新着情報・ブログ

店長竹田です。

9月も半ば、ようやく過ごしやすい

気候になりました。

 

今月末は連休が続き、

天候さえよければ、

絶好のお出かけ日和です。

 

万象堂の事務所近くの

ホームセンターがリニューアル。

店内にはテントなどの

アウトドア商品が

大きなスペースを占めています。

 

テントの中の空間が

ちょっとした、息抜き

スペースになるのでしょう

熊本では少し車を走らせたら、

アウトドアの世界なのですが。

週末の台風が心配ですが。(冷汗)

 

今回のメルマガ特価商品は、

秋に「あたたか商品」特集です。

 

9月30日(金曜日)まで

税込み・送料無料です!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

【秋に、あたたか商品特集】

 

◆黄金(こがね)生姜パウダー50g

まだまだ残暑が続いていますが、

これから、寒暖の差が激しくなる季節です。

7度前後気温差があると体調が崩れやすいとの事。

 

そんな時はまず、

体を温めることが効果的。

 

当社で一番、熱い商品はズバリ

生姜パウダー(鹿児島県産)

 

黄金(こがね)生姜という品種で

一般の品種より、辛いのですが

温め成分が多いのです。

 

時々、「辛すぎて飲めないけど最高!」という、

ほめていただいているのか?

叱られているのか、わからない

レビューをいただきました。※★4個です。

 

それくらい、

個性的な商品ですが、

パウダーなので、飲み物としても

料理の材料としてもおすすめです。

※辛みを確かめながらお試し下さい。

 

◆黄金(こがね)生姜パウダー50g。

通常価格1200円をお試し特価1000円で販売します。

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=122509029

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

◆シュガーレス生姜キャンディー

 

その黄金生姜をシュガ―レス飴に練り込みました。

カロリー控えめ、糖質も半分以下

 

生姜の辛みと飴の甘さが絶妙な味です。

さっぱり甘く、辛く、温まる!飽きない味です!

もちろん使用しているのは(こがね)生姜パウダーです。

 

◆シュガーレス生姜飴30粒

通常価格880円をお試し特価770円で販売します。

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=146140653

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

◆静かな人気の生姜甘茶

 

万象堂オリジナルのハーブ…

つまり、誰も知らない秘密のハーブティー

黄金生姜に甘茶をブレンドしました。

 

生姜の辛みと、甘茶のほのかな甘さが美味!

甘茶は自然の甘みでカロリーゼロの健康素材。

こんな味は初めてと大好評!

この機会にお試しください!

 

・生姜甘茶ティーパック3g×15袋入り

 

通常価格1500円をお試し特価1200円で販売します。

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=165573400

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆久々のティーパックの特価セール!

 

【桑の葉ティーパック】

桑の葉を飲みやすいティーパックにしました。

桑の葉は糖分摂りすぎの方への健康成分を多々含んでいます。

香ばしく、クセもなくさっぱり飲みやすい健康茶です。

 

◆桑の葉茶ティーパック2g×30袋入り

通常価格1400円をお試し特価1200円で販売します。

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=149125794

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【菊芋ティーパック】

 

桑の葉と同じく、糖質が気になる方への健康素材

それは菊芋(きくいも)。

食物繊維(イヌリン)が豊富なスーパーフードとして

テレビでも話題となりました。

 

味は菊芋独自の風味で、

香ばしくほのかに甘いのです。

菊芋に関心のある方は、ティーパックでお試しを!

 

◆菊芋ティーパック2g×30袋入り

 

通常価格1600円をお試し特価1400円で販売します。

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=149125962

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【馬油石けん】

 

馬油石けんの季節となりました。

夏の陽ざしで傷んだお肌も、乾燥肌でお悩みの方も

馬油の成分ですべすべお肌に

 

阿蘇の工房で油脂から抽出、

自然の成分で手作りしています。

香りも精油を使い、後をひかない自然の香りです。

 

敏感肌で刺激が気になる方にもお勧めします!

