新着情報・ブログ

ブログ

店長の竹田真二です。

 

いよいよ

寒さも厳しくなってきました。

家の中でじっと

していたい気分ですが、

 

前回の

ミニミニ健康情報で

「座り過ぎ」は

健康に良くないとの

お話をお伝えした手前、

 

1日1万歩は無理にしても

まずは5000歩を目指して

歩いている私です。(汗)

 

今回の

オトク商品の販売期間は

12月13日(金曜)までです。

税込み・送料込価格でお届けします。

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

◆いよいよ師走。ちょっとお得な商品特集

 

寒い夜はまったり

若葉桑の葉茶でいかがでしょう。

 

若葉桑の葉茶は

春先から夏にかけ

桑の葉の新芽を摘み取り、

パウダー化した桑の葉茶です。

新芽なので

とても柔らかで、まろやかで

ほのかに甘い青汁風味

もちろんカフェインレスです。

 

桑の葉には食品中の

糖質の吸収を抑える成分

「デオキシノジリマイシン」が

含まれて、更に食物繊維も豊富で

ホットでもクールでも

ごくごく飲める健康茶

 

成分は桑の葉100%で

他の葉は含んでいません。

 

夜のくつろぎタイムに

まったり美味しい

若葉桑の葉はいかがでしょう?

 

◆若葉 桑の葉茶50g 無農薬栽培 熊本県産

通常価格1400円をお得価格1300円で提供します。

 

・2パックセットが更にお得!

◆若葉 桑の葉茶50g×2袋 無農薬栽培 熊本県産

通常価格2500円をお得価格2350円で提供します。

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/wk50g/

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

◆甘いものを食べ過ぎに菊芋の粒

 

甘いものばかり

食べ過ぎの方に、

おすすめのスーパーフードが

菊芋です。

 

菊芋にはイヌリンと言う

非水溶性食物繊維がたっぷり。

 

お食事に含まれる

糖分などの吸収を防いでくれます。

味はほのかに甘く

芳ばしい味で人気ですが

 

菊芋の粒は菊芋をそのまま

ぎゅつ凝縮した健康サプリ

毎食、1粒から2粒程度

お試し下さい。

 

◆菊芋の粒 180粒 ×1袋 熊本県産 無農薬栽培

 

通常価格2300円を2000円で提供します。

↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/10000090/

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

◆今回のお得商品の一覧はここから!

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/c/0000000187/

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

【店長竹田のミニミニ健康情報】

 

急に冷えて来ると、

温泉が恋しくなる季節です。

 

ただ、要注意なのは

「ヒートショック」

 

サウナ室から寒風吹きすさぶ

露天風呂にいきなり入ると

とんでもない事になりますので

ご用心を!

 

日頃から血圧高めの方は

特に用心が必要です。

 

と言う事で温泉…いゃ、

「高血圧」の資料を調べるに

 

高血圧にも様々な

タイプがあるそうでびっくり!

 

今回の健康ミニ情報は

「あなたの(高)血圧は何型?」にしました。

 

|||||||||||||||||||||||||||||||

 

放置すれば、脳卒中、心筋梗塞など、

命に関わる病気のリスクを高める高血圧。

 

日本の高血圧患者は

推定4300万人と言われ、

高血圧は「国民病」なのです。

 

男性は50歳、女性は60歳を超えると

半数以上が高血圧とされ、

70代以上では男女共に約70%となり、

加齢とともに割合は増加するのです。

 

※日本高血圧学会の基準では、

※成人では上の血圧が140mmHg以上

あるいは下の血圧が

90mmHg以上が基準値となります。

 

※上の血圧、下の血圧の

どちらか一方は正常で、

他方が基準を上回っている場合でも

「高血圧」と見なされます

 

|||||||||||||||||||||||||||||||

 

調べるに「高血圧」にも

いろいろなタイプがあり、

「上(あるいは下)の血圧だけが高い」

「健康診断では血圧は正常なのに、

朝に自宅で測ると高めに出る」

など、千差万別なんです。

 

結果、高血圧対策は、

ご自分のタイプに合った

治療を行うことが肝心なのです。

 

◆高血圧のタイプはこんなにも!

