新着情報・ブログ

ブログ

店長の竹田真二です。

 

いよいよ

寒さも厳しくなってきました。

家の中でじっと

していたい気分ですが、

 

前回の

ミニミニ健康情報で

「座り過ぎ」は

健康に良くないとの

お話をお伝えした手前、

 

1日1万歩は無理にしても

まずは5000歩を目指して

歩いている私です。(汗)

 

今回の

オトク商品の販売期間は

12月13日(金曜)までです。

税込み・送料込価格でお届けします。

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

◆いよいよ師走。ちょっとお得な商品特集

 

寒い夜はまったり

若葉桑の葉茶でいかがでしょう。

 

若葉桑の葉茶は

春先から夏にかけ

桑の葉の新芽を摘み取り、

パウダー化した桑の葉茶です。

新芽なので

とても柔らかで、まろやかで

ほのかに甘い青汁風味

もちろんカフェインレスです。

 

桑の葉には食品中の

糖質の吸収を抑える成分

「デオキシノジリマイシン」が

含まれて、更に食物繊維も豊富で

ホットでもクールでも

ごくごく飲める健康茶

 

成分は桑の葉100%で

他の葉は含んでいません。

 

夜のくつろぎタイムに

まったり美味しい

若葉桑の葉はいかがでしょう?

 

◆若葉 桑の葉茶50g 無農薬栽培 熊本県産

通常価格1400円をお得価格1300円で提供します。

 

・2パックセットが更にお得!

◆若葉 桑の葉茶50g×2袋 無農薬栽培 熊本県産

通常価格2500円をお得価格2350円で提供します。

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/wk50g/

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

◆甘いものを食べ過ぎに菊芋の粒

 

甘いものばかり

食べ過ぎの方に、

おすすめのスーパーフードが

菊芋です。

 

菊芋にはイヌリンと言う

非水溶性食物繊維がたっぷり。

 

お食事に含まれる

糖分などの吸収を防いでくれます。

味はほのかに甘く

芳ばしい味で人気ですが

 

菊芋の粒は菊芋をそのまま

ぎゅつ凝縮した健康サプリ

毎食、1粒から2粒程度

お試し下さい。

 

◆菊芋の粒 180粒 ×1袋 熊本県産 無農薬栽培

 

通常価格2300円を2000円で提供します。

↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/10000090/

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

◆今回のお得商品の一覧はここから!

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/c/0000000187/

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

【店長竹田のミニミニ健康情報】

 

急に冷えて来ると、

温泉が恋しくなる季節です。

 

ただ、要注意なのは

「ヒートショック」

 

サウナ室から寒風吹きすさぶ

露天風呂にいきなり入ると

とんでもない事になりますので

ご用心を!

 

日頃から血圧高めの方は

特に用心が必要です。

 

と言う事で温泉…いゃ、

「高血圧」の資料を調べるに

 

高血圧にも様々な

タイプがあるそうでびっくり!

 

今回の健康ミニ情報は

「あなたの(高)血圧は何型?」にしました。

 

|||||||||||||||||||||||||||||||

 

放置すれば、脳卒中、心筋梗塞など、

命に関わる病気のリスクを高める高血圧。

 

日本の高血圧患者は

推定4300万人と言われ、

高血圧は「国民病」なのです。

 

男性は50歳、女性は60歳を超えると

半数以上が高血圧とされ、

70代以上では男女共に約70%となり、

加齢とともに割合は増加するのです。

 

※日本高血圧学会の基準では、

※成人では上の血圧が140mmHg以上

あるいは下の血圧が

90mmHg以上が基準値となります。

 

※上の血圧、下の血圧の

どちらか一方は正常で、

他方が基準を上回っている場合でも

「高血圧」と見なされます

 

|||||||||||||||||||||||||||||||

 

調べるに「高血圧」にも

いろいろなタイプがあり、

「上(あるいは下)の血圧だけが高い」

「健康診断では血圧は正常なのに、

朝に自宅で測ると高めに出る」

など、千差万別なんです。

 

結果、高血圧対策は、

ご自分のタイプに合った

治療を行うことが肝心なのです。

 

◆高血圧のタイプはこんなにも!

 

・上の血圧が高い

・下の血圧が高い

・上の血圧も下の血圧も高い

・昼間の仕事中に血圧が高い

(昼間高血圧/職場高血圧)

・朝の血圧が高い(早朝高血圧)

・就寝中の血圧が高い(夜間高血圧)

・医療機関で測ると高いのに、

家庭で測ると正常(白衣高血圧)

 

各タイプ、血圧が上がる要因が

それぞれ異なり、その要因次第で

有効な対処法も異なるわけで、

 

「なかなか血圧が下がらない」

という方は、もしかしたら、

自分に合った対処法を

行っていないかもしれません。

 

|||||||||||||||||||||||||||||||

 

【タイプ 1】

上の血圧が高い方

 

◆原因 動脈硬化や

心臓が送り出す血液量の増加

 

上の血圧が上がる主な原因は

「血管の硬さ(動脈硬化)」

動脈硬化は加齢とともに進むので

このタイプは高齢者の方に最も多いのです。

 

加齢などで柔軟性が失われ

硬くなった血管は、

いわば土管のようなもので、

伸縮することができません。

そのため、血管の壁にかかる

圧力を逃すことができず

血圧が上がってしまいます。

 

原因のもう1つは

心臓の拍動の増加。

 

緊張すると誰しも心臓が

ドキドキして心拍数が増えます。

体の中では、血管の収縮に

関わる交感神経が活性化して

心臓の拍動を速め、結果、

上の血圧が上昇するのです。

 

塩分のとりすぎや

緊張などが遠因となります。

 

【対処方】

 

・心拍数を上げる有酸素運動と減塩を!