精油の香りはレモングラスとヒノキの2種です。

 

◆レモングラスの精油配合 馬油石けん90g

レモングラスの草の香りにいやされます。

 

通常価格1200円をお試し特価1000円で販売します。

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=159559012

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

◆ヒノキの精油配合 馬油石けん90g

ヒノキの森の香りでリラックス

 

※ヒノキの精油は国産のヒノキです。

通常価格1200円をお試し特価1000円で販売します。

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=159460384

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

【2週間に1度配信、健康伝言版 (中性脂肪ふたたび!)】

 

8月のメルマガで書きましたが、

店長竹田 減量に挑戦中です。

 

朝、出勤前に公園で20分、

軽く汗をかく程度の

ウォーキング中です。

 

減量と言いながら、

食事の量を減らすわけでなく

運動で筋肉をつけ、

自然に体重を減らすのです。

 

という事で微かな、結果が出ました!

現在70.8キロ(9月6日の健康診断)

1か月で300g減量!(喜び過ぎ)

増えるよりもマシと

自己満足の日々です。

 

ただ、胴回りに変化なし

(数値は非公開)

 

ところが、喜びもつかのま

中性脂肪(TG)の数値が

前回の199から更に

ボーンと跳ね上がり、257に!

※基準値は30~149

 

これはいけません。(泣)

体重は300g減りながらも

中性脂肪が基準値の2倍近く

どゆこと?

(検査前日の豚トロ食べ過ぎが原因か!)

 

今回改めて、自己の

性根からたたきなおすべく、

「効果的なウォーキング」について調べて見ました。

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

中性脂肪とコレステロールの違いについて

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

健康診断で気になるのは

中性脂肪とコレステロールの数値

まずは、両者の違いを確認しましょう。

 

◆中性脂肪はエネルギー源

 

「中性脂肪」と「コレステロール」は

どちらも同じ血液の中のあぶらです。

 

どちらも体にとって必要なものですが、

役割が全然違い、中性脂肪は

体を動かすガソリンのようなもの。

 

体のエネルギー源を備蓄する燃料なのです。

※焼肉や天ぷらなどの油物を食べ過ぎると

中性脂肪は上がります

 

何を食べても「余れば」

最終的には中性脂肪になるのです。

 

◆コレステロールは細胞の原料

 

コレステロールには大きく3つの役目があります。

 

「細胞膜の材料」になる、

「ホルモンの材料」になる、

「胆汁酸」という消化液の材料になる役目です。

 

体に必要なコレステロールの3分の2は、

脂質や糖質を材料に肝臓で合成され、

食事から補われるのは残りの3分の1のみ。

 

若い頃は、細胞がどんどん作られるので、

コレステロールの使い道があるのですが、

加齢に伴い、代謝が悪くなって、

コレステロールの使い道が減り、数値が上るわけです。

 

コレステロール値が高めの人は、

まず運動の前に、

コレステロールをとり過ぎていないかどうか

点検が必要です。

 

結論から言えば、

「コレステロール値は

運動ではそう簡単に減らない」わけです。

食事療法から対応するのが基本なのですね。

 

※コレステロール対処方については

又の機会に調べてご紹介します。

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

スポーツの秋、中性脂肪を燃やしましょう!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

◆効果的なウォーキングは「早歩きウォーキング」

 

ウォーキングでの健康効果を得る大切な鉄則。

それは、一定の「運動強度」を確保すること。

(ご存じの方も多いのでしょうが…)

最近の研究では

ウォーキングは長時間歩くよりも、軽く息が弾み、

ややきついと感じるスピードでの早歩きが、

筋力アップや脂肪燃焼、

病気の予防に効果があることが、

明らかになっています。

 

◆「早歩き」と「普通歩き」を交互に繰り返す

インターバル速歩が効果的!