 

・上の血圧が高い

・下の血圧が高い

・上の血圧も下の血圧も高い

・昼間の仕事中に血圧が高い

(昼間高血圧/職場高血圧)

・朝の血圧が高い(早朝高血圧)

・就寝中の血圧が高い(夜間高血圧)

・医療機関で測ると高いのに、

家庭で測ると正常(白衣高血圧)

 

各タイプ、血圧が上がる要因が

それぞれ異なり、その要因次第で

有効な対処法も異なるわけで、

 

「なかなか血圧が下がらない」

という方は、もしかしたら、

自分に合った対処法を

行っていないかもしれません。

 

|||||||||||||||||||||||||||||||

 

【タイプ 1】

上の血圧が高い方

 

◆原因 動脈硬化や

心臓が送り出す血液量の増加

 

上の血圧が上がる主な原因は

「血管の硬さ(動脈硬化)」

動脈硬化は加齢とともに進むので

このタイプは高齢者の方に最も多いのです。

 

加齢などで柔軟性が失われ

硬くなった血管は、

いわば土管のようなもので、

伸縮することができません。

そのため、血管の壁にかかる

圧力を逃すことができず

血圧が上がってしまいます。

 

原因のもう1つは

心臓の拍動の増加。

 

緊張すると誰しも心臓が

ドキドキして心拍数が増えます。

体の中では、血管の収縮に

関わる交感神経が活性化して

心臓の拍動を速め、結果、

上の血圧が上昇するのです。

 

塩分のとりすぎや

緊張などが遠因となります。

 

【対処方】

 

・心拍数を上げる有酸素運動と減塩を!

・有酸素運動

(心拍数が100~120になる程度の運動、早歩きなど)

 

硬くなった血管をしなやかにするためには

ウォーキングなどの有酸素運動が有効です。

 

※心拍数が上がり、それに伴い

血圧も一時的に上昇しますが、

その後は低下します。

 

【タイプ2】

 

下の血圧が高い方

 

◆背景に肥満や、睡眠時無呼吸症候群

 

下の血圧だけが高いタイプは、

若い人や中年世代に多いのが特徴

 

その主な原因は、肥満。

下の血圧は、

心臓が拡張して休んでいる時の血圧です。

肥満の方は交感神経の働きが活発で、

末梢の血管が収縮しやすく、

上の血圧よりも先に

下の血圧が高くなる傾向があります。

 

また肥満がある人は

食塩の影響を受けやすく

ほかの人と同じ塩分量をとっても

血圧が上がりやすくなるのです。

 

また、睡眠中にいびきをかいて

呼吸が止まる睡眠時無呼吸症候群の人も、

下の血圧が上がりやすいことが

分かっているようです。

 

下の血圧には

「薬では下がりにくい」という特徴があり

肥満の解消、生活習慣の改善が重要となります。

 

【対処方】

 

肥満がある人は肥満の解消

睡眠時無呼吸症候群がある人は無呼吸の治療

 

|||||||||||||||||||||||||||||||

 

高血圧がある人の

食塩摂取量の目安は

「1日6g未満」

我慢するだけでは

減塩生活はストレスいっぱいですが

 

日本高血圧学会のホームページには

「あなたの塩分チェックシート」が紹介され

ご自身の塩分量と食生活の傾向を

チェックすることから減塩生活を

スタートされるもいいかと思います。

 

|||||||||||||||||||||||||||||

 

成人病は突然やって来る

のではありません。

日頃の不摂生の

積み重ねがそうなるのです。

 

私も過去に

暴飲暴食、睡眠不足で

片方の目の

毛細血管が切れた事があります。

翌日、眼科に行ったら

内科に行きなさいと言われました。(苦笑)

 

これから忘年会のシーズン

「鍋奉行」の皆様に水を差すような

「刺客」のような私ですが、

皆様、塩分控えめに行きましょう!

 

※残りの高血圧の説明、対処方などは

次週のメルマガで紹介します。

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

ブログ

 

店長竹田真二です。

 

11月も半ば、

暦の上では立冬です。

調べるに

2024年の「立冬」は

11月7日から11月21日ですが、

熊本の日中の気温は25度 (汗)

冬らしくない気候に

汗ばむ毎日です。

 

これからは、

寒暖差疲労に気を付けて

暮らして行きたいものです。

 

さて、今回の

オトク商品の販売期間は

11月29日(金曜)までです。

税込み・送料込価格でお届けします。

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

◆ほっこりお得な健康茶特集

 

冬場の健康茶として

おすすめなのが

ティーパックタイプ。

 

お湯を注ぐと、湧き上がる

なんとも懐かしい、よもぎの香り

身体もポカポカ温まります。

 

カフェインレスで

お休み前のひとときに

くつろぎの1杯、

いかがでしょうか?

 

◆よもぎ茶ティーパック3g×15袋 無農薬栽培 徳島県産

通常価格1000円をお得価格950円で提供します。

 

◆お得な2パックセットが更にお得!

