果がでるわけではありません。

「減量」も同様です。

 

減塩は、1週間もあれば

効果が早く見えるから、

やる気も出やすいとのこと。

(もちろん個人差あり。)

 

皆さんの

理想とする塩分量は、

男性は8g未満、

女性は7g未満

 

※高血圧の方は

6g未満が推奨です。

 

しかし塩分過多の

日本人の現状は

男性 10.8g

女性 9.2gと

目標に遠く及びません。

 

しかし、

血圧対策に悩めば悩むほど、

血圧は上がるものです。

 

そこで、今回

お知らせするのは

気軽に始める

「血圧対策」です。

 

◆———————————-◆

ポイントその1

 

・減塩に取り組むなら

「朝食がお勧め」

◆———————————-◆

 

朝は血圧を上げる

ホルモン「アルドステロン」

が多く分泌されます。

 

「アルドステロンは

塩分が腎臓で

再吸収されるのを

促す働きがあり、

 

朝食で多量の塩分を

摂れば、体内の塩分が

昼も夜も

キープされてしまいます。

 

◆———————————-◆

ポイントその2

 

・こんなんでました!

「反復1週間減塩法」

◆———————————-◆

 

「反復1週間減塩法」とは、

1週間、毎日の塩分6g未満を

目指すという単純なものです。

 

1週間の減塩期間と

お休み期間を「反復する」

ことに意味があります。

 

極端に塩分を

減らす生活なんて、

続くわけがありません。

 

まずは1週間だけ、

徹底的に塩分を減らしてみて

翌週は元の食生活に戻して

そのサイクルを繰り返すのです。

 

翌月にも減塩ウィークを設けて

例えば1カ月のうち第1週だけと

ルール化して毎月繰り返す。

これが反復1週間減塩法です。

 

この繰り返しによって、

舌をリセットするのが

大きな狙いなのです。

 

濃い味に慣れると、

薄味はおいしくありません。

 

でも逆に、

薄味に慣れれば、

少しの塩分も

しょっぱく感じるようになります。

 

短期間の減塩法を

繰り返すメリットは、

外食をおいしく感じる人は

約14g(私の事…)

 

外食がしょっぱいと感じる人は

約7gの塩分を

 

摂取していると思われるので、

まずは後者くらいに

リセットすることを

最初の目標としましましょう。

 

◆難しく考えず

「ラーメンは絶対に食べてはならない」と

決めるのではなく、(また私の事…)

 

「どうしても食べたいならスープは残す」

というふうに気楽に取り組んでみましょう。

 

追加策として、

 

◆お醤油は減塩のものに!

◆ソースは「かけず」につけましょう!

◆冷ややっこには、薬味を多めに醤油を少なく!

◆焼き魚にはレモンを!

 

◆———————————-◆

ご自宅でも、外出時でも!

減塩を!

◆———————————-◆

 

◆朝和食の塩分は、いきなり8g

・味噌汁   2g

・梅干し1個 3g

・塩鮭    3g

 

◆外食も減塩メニューを

 

◆カレーライス 塩分3g

◆きつねうどん 5.3g

◆カップ麺   5.5g

 

そして、

自宅で血圧測定!

 

◆———————————-◆

ポイントその3

 

・血圧測るならご自宅で

◆———————————-◆

 

◆診察室で血圧を測る際、

緊張して高い数値が

出てしまった…

 

こんな経験のある人は

「白衣高血圧」

(そんな名前があるなんて)

 

◆白衣高血圧とは

逆のパターンは

「仮面高血圧」と呼ばれ、

 

診察室で測ったときは

正常値だったのに、

自宅で測ると高血圧

だったというもの。

 

(これは高血圧を見逃してしまう

可能性がありますので要注意)

 

つまり一番

お勧めなのが

ご自宅で

朝夕の1日2回の

血圧測定

 

◆———————————-◆

「反復1週間減塩法」に続くは

「血圧レコーディング法」

◆———————————-◆

 

血圧はできれば上腕で

測るのがポイント。

 

測る場所が、

心臓から遠くなればなるほど、

精度は下がります。

 

手首には骨が2本あり、

手首を回すだけで

血圧が変わります。

 

やはり上腕用が

心臓の高さで測りやすく

ズレが少なく、精度も高いとの事。

 

血圧が上がりやすい行動の

直後を避け1日2回

その数値をコツコツ記録し、

自分の数値の変化を

つかむのが一番理想です。

 

日本高血圧学会は、

診察室の血圧が

140/90mmHgを超えると

高血圧と定めていますが、

 

家庭で測る場合は

135/85mmHg以上と、

別々のボーダーラインを設けています。

 

毎日測るだけ!

「血圧レコーディング」

「反復1週間減塩法」

まずは、ゆる~く

始めてみませんか?

 

◆———————————-◆

50歳過ぎたら高血圧?

◆———————————-◆

 

今回の増税で、

オロナミンC、リポビタンD

 

CとDの税金

「どっちやねんと!」

全国民、血圧急上昇!

 

10月1日は

全国民の半分5000万人を

超える人々の血圧が

上がったと推測されます。

(※店長竹田・嘘の推測値)

 

まずは、ぼちぼち

減塩生活を始めましょうね!

 

オロナミンCは

清涼飲料水で8%

 

リポビタンDは

指定医薬部外品で

10%になります。

 

頑張れラグビー日本代表!

ファイト一発です。

 

◆———————————-◆

※今回の伝言板の内容は、

愛知医科大学・渡辺尚彦客員教授の

資料を参考にまとめさせていただきました。

◆———————————-◆

 

Categoryカテゴリー