 

インターバル速歩の場合は、

「ややきつい」と感じる早歩きを3分間、

普通歩きを3分間、これを交互に繰り返し、

1日5セット以上、合計30分

週4日、1週間あたりで計120分行います。

 

3分ごとに交互に繰り返す理由は簡単。

早歩きをしていると、

だいたい2分くらいで疲れてきて

『そろそろやめたい』と思ってしまいます。

 

でも、あと1分で終わると思えば頑張れますよね。

こんな感じで、気楽に始めたら長続きするそうです。

まずは無理なく長続き、3分で行きましょう。

 

【歩き方のポイント】

 

重要なのは、早歩きのときは普段より歩幅を広くし、

大股で歩くこと。

 

つまり大股歩きで、下半身の筋肉をしっかり使います。

移動距離も大きくなるので、自然と歩行速度も上がります。

視線は25mほど先、肘は直角に曲げて後ろにしっかり引き、

かかとから着地します。

 

「かかと着地」を意識する意味は、歩いているうちに、

つい歩幅が狭くなってしまうことを防ぐため。

かかと着地を意識すれば自然に大股になるのです。

 

【呼吸法は?】

 

特に決まった呼吸法はなく、

好きなやり方で呼吸をしてもOK。

 

◆レベルアップするカギはコース選びにあり!

 

慣れたら、伸び悩み…

同じ運動を繰り返しているうちに、

キツいと感じなくなり、体がその刺激に慣れて、

それ以上の体力向上や脂肪燃焼効果が

期待できなくなります

 

筋肉は大量のエネルギーを消費する器官なので、

慣れると、体がエコモードになり、

消費量を必要最小限に抑えようとするそうです。

 

その為には「コースの中に坂道や階段を取り入れて、

強度を上げる」「ジョギングに移行する」

という方法があります。

 

早歩きの部分を、軽く走るジョギングにしたり、

きつくなったら、歩くということを繰り返すとか、

あえて、エコモードのスイッチをオフにしましょう。

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

日常でも、合間に「ファスト・ウォーキング」を!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

何もしないと、人の筋力は40代から落ち始め

50歳くらいから、歩行能力が急激に落ちていくそうです。

 

足の不具合で体のバランスが崩れ、

ゆがみにつながり、腰痛、活動量が落ち、

筋力も更に、低下し、つまずいて転倒…

という悪循環になるのです。

 

朝からきっちり、ウォーキングに取り組まなくても

まずは日常の生活から、「ファスト・ウォーキング」で、

健康増進・体力アップを図りましょう。

 

若い方もコロナで運動不足、スマホ猫背、

中性脂肪もタプタプの方もいるはず。

スポーツの秋です。

 

一緒に中性脂肪メラメラ燃やしましょう!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

資料を見ているうちに、こんなQアンドAがありました。

 

【質問】

ウォーキングをする時、まず「1日1万歩」を

目標にしていますが、なかなか達成できず、

挫折感を度々、味わっています。

どうしたらいいのでしょうか。(通販会社 店長 60代男性)

 

【返答】

運動には、「量」の概念と「強度」の概念があります。

「1日1万歩」というのは、「量」です。

何キロ、何分というのも、すべて「量」の概念です。

 

健康のためのウォーキングでは、「量」よりも、

まず「強度」が大事です。

以前、大規模な調査の結果、

単に「1日1万歩」を歩いても、

強度が低すぎるために、体力アップの効果は

ほとんど見られなかったそうです。

 

それと毎回、ちょっと歩いただけで

自分に「ごほうび」あげるのはやめましょう。

 

【質問者】

 

(ドキッ) はい、事務所の引き出しに隠した

お菓子、食べるの、やめます。

2か月後の結果を乞うご期待!

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

◆万象堂(ばんしょうどう)

 

〒 862-0941

熊本県熊本市中央区出水(いずみ)8丁目12番15号

TEL:通話料無料0120-386-756 FAX:096-362-3642

・E-Mail:bansyodo@hyper.ocn.ne.jp

営業日時:月~金曜日 10:00~18:00

土曜日10:00~12:00休日:日曜・祝日

店長竹田です。

9月になりました。

皆様、秋バテ対策

とられていますか?

前回のメルマガでも書きましたが

シャワーから、お風呂に変えると

身体もあたたまり、

気分がすっきりするものです。

 

田舎住まいの利点、それは温泉。

我が町には、湯治場として賑わっていた

温泉が数年前に復活しました。

 

入浴費は300円。

湯船は普通と熱めの二つ。

洗い場は5席のみ。

いつものんびりしています。

 

近くの畑では赤とんぼが飛び交い、

彼岸花が咲き始め、田のあぜ道は

もうすぐ、赤い帯で彩られます。

 

ちょいとお出かけ、

小さい秋が近くにあるものです。

自分だけの秋を探しに行きませんか?