よもぎ茶3g×15袋×2袋

通常価格1860円をお得価格1660円で提供します。

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/yomogi3g-15/

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – *

 

◆「黄金(こがね)生姜」の辛くてホットな一杯

 

これからの季節におすすめなのが

「黄金(こがね)生姜」です。

 

「辛いと言ったって、こんなに辛いとは!」

「あとからジワーッときてどうなるかと!」

 

そうなのです。黄金生姜は

生姜の品種の一つで、

一般の生姜に比べ

 

ジンゲロール、シ

ョウガオールなど

辛み成分や温め成分が

他の品種より

2倍から3倍多いのです。

 

朝夕、冷え込んだ時に

ホット1杯…

蜂蜜やお砂糖を入れて

ピリリと甘く辛い生姜湯に!

 

※辛さが苦手な方は

すこしずつお試し下さい。

 

◆「黄金生姜」粉末50g (鹿児島県産)

通常価格1350円を1200円で提供します。

 

◆「黄金生姜」粉末50g×2袋 更にオトクなまとめ買い

通常価格2500円を2200円で提供します。

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/ks-50g/

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – *

 

◆万象堂、今年の自信作はこれ!

「こんな生姜シロップがあるなんて!」

 

真夏に販売スタート

冷えこむに連れ、

じわじわ、売れてきました。

その名も「生姜シロップ濃厚タイプ150g」

 

その名の通り「濃厚」です。

スプーンの上から、

とろーり、濃い生姜シロップが

カップに滴り落ちます。

 

こんなこってりした

生姜シロップがあるなんて!

(自分で作ってみて驚き)

 

生姜の甘さの後に、

ピリピリッと

辛さがやってきます。

そして体もポカポカに!

 

大サジ1杯(約15グラム)で

1袋でカップ10杯分。

 

甘さのもとは還元水飴。

現在好評販売中の

シュガーレスキャンディーと

同じ発想の商品で

 

砂糖不使用です。

 

濃くても甘くても

一般のコーラやジュースに比べ、

糖分、カロリーは半分以下!

 

※ビン入りではなく、

パウチタイプの容器に入って

ロスもありません。

 

開封後は冷蔵庫へ!

(ちょっとヘナヘナします)

 

◆生姜シロップ濃厚150g 熊本県産

通常価格1袋1200円

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/siro-150/

 

◆オトクな2袋 通常価格2100円

◆さらにオトクな5袋セットは通常価格5000円

 

※特価商品ではありません。

当社オリジナルレシピで完全手づくり、

注文製造なので、品切れの場合

お届けに時間がかかる場合があります。

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

◆今回のお得商品の一覧はここから

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/c/0000000187/

 

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

【店長竹田のミニミニ健康情報】

 

これまで長い期間、

健康伝言板からミニミニ健康情報

というタイトルで

健康作りをテーマに資料を調べ、

皆様にお伝えしてきましたが、

 

その中で、唯一

私が取り上げてこなかった

テーマがあります。

その内容とは「がん」です。

 

近年、私の友人が数人

がんになりました。

 

私も、町の健康診断の

検便がきっかけで

2度ほど内視鏡検査を受け、

大腸の中に伸びている

たくさんのポリープを

切断してもらいました。

 

気が付かずに

放置しておれば

大腸がんになるところ、

幸運にも予防が出来ました。

 

たかが、

私の情報くらいで

がんの治療の詳細を

お伝えできるわけでは

ありません。

 

一応一般論として

がんの予防についての

すこしでも

お役にたてそうな情報を

お伝えしたいと思います。

 

例として今年の春

30年来の知人のカメラマンの

Tさんが「がん」になりました。

 

Tさん(年齢70歳)は、

カメラの腕はともかく

強烈なオヤジギャグで

周りを凍り付かせるのが

得意な人でしたが、

 

久しぶりの電話で

元気なく、

「がんになりました」と

連絡がありました。

 

がんの名称は

「胆管ガン」でした。

 

春先、どうも疲れがとれないと

かかりつけの病院に行けば、

「それは疲れがたまっているから」

と言われ、(典型的な誤診ですね)

 

様子を見るに

身体に黄疸が出て、

更に、体の疲れが取れないので

綜合病院で血液検査すると、

とんでもない数値が出て

即、入院、開腹手術になりました。

 

それから、今まで

抗がん剤治療…

 

そんなTさん、

先日、撮影帰りに

事務所に

差し入れもって

やって来て

 

「お元気ですかー?」と

(あんた、がんじゃ?)

