新着情報・ブログ

冬が終われば、春が待ち遠しい日々ですが
花粉症の方々は、ぼちぼち準備が必要です。
今回は花粉症について調べてみました。

◆———————————-◆
おさらいしましょう、花粉症
◆———————————-◆

花粉症とは、
ある特定の季節に飛散する
「花粉」により起こされる、
季節性のアレルギー性鼻炎、
結膜炎のことをいます。

最も患者さんが多い
花粉症の原因は、
スギ花粉(2月~3月)で、
次にヒノキ花粉(3月~4月)の
となります。

◆———————————-◆
花粉症ランキング
◆———————————-◆

花粉症にも全国の
県別ランキングがあり、

20歳~69歳の男女2万人の
ネット調査データによると

昨年1年間での花粉症患者数で

1位は群馬県(51.7%)
2位は山梨県(50.0%)
3位は滋賀県(49.7%)

栄えある最下位は沖縄県(6.0%)
次に、北海道(20.9%)、
宮崎県(22.7%)となります。

つまり群馬県では、
県民の2人に1人が花粉症!

沖縄県では花粉症の方が
ほとんどいない…!
(日本列島は縦に長い!)

花粉症の最善の治療法は
沖縄への引っ越しなのでしょうか。

(花粉の代わりにヘリコプター
が飛び交う沖縄県)

その調査で、更に
ショッキングなデータとして、

実際に効果があった対策として

1位 マスク(44.7%)
2位 目薬(39.3%)、
3位 病院での診察、治療(35.0%)

話題のヨーグルトも
べにふうき茶もランク外(苦笑)

(試されている数が元々
少ないからだと思うのですが)

◆———————————-◆
今年の花粉動向は?
◆———————————-◆

日本気象協会や、
ウエザーニュース社の
ホームページなどから
今年の花粉の動向を確認できますが、

パソコンで動向を、
どうのこうの(シャレ)調べていると
各社、結構データに差があり、
どの社を信じていいのか、
正直迷ってしまいます。

※日本気象協会の予測では、

スギ花粉の飛散開始は例年並み。
2月上旬に九州や中国、四国、東海、
関東地方の一部から花粉シーズンが
始まる見込み。

東北から近畿、四国地方までの
広範囲で前シーズンの飛散量を
上回る見込みとの事です。

◆———————————-◆
今年の動向は? はな子さん
◆———————————-◆

結果、一番確実なのは
環境省がホームページ上で
毎時35分毎に全国各地域の
花粉の飛散状況を公開している

環境省花粉観測システム
通称「はな子」さんの
データなのです。

但し公開は2月1日から。(苦笑)
もうちょっと急いで、はな子さん!

◆———————————-◆
花粉症の予防法
◆———————————-◆

●外出を控えめに

花粉の飛散の多い日は特に注意が必要。
1日のうち飛散の多い時間帯
(午後1時~3時頃)の
外出もなるべく控えましょう。

●外出時は完全防備

帽子・メガネ・マスク・マフラーを身につけ、
コートもツルツルした素材を選びましょう。

●帰宅時は玄関でシャットアウト

衣服・ペットなどについた花粉は、
きちんと外ではらって玄関でシャットアウト。

●帰宅後は洗顔やうがいを

体についた花粉は洗い流し、
毎日の習慣として心がけましょう。

まだ、インフルエンザも流行中です。
無理をされずにご自愛ください!

春はもうすぐです!

2018年の幕が開けました。
今年もお客様のお役にたてますよう、
笑顔をお届けできるよう、
スタッフ一同頑張っていきます。
どうぞよろしくお願い致します。

皆様にとって幸せな一年になりまよう
祈念いたします!

◆□・□・□・□・□・□・□・□・◆

犬年記念、犬の健康について

◆□・□・□・□・□・□・□・□・◆

今年は戌年。初詣でも
一緒に参詣するワンちゃんの姿を
たくさんみかけました。
みんな家族なんですね~

と、いうことで今回の伝言板は
犬の健康について調べてみました。

◆———————————-◆
犬の寿命は平均12歳~15歳
◆———————————-◆

15歳というのは人間で
換算すればおよそ70歳です。

※犬の1歳が17~18歳、
以降は1年ごとに4歳を
加算する計算式で換算します。

◆犬種毎の平均寿命は、

超小型犬15.1歳 小型犬14.09歳 
中型・大型犬13.73歳となり、
小型犬の方が断然長生きです。

◆———————————-◆
犬に食べさせてはいけない食べ物
◆———————————-◆

ペットも人もまずは健康一番、
ちゃんとした食事が長寿の秘訣!

人間の食材も塩分、糖分が濃く
やらない方がいいのは
言うまでもありませんが、
他にもいろいろありますね。

◆生肉全般 (寄生虫・細菌の感染)
◆貝類(消化不良で注意)
◆タコ・イカ、スルメ(消化不良)
◆牛乳(下痢)

もっとも危険、厳禁なのは…

◆ネギ類、にんにく、
コンソメ(貧血などの原因)

◆ぶどう類、レーズン
(中毒症状・腎臓障害の恐れ)

◆チョコレート類(中毒症状)

◆アボカドなど(中毒症状)

まさかチョコレートが
厳禁とは知りませんでした。(汗)

◆———————————-◆
犬に食べさせてもいい食べ物
◆———————————-◆

ワンちゃんも野菜中心の
ヘルシーメニューがいいようです。

◆トマト ◆きゅうり、レタス
◆バナナ・リンゴ・スイカ
(与えすぎには注意)
◆無糖ヨーグルト
(牛乳は下痢するも、ヨーグルトはOK)

◆———————————-◆
ところで、日本には
何匹の犬がいるのでしょうか?
◆———————————-◆

平成28年の調査によると、
日本全国の推計飼育頭数はなんと
987万8千頭!

減少傾向とのことですが、
全盛期は1,000万頭を超える
ワンちゃんがいたわけです。 

ギネスによれば、
世界最高齢の犬は日本にいて
栃木県のミックス犬、プースケ君

年齢は26歳8か月!
人間の寿命でなんと
120歳の大往生(2011年没)

長寿大国日本ならではの
ワンちゃんの記録でしょうか。

◆———————————-◆
我が家のペロは18歳
◆———————————-◆

犬は人間よりも早く年を取り
あっという間に飼い主の
年齢を抜いてしまいます。

折角飼うのなら、
ともに過ごせる一瞬一瞬を
大事にしたいものです。

以前、健康伝言板で紹介しました
我が家の柴犬(雑種)のペロは
2014年に18歳で天寿を全うしました。
人間でいえば、85歳

私のお気に入りの写真は、
カーテンの端からそっと
顔を出しているペロの写真です。

高齢でひげもなく、鼻先の毛色も
白に変わっていました。

今、我が家は猫3匹で、
柱は爪とぎとなり細く枝のよう
障子や襖は穴だらけ、
修復不能の猫屋敷に化けましたが、

そんな我が家でも、
ふっとカーテンが揺れると
ペロが今もカーテンの端から
見守っていてくれそうな気がします。

◆———————————-◆
今年もよろしくお願い申し上げます。
◆———————————-◆

皆様がワンダフル!な一年で
ありますように!

つたない健康伝言板ですが、
コツコツ頑張って配信していきますので
よろしくお願いします!

◆———————————-◆

Categoryカテゴリー