 

無理やりこじつけですが(苦笑)

お風呂上りには万象堂の馬油クリームを!

 

今回のメルマガは馬油製品特集です。

特価期間は

9月16日(金曜日)まで

税込み・送料無料です!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

◆ハーブティーと馬油クリーム10gのお試し2種セット

 

ハーブティーはお湯を注ぐだけ!

馬油クリームはお肌にそっと伸ばすだけ!

 

ハーブの自然の味が作る、やすらぎタイムと

馬油クリームの馬油成分が、夏の陽ざしの

ダメージで傷んだお肌をいたわります!

 

今回2種セット 通常価格1000円を850円で販売します!

 

◆レモングラス ハーブティー お試し5パックと

レモングラスの精油の香りの馬油クリーム10gの2種セットです。

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=167496873

 

◆柚子 ハーブティー ティーパックとお試し5パックと

柚子の香りの馬油クリーム10gの2種セットです。

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=167497126

 

◆ローズヒップ ハーブティー ティーパックとお試し5パックと

バラの香り(ローズゼラニウム)の馬油クリーム10gの2種セットです。

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=167497015

 

◆ラベンダー ハーブティー ティーパックとお試し5パックと

ラベンダーの香りの馬油クリーム10gの2種セットです。

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=167496970

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

◆馬油クリーム スタッフお勧めの香り10g×4種

ラベンダー・ローズ・レモングラス・ティツリーの精油の香りのギフトセット

通常価格2350円を2100円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=157574004

 

◆馬油クリーム 自然派ラベル10g×4種

ヒノキ・柚子・ハッカ・レモングラスの精油の香りのギフトセット

通常価格2350円を2100円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=162834273

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆敬老の日の小さなプレゼントにいかがでしょう?

 

◆シュガーレス キャンディー 和の素材4種15粒セットです!

生姜・よもぎ・ほうじ茶・緑茶の懐かしい味!で甘くても大丈夫!

糖質は一般の飴の半分以下!自然の素材の味が、じわーっと美味しい!

通常価格1750円を1600円で販売します!

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=156172509

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

【2週間に1度配信、万象堂の健康伝言板】

 

さて、食欲の秋となりましたが、

美味しい物を食べに行こうにも、

コロナが気になり、出かけるにも

近場ですましたいと、

出不精…(デブ症)の私です。

 

さらにマスク生活で何だか

自分の味覚も

おかしくなったのではないかと

心配性になる毎日です。

 

食欲の秋を満喫するには

噛む力、味わう力があってこそ!

 

そもそも、「噛む力」が

落ちてくるのは40代過ぎてから

その噛む力は健康にも

大きな影響があるという事なのです。

 

と、いう事で

今回の健康伝言板のテーマは

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

今、注目されている「オーラルフレイル」。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

オーラルとは英語で「口」。

フレイルは「虚弱」を意味し、

つまり、「オーラルフレイル」とは、

口の機能が弱っている状態を指します。

 

「のみこみづらい」「滑舌が悪くなった」など、

ささいな老化を指すのですが、

オーラルフレイルの人は、そうでない人に比べ、

死亡リスクや要介護リスクが上がるということが

最近の調査でわかってきました。

 

※オーラルフレイルだと、

死亡リスク、要介護認定なんと

通常の方の2倍以上

 

舌の筋肉量は体の骨格筋の量と

相関があるともいわれていて、

今は、コロナ自粛で運動不足、

マスク生活で、口をあまり

動かさなくなっているのです

 

これまで、オーラルフレイルは

60代後半以降に顕著になると

言われていましたが、

実際は40代後半ごろから

兆候が出始めるといわれています。

 

今や、若い世代にもオーラルフレイルの

危機が迫っているのかもしれません!