ドア開けてこられたので

少しは回復してきたようです。

 

と、言う事で今回のテーマは

 

◆「がんはまず予防!」にしました。

 

がんは国民の

「2人に1人」がかかり、

55歳以降はかかる人が

急増する病気です。

 

とはいえ、

今やがんの検査や

治療方法は進化し

予防が可能となり、

たとえかかったとしても

早期発見であれば

完治が可能に

なってきているようです。

 

日本人が一生のうちに

がんと診断される確率は、

男性65.5%、女性51.2%

 

※がんの統計

2024・公益財団法人

がん研究振興財団より

 

2人に1人、

誰でもがんにかかる

可能性があるのです。

 

ただ、

「自分だけはかからない」と

根拠もなく

思いたがるもの人情、

 

逆に、ドラマなどのイメージで

「がんは死に直結する病気」と

思い込んでいる方も

多いと思います。

 

◆車の運転で言えば、がん検診は

「シートベルト」と専門家

 

例えば交通事故に遭わないために、

安全運転をします。

運悪く事故に巻きこまれたときにも

シートベルトが命を救ってくれます。

 

それと同じで、日頃から

発症に影響する生活習慣に

気を配り(安全運転)

 

さらにがん検診を

受診する(シートベルト)ことで、

がんで命を落とすリスクを

確実に減らすことができると

言われています。

 

最新の国内統計では、

がん全体で6割の人が、

早期の段階でがんを

見つけることが出来れば

 

その中の9割以上の人が

完治すると言われています。

 

※再発や転移の可能性もあり、

術後、一定期間は

体の状態を確認する診療が必要で

通常、術後5年間再発しなければ

完治したと見なされます。

 

||||||||||||||||||||||||||||||||||

 

◆そこで、今もある

がんについての

「誤解」を紹介しましょう

 

◆「がんは」遺伝の影響が大きい?

 

遺伝が影響するがんは全体の5%で

家系的な特定の遺伝子があり、

それを引継ぎ、がんを発症するのが

「家族性腫瘍」と呼ばれますが、

がん全体の5%にすぎません。

 

つまりがんは遺伝するという

捉え方は誤解なのです。

 

ほとんどの遺伝子の傷は

後天的に生じるもので、

後天的に起こった遺伝子の変異は

次の世代には遺伝しません

 

がんの発症には、

家系よりも圧倒的に

生活習慣の関わりが強いのです。

 

◆「がんになると長期入院が必要」

 

早期なら治療の多くは通院可能で

全国調査で、40歳以上の

がん患者で

退職・廃業した人は18.5%

 

会社勤めをしながら

がん治療をする人は

今後も増えていくようです。

 

入院日数も短くなってきており、

2002年には平均35.7日だったのが

2020年は19.6日程度と

短縮されています。

 

胃がんや大腸がんは、

早期なら内視鏡による

日帰り手術も可能。

 

放射線治療も抗がん剤治療も、

通院で行うのが主流になっています。

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

知人のTさんも

無理されない範囲で

カメラやデザインの

仕事をされています。

 

◆がん予防に

「3つの食生活の見直し」を!

 

その1・減塩する

 

塩分を多く含む食品が

胃に入ると、

胃粘膜の防御力が低下し、

炎症を起こしたり、

胃がんの原因となり、

 

また、ピロリ菌の

持続感染をもたらし、

胃がんのリスクを

高めると考えられています。

 

その2・野菜と果物をとる

 

野菜と果物を積極的にとることで

食道がんのリスクが下がり、

摂取量の多い人の食道がんの

リスクは約半分に。

 

また、胃がん、肺がんリスクも低くなります。

※野菜の1日の摂取目標量は350g

 

その3・熱い飲み物や食べ物は冷ましてから

 

飲み物や食べ物を、熱いままとると、

食道がんリスクを上げるという

報告があります。

 

食道を通る際に、

粘膜を傷つけ、傷ついた粘膜細胞が

発がん物質の影響を

受けやすくなると考えられています。

 

また、同じ食品ばかりとると、

わずかなリスクが積み重なって

そのマイナス面が顕在化し、

がん化につながる可能性もあります。

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

◆日本人の発がん原因の上位を

占めるのが「感染」によるがん

 

ウイルスや細菌の

「感染」によるがんは、

日本人のがんの要因のうち、

男性のがんの18.1%、

女性のがんの14.7%を占め

発がんリスクの

トップレベルに位置しています。

 

・胃がんの原因のピロリ菌、

・肝臓がんの原因の肝炎ウイルス、

 

・子宮頸がんはほぼ100%、

・中咽頭がんは5割弱が

ヒトパピローマウイルス(HPV)の

感染によって起こります。

 

完璧な生活習慣を実践しても

がんリスクは半分程度しか

下げられません。

 

だからこそ、がん予防のための

健康習慣や感染症対策に加えて、

早期発見のためのがん検診を

セットで行うことが大切なのですね。

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

Tさんの胆管がんを

根治できる唯一の治療法は

外科手術だそうです。

 

ただ、胆管の周辺には

臓器が複雑に絡み合い、

外科手術の難易度も

相当高いとの事。

 

Tさんは

再度手術を受けたとして

身体の受けるダメージも

相当大きいと判断し

当面は抗がん剤での

治療を希望されています。

 

しかし、仕事を休むと

気分も落ち込み

よけいに気力がなくなるので、

多少辛くても

毎日仕事に出ています。

(写真の個展開催が目標)

 

抗がん剤の影響で

食欲がない時は一緒に

そばを食べに行きました。

 

T氏の生きようとする活力が

がんに挑戦中なのです。

 

どんどん進化する医療機器に

人間の生活習慣の改善も

追いつかないといけません!