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

簡単オーラルフレイルチエック!(日本歯科医師会)

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

そこで以下の質問で自己診断してみましょう。

 

□ 半年前と比べて、硬い物が食べにくくなった

□ お茶や汁物でむせることがある

□ 義歯をいれている

□ 口の渇きが気になる

□ 半年前と比べ、外出が少なくなった

 

以上で各質問に「はい」の人は各2点

 

  • さきイカ、たくあんくらいの硬さを噛める
  • 1日2回以上歯を磨く
  • 1年に1回以上 歯医者に行く

 

以上の各質問に「いいえ」の人は各1点

 

合計点数

0から2点 危険性は低い

3点    危険性あり

4点以上  危険性高い

 

私の合計点数…10点

危険性、超高し…(泣)

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

オーラルフレイル防止対策!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

口の健康を支えているのは歯だけではありません。

「食べる」には、口全体の機能が重要なのですね。

 

◆ポイントは4つ!

「噛む力」「舌圧」「唾液量」「のみこむ力」の

4つの力に、まず留意が必要なのです。

 

「食べる」動作は、餅つきと例えられます。

「口の中は臼、歯は杵、噛む力はつき手の筋力、

こねる人は舌、打ち水は唾液」と同じ仕組みなのです。

 

臼や歯は必須ですが、他の力がなければ、

餅ができません。

 

こねる舌の力や、打ち水である唾液も、

そのできた餅を食道へと送る

「飲み込む」力も、必要なのです。

 

◆口まわりの筋肉を鍛えましょう

 

口の咀嚼(そしゃく)筋の力が落ちると、

噛む力が弱まります。

 

舌の筋肉も、

食べ物を飲み込む

「嚥下(えんげ)」では、

「喉の筋肉」も大切なのです。

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

オーラルフレイル防止体操

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

◆「あいう体操」

 

まず、口を「あ」の形に大きく開く動きは、

噛む力の維持に役立ちます。

次に、唇を「い」と「う」の形にすると、

舌や唇の筋力がアップして可動範囲が広がります。

 

◆「ごっくん体操」

 

のどに手を当てあごを引きます。

ゴクッとのみこんだ時に、

出っ張るところを指で上げます。

 

出っ張りを指で上げたまま5秒間キープ。

その後、おなかから一気に息を吐き出します。

 

※喉の周辺の「飲み込み」の為の

筋肉を鍛えることができ、

老化防止、誤嚥防止のトレーニングとなります。

 

◆「パタカラ体操」

 

「パタカラ体操」は発声しながら

口を動かす、「口の体操」のことです。

 

「パ」「タ」「カ」「ラ」と続けて発音し、

口の周りの筋肉や舌圧を強化します。

 

「パ、パ、パ…」というように、

同じ音を8回ずつ順に発音していきます。

舌や唇の筋肉をできるだけ素早く動かし、

これを1日に2セット行います。

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

えーい、体操ばかりでは味気ない!と

食い意地の張る私ですが、

肝心のオーラルフレイル防止に役立つ

食品の目安とは何かと調べるに…

 

読むだけでも噛みそうな(汗)

山本式咬度表 ※総義歯咀嚼能率判定表

(そうぎしそしゃくのうりつはんていひょう)と

いうものがあり、歯がなくても食べられるスープから、

たくあんや、ピーナツといった食べにくい食品まで、

6段階に分類されています。

 

数字(1~6) の大きい食品が食べられるほど、

噛める機能が高いことになります。

 

ずばり、噛む力がつく食材の代表格は、

私の大好きな「するめ」なんです。

最近コンビニで、小さく刻んだするめが

良く売られているのは、

フレイル予防の為だったのか!(膝をポンと打ち)

※根拠はありません

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

恐るべし、ヒタヒタ迫る「オーラルフレイル…」

こんなところまで、コロナの悪行は潜んでいたのです。

 

マスクをつける生活でも、会話をするときは

意識的に口を大きく開けて、動かしたり、

本を音読したり、早口言葉を言うのも効果的です。

 

※パタカラ体操は誰もいない時にこっそり実行

意外と気分転換に効果あり…

 

折角の、美味しい秋をよく噛んで、味わいましょうね!

 

※ちなみに、1日の中で一番効果的な

歯磨きは、お休み前の念入りな歯磨きだそうです。

 

Categoryカテゴリー