 

Tさん「がん」を

「どがんか(なんとか)

しましょうね!」

 

詳しくは 国立研究開発法人

国立がん研究センターで検索を!

 

ブログ

関東甲信地方も梅雨入りですね。

先週の大雨で被害を受けられた皆様

お見舞い申し上げます。

 

先週は10年ぶりくらいに東京に行きました。

飛行機は恐怖でどうしても乗れない私です。

熊本から新幹線で約6時間以上…

行きも帰りも、自由席は満席で

その半分は海外からの

観光客の方で埋め尽くされ

修学旅行の賑わいでした。

 

(ホテルの寝間着がみんなLサイズで、

廊下(老化)で、つんのめる私です)

 

◆初夏なのにインフルエンザ?

 

そんな観光客の大移動のせいか、

今、国内ではインフルエンザが

流行しています。

 

14の県で増加中、

特に宮崎、長崎、愛媛県が高水準との事

特に学校の体育祭などがきっかけで

団体感染が拡大しているようです。

 

コロナで

インフルエンザワクチンの接種が減り、

更にマスクを外してしまい、

その事が原因と言われています。

 

コマメな手洗い、うがい

そして、「マスク」…

なんとも…

蒸し蒸しする梅雨になりました。

 

さて、今回のメルマガは

そんな気分を吹き飛ばしていただこうと

桑の葉茶の特価セールを行います!

 

今回のメルマガの特価期間は

6月23日(金)までです。

全品税込み、送料無料でお届けします。

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

◆万象堂の「桑の葉茶」でスカッと!

 

※6月18日は父の日です。

ぽっこりお腹のお父さんにもおすすめします!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

販売以来10数年。

当社の看板商品「桑の葉茶シリーズ」です。

 

当社では「桑の葉茶パウダー」を

お買い上げの方にはもれなく、

桑の葉を使った

スムージーのレシピの冊子を

初回限定でサービス中です。

 

桑の葉茶の効用はズバリ、甘い物の食べすぎ!

最近、大手メーカーさんで桑茶の健康成分を

「イミノシュガー」と呼ばれていますが、

 

当社がこれまでお伝えしていた

「デオキシノジリマイシン」という成分と

同じ意味です。

 

その成分は、

余分な糖分が体に吸収されるのを

邪魔する、「桑の葉茶だけ」に

含まれている成分なのです。

 

もちろん、桑の葉茶を飲んでも

いつもと同じ

「甘~い、生活」では効果がありません。

 

軽い運動と甘さ控えめ、野菜中心の

食事に桑の葉茶を1日3杯飲んで

スカっと行きましょう!

 

100gで100杯分!

1日3杯で1か月分!

1杯当たり16円の低コスト

 

◆桑の葉茶 粉末100g 熊本県産 無農薬栽培

通常定価1540円をメルマガ大特価1300円で販売します

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=65904092

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

・ほのかに、まろやかで甘い

若葉桑の葉茶

 

なにしろ若葉です…

摘まむと、ふわ~っと、やわらかいです。

葉はそのまま、食べる事ができます。

 

そんな若葉だけを摘んで、

粉末加工しました。

お湯にも冷水にもすぐ溶けます。

 

お子様にも、御高齢の方にも

のど越しスッキリ

若葉桑の葉茶はいかがでしょう?

 

◆若葉 桑の葉茶 粉末50g

熊本県産 無農薬栽培

通常定価1200円をメルマガ大特価1000円で販売します

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=79704254

 

◆若葉 桑の葉茶 スティックタイプ1g×30本

熊本県産 無農薬栽培

通常定価1350円をメルマガ大特価1200円で販売します

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=79704436

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

・桑の葉茶100杯分!…

そこまで気合入れなくても…と

言う方には、桑の葉茶ティーパックがおすすめ。

熱いお湯を注いで、梅雨寒にほっこり1杯。

 

焙煎で香ばしくすっきりした味が人気です。

※お茶の色は焙煎の為うすい茶色です。

 

◆桑の葉茶 ティーパック2g×15袋 熊本県産 無農薬栽培

通常定価880円をメルマガ特価680円で販売します

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=148900476

 

◆桑の葉茶 ティーパック2g×30袋 熊本県産 無農薬栽培

通常定価1400円をメルマガ特価1200円で販売します

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=149125794

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

◆万象堂のおすすめ!

「父の日ギフトにぴったり、すっきり商品」

 

お肌に塗ってすべすべ、馬油クリーム

熊本特産の馬油クリームに

精油を練り込み、自然の香りにいやされます。

ラベルは自然派ラベル。

 

・草の香りのレモングラス、

・森の香りのヒノキ、

・スッとハーブの香り、ハッカ

・かんきつ系の柚子の香りで気分転換

 

多種多彩な4種の香り

携帯便利な10gタイプです。

 

◆万象堂 馬油クリーム10g4種

ギフトボックス 山猫クラブ

 

通常定価2350円をメルマガ特価2000円で販売します

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=162834273

 

ブログ

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

この度の水害で被害を受けられた皆様へ

こころより、お見舞い申し上げます。

災害からの復興をお祈りいたします。

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

7月も終盤です。

本来ならば、夏のレジャーで

大賑わいのはずでしたが

まだまだ続く、コロナ列島

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

(オリンピックの話題は禁句…)

 

店長竹田、先々週、

(7月11日~14日)

仕事と私用を兼ねて

京都に行ってきました。

宿の近くには法然院があり、

年のせいもあるのか、

苔むす緑の庭を眺めるだけでも

こころゆるゆる

満たされるひと時でした。

 

「GOTOキャンペーン!」

なんて張り切りすぎると疲れますね。

 

さて、今回は夏におすすめ

商品特集です。

 

この機会に

ぜひお試しくださいませ!

 

特価期間は8月7日(金)まで!

全国送料無料でお届けします!

 

 

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■

 

★夏におすすめお得商品★

 

【1】若葉、桑の葉茶粉末50グラム

 

始めて青汁を

試してみたい方の

夏の水分補給にぴったり!

 

若葉を摘んだ

桑の葉茶。

 

冷水にも溶けやすく、

若葉ならではの、

ほのかな甘みが

お子様にも人気です。

 

糖分たっぷりの

清涼飲料水よりも、

糖分摂り過ぎの方の

健康バランス、若葉茶。

 

他の青汁には含まれない成分、

デオキシノジリマイシンが

お役に立ちます。

 

500のペットボトルに

スプーン3杯

よ~く、

振って出来上がりです。

 

冷やして、ゴクゴク

お飲みください。

 

◆8月より段階的に商品ページ

リニューアルしていきます。

 

◆今回、価格1200円を

1080円(税込)で販売します。

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=148955316

 

【2】ほうじ茶粉末50グラム 新発売!

 

新発売、ほうじ茶の

粉末50グラムです。

 

たかがほうじ茶、

されどほうじ茶

どこでもある、ほうじ茶

自販機でも売っている、

ほうじ茶ですが、

 

万象堂のほうじ茶は、

ちょっとこだわりました。

通販限定どこにでも、

売っていません。

 

鹿児島県産

世にも珍しい、

JAS認証のほうじ茶です。

なかなかこの認証は得られません。

 

しかも粉末。

濃いこげ茶色、

味は美味しく、香ばしい!

 

冷水にも

お湯にもサッと溶け

さっぱり美味しいのです。

 

工夫次第で

ほうじ茶ラテにも、

アイスにも

簡単便利に使えます。

 

※JAS認証とは、

農薬や化学肥料などの

化学物質に頼らないで、

自然界の力で生産されたと

認証された食品だけに

付与されるものです。

 

◆今回新発売記念特価

通常価格1000円を

特価900円で販売します。

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=149230081

 

【3】野バラの石けん90グラム

 

暑い夏、

紫外線で傷んだお肌、

コロナストレスで疲れたこころを

 

万象堂特製の

野バラの石けんが、丸~く

いやし、うるおします。

 

希少な野ばらの蜂蜜成分が作る

弾む泡でお肌を清潔にし、

馬油の成分がお肌をいやし、

バラの香りがあなたの

(精油・ローズゼラニウム)

気分をやわらげてくれます。

 

 

阿蘇の工房で1か月

コールド製法でグリセリンを

自然熟成し、一個一個、

磨いて出荷

 

結構、贅沢な手作り石鹸なのです。

 

※今回の水害で球磨川の

野ばらの自生地の現状は不明ですが、

野ばらの蜂蜜は水害前に採集されています。

 

◆今回特価

通常価格1200円を特価1000円で販売します。

※泡立てネット付き!

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=149230081

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

京都に3泊4日

愁いをおびた、オジサン

一人ふらり旅…

 

(スタッフの声:仕事ではなかったのか!)

 

若かりし頃、

10年住んでいた

京都も様変わり

人の多さにとまどうばかり。

 

当時は市電がのんびり

走っていましたが、

今は地下鉄が縦横無尽…

 

みんなガタゴト

体を揺すられながら

ぼんやり車窓の景色を

眺めていましたが、

 

今は老いも若きも

スマホを凝視…

 

背中に大きな

リュックを背負い

首を突き出す姿は、

まるで亀…

(実は私も)

 

その姿はまるで、カメの首…

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

今年の流行語大賞候補(嘘)…?

◆それは、「カメ首」

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

繁華街

信号待ちで止まった

人々の姿はさながら、

「カメ首」の軍団。

 

カメのように首を突き出し、

頭に引きずられるように

体が重そうについてきて

前へ進む…

 

大人のカメだけでなく

かわいい「子ガメ」の姿も(苦笑)

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

気が付かない、恐怖!

カメ首がストレスの原因!

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

「首が重くて頭が上げられない」

「首から肩と上腕に痛みが走る」

 

こんな悩みありませんか?

 

◆成人の頭は体重の十数%。

 

体重50キロの方なら、

頭部は5キロ以上の重さ。

 

首の上に米袋をのせて

歩いているようなものなのです。

その重さを支えるのが首から

背中にかけての筋肉。

 

頭が体の真上にあれば

バランスよく支えることができますが、

 

長時間のパソコン作業や

スマホ操作などで

体を丸めて首を前に突き出す

「カメ首姿勢」を続けてしまうと、

 

前に頭が倒れるために

重心が崩れ、

首や背中の筋肉が

引っ張られてしまうのです。

 

結果、筋肉は緊張を強いられ

疲労してしまい、

首コリや肩コリなど

上半身の不調を

引き起こすことに。

 

◆カメ首を放っておくと、

頭がどんどん前に垂れ下がって

上げられなくなる

※「首下がり病」になる!

危険もあるのです

 

たかが姿勢、されど姿勢。

ただの「姿勢の悪さ」や

「疲れのせい」だと

カメ首を侮ってはいけません。

 

常に意識して肩を後ろに引き、

頭を体の真上に

戻すようにしましょう

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

※首下がり病・症候群とは…

真夏の怪談…ではありません。(汗)

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

加齢やなんらかの病気により

筋肉が落ち、過度に筋肉が

緊張している状態などが続くと

筋肉の機能が衰え頭を

支えられなくなります。

 

このような状態になると

首を上げづらいと

感じ首下がりになります。

 

最近はパソコンや

スマートフォンなどの多用で

今後この首下がりが凄い勢いで

増えていると言われています。

 

◆症状の経過

 

肩こりのような違和感

頭部が重く感じる

前にかがんだような状態になる。

頭を無理に上げようとすれば、

首や背中に痛みを感じ始める

歩きにくくなり、

飲み込む(嚥下)ことや

呼吸するのも苦しく感じます

 

※「ろくろ首」は

日本の妖怪の一種

鳥取県境港市の

「水木しげるロード」で

見ることが出来ます。

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

◆まずは「首ほぐし」

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

【1】首を前後左右に倒して、準備体操

 

【2】右手を頭の上から、

左側の耳やほほを触り、

息を吐きながら、手の重みを使って

右側にゆっくりと頭を倒して10秒。

 

首から肩にかけての伸びを感じましょう。

 

※次は反対側

左手を頭の上から右の耳やほほを…

 

※ポイント

痛みやコリを感じている首を

むやみに回したり

乱暴に動かすのは止めましょう。

 

中高年以上になると、

老化で骨と骨の間のクッションの

椎間板が擦り減るので

ちょっとした刺激にも

関節症を引き起こしやすくなります。

 

じんわりと伸びを確認しながら、

深い呼吸とともに

ゆっくりと、ほぐしましょう。

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

◆次は「首筋筋トレ」

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

首筋筋トレとは

少し大げさですが…

『首ほぐし』で楽になった

首と頭をちゃんと起こし、

良い姿勢をキープしながら

行うのがポイント

 

【1】両手を組んで

後頭部の首近くにあてます。

軽く後ろへ頭を倒し10秒間止めます。

呼吸を止めないように…

 

【2】組んだ両手を額にあてます。

アゴを引きながら額を手に

押し付けるように10秒間プッシュ。

 

【3】右手を右ほほにあて、

ほほを右手に押し付けて10秒間キープ。

左側でも同様に行います。

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

「首ほぐし」に「首筋筋トレ」

両方合わせて、わずか2分程度…

何だ、簡単と思われながら毎日繰り返し、

皆さんの「カメ首」も

「人の首」に戻れます。

 

私が思うに、ほぐしも筋トレも

呼吸の使い方がコツかなと。

 

深く吸って、深く吐く…

それだけでもリラックス…

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

世の中も深呼吸が大事…

私が最後に訪問したのは

八瀬の瑠璃光院 (るりこういん)

 

よくテレビで紹介される、

あの絶景です…(ぜひ検索を)

 

入館料なんと1人2,000円!

(ケチで貧乏人の私は昼食抜き…)

 

しっとり雨の中、

庭園の折り重なる、

緑の景色が濡れて輝き

大きな一枚の絵になります。

 

京都の友人曰く、

「コロナの前やったら、

3時間、4時間待ちはザラやったよ~」

 

瑠璃光院前の掲示板には

「深淵を前にたたずむ蛙かな」と

墨書が…

 

深淵とはコロナなのか、

コロナであたふたする、

人の心の中なのでしょうか。

 

(京都弁) 気張らんと、

「ぼちぼち、行きまひょ~」

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

ブログ

「納豆効果」に納得

前回のテーマは「こうじ」でしたが
発酵食品で忘れてならないのは、
私も食べている、朝の定番「納豆」。

今回のテーマはその定番メニューの
秘密について調べてみました。

◆———————————-◆
そもそも納豆とは?
◆———————————-◆

納豆は、大豆を水で戻して蒸して
納豆菌を吹き付け発酵させたものです。

納豆菌は繁殖力がバツグンで、
1個の納豆菌が15時間後には
10億個に増殖するほどだそうです。

酵素を作る力も強く、
たくさんの酵素が大豆に含まれる
たんぱく質などからさまざまな
成分を誕生させます。

その代表があの「ネバネバ」ねばーる君。
ネバネバの主成分はアミノ酸の一種です。

また「ナットウキナーゼ」や
ビタミンK、ビタミンB1など

原料の大豆にはない栄養成分が
増えるのも納豆菌の働きによるものです。

◆———————————-◆
納豆の健康効果とは?
◆———————————-◆

納豆の健康効果は、
原料の大豆そのものによる
健康効果と、

納豆菌の発酵作用での
健康効果があります。
(1粒で2度美味しい)

◆大豆の健康効果

イソフラボン(免疫力・ホルモンバランス)
レシチン(整腸・ダイエット・疲労回復)
サポニン(抗菌・美肌・血圧)
たんぱく質(骨元気)
食物繊維(美容・美肌・コレステロール)など

◆納豆菌の発酵の健康効果

ジピコリン酸(抗菌・殺菌)
ビタミンE(美容・美肌)
カリウム(美容・美肌・血圧)
ビタミンB1(中性脂肪・ダイエット)
ビタミンB2(ダイエット・整腸)
ポリグルタミン酸(美容・美肌)など

納豆菌の最大の特徴は
納豆菌が発酵してジピコリン酸という
抗菌作用のある物質を作り出して
腸の中の悪玉菌を弱らせてくれる効果。

そのことで善玉菌が活躍して更に、
腸内環境を整えてくれるわけです。

また「ナットウキナーゼ」は血液を
サラサラにする効果や、ビタミンKには
骨を丈夫にする効果もあり、

生活習慣病や、骨の健康の為の成分を
豊富に含み、毎日食べることがお勧めの、
日本古来の発酵食なのです。

資料を調べて行くに、国内に
「全国納豆協同組合連合会」という
業界の団体があり、

納豆に含まれる「ポリアミン」という
成分に「アンチエイジング」の効果が
あるという大学の論文も発表されていて、

その「ポリアミン」という成分は
動脈硬化や血管の老化を防ぐ効能が
あるとのことです。

毎朝1パックから、夕食も1パック
追加すべきかもしれませんね。

◆———————————-◆
「ナットウエンジェルZ」
◆———————————-◆

全国納豆協同組合連合会の
ホームページは充実していて、

効能効果はもちろん、納豆の歴史、
文学史、納豆川柳まで多種多彩…

(千利休、松尾芭蕉、
小林一茶も愛した納豆…)

どんどん糸を引く内容で
納豆豆辞典、納豆近代史、

引いては…
ミス納豆(現在7代目)の選定
(美女が全国で納豆を無償配布!)

納豆クイーン、納豆キングの選定など
(オリジナルレシピの公募・表彰)

人間さえも納豆化させるような
活動を続けられています。

極めつけは「ナットウエンジェルZ」
という、アイドルグループがいて

納豆の日(毎年7月10日)に
納豆ソングを歌われていました。

たかが納豆、されど納豆…
調べれば調べるほど、あのねばった糸に
私の思考もからめとられて、

あきっぽい性格にも粘りが
出てきた気がします。
(そんなわけはありませんが!)

連合会の資料によれば、
納豆食の起源は縄文時代からとの事で、

サプリメントが全盛の昨今ですが、
結局のところ、健康の源は
面々と引き継がれてきた、

自然由来の「食の文化」に
戻るのかもしれませんね。

Categoryカテゴリー

Archiveアーカイブ