・有酸素運動

(心拍数が100~120になる程度の運動、早歩きなど)

 

硬くなった血管をしなやかにするためには

ウォーキングなどの有酸素運動が有効です。

 

※心拍数が上がり、それに伴い

血圧も一時的に上昇しますが、

その後は低下します。

 

【タイプ2】

 

下の血圧が高い方

 

◆背景に肥満や、睡眠時無呼吸症候群

 

下の血圧だけが高いタイプは、

若い人や中年世代に多いのが特徴

 

その主な原因は、肥満。

下の血圧は、

心臓が拡張して休んでいる時の血圧です。

肥満の方は交感神経の働きが活発で、

末梢の血管が収縮しやすく、

上の血圧よりも先に

下の血圧が高くなる傾向があります。

 

また肥満がある人は

食塩の影響を受けやすく

ほかの人と同じ塩分量をとっても

血圧が上がりやすくなるのです。

 

また、睡眠中にいびきをかいて

呼吸が止まる睡眠時無呼吸症候群の人も、

下の血圧が上がりやすいことが

分かっているようです。

 

下の血圧には

「薬では下がりにくい」という特徴があり

肥満の解消、生活習慣の改善が重要となります。

 

【対処方】

 

肥満がある人は肥満の解消

睡眠時無呼吸症候群がある人は無呼吸の治療

 

|||||||||||||||||||||||||||||||

 

高血圧がある人の

食塩摂取量の目安は

「1日6g未満」

我慢するだけでは

減塩生活はストレスいっぱいですが

 

日本高血圧学会のホームページには

「あなたの塩分チェックシート」が紹介され

ご自身の塩分量と食生活の傾向を

チェックすることから減塩生活を

スタートされるもいいかと思います。

 

|||||||||||||||||||||||||||||

 

成人病は突然やって来る

のではありません。

日頃の不摂生の

積み重ねがそうなるのです。

 

私も過去に

暴飲暴食、睡眠不足で

片方の目の

毛細血管が切れた事があります。

翌日、眼科に行ったら

内科に行きなさいと言われました。(苦笑)

 

これから忘年会のシーズン

「鍋奉行」の皆様に水を差すような

「刺客」のような私ですが、

皆様、塩分控えめに行きましょう!

 

※残りの高血圧の説明、対処方などは

次週のメルマガで紹介します。

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

ブログ

 

店長竹田真二です。

 

11月も半ば、

暦の上では立冬です。

調べるに

2024年の「立冬」は

11月7日から11月21日ですが、

熊本の日中の気温は25度 (汗)

冬らしくない気候に

汗ばむ毎日です。

 

これからは、

寒暖差疲労に気を付けて

暮らして行きたいものです。

 

さて、今回の

オトク商品の販売期間は

11月29日(金曜)までです。

税込み・送料込価格でお届けします。

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

◆ほっこりお得な健康茶特集

 

冬場の健康茶として

おすすめなのが

ティーパックタイプ。

 

お湯を注ぐと、湧き上がる

なんとも懐かしい、よもぎの香り

身体もポカポカ温まります。

 

カフェインレスで

お休み前のひとときに

くつろぎの1杯、

いかがでしょうか?

 

◆よもぎ茶ティーパック3g×15袋 無農薬栽培 徳島県産

通常価格1000円をお得価格950円で提供します。

 

◆お得な2パックセットが更にお得!

よもぎ茶3g×15袋×2袋

通常価格1860円をお得価格1660円で提供します。

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/yomogi3g-15/

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – *

 

◆「黄金(こがね)生姜」の辛くてホットな一杯

 

これからの季節におすすめなのが

「黄金(こがね)生姜」です。

 

「辛いと言ったって、こんなに辛いとは!」

「あとからジワーッときてどうなるかと!」

 

そうなのです。黄金生姜は

生姜の品種の一つで、

一般の生姜に比べ

 

ジンゲロール、シ

ョウガオールなど

辛み成分や温め成分が

他の品種より

2倍から3倍多いのです。

 

朝夕、冷え込んだ時に

ホット1杯…

蜂蜜やお砂糖を入れて

ピリリと甘く辛い生姜湯に!

 

※辛さが苦手な方は

すこしずつお試し下さい。

 

◆「黄金生姜」粉末50g (鹿児島県産)

通常価格1350円を1200円で提供します。

 

◆「黄金生姜」粉末50g×2袋 更にオトクなまとめ買い

通常価格2500円を2200円で提供します。

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/ks-50g/

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – *

 

◆万象堂、今年の自信作はこれ!

「こんな生姜シロップがあるなんて!」

 

真夏に販売スタート

冷えこむに連れ、

じわじわ、売れてきました。

その名も「生姜シロップ濃厚タイプ150g」

 

その名の通り「濃厚」です。

スプーンの上から、

とろーり、濃い生姜シロップが

カップに滴り落ちます。

 

こんなこってりした

生姜シロップがあるなんて!

(自分で作ってみて驚き)

 

生姜の甘さの後に、

ピリピリッと

辛さがやってきます。

そして体もポカポカに!

 

大サジ1杯(約15グラム)で

1袋でカップ10杯分。

 

甘さのもとは還元水飴。

現在好評販売中の

シュガーレスキャンディーと

同じ発想の商品で

 

砂糖不使用です。

 

濃くても甘くても

一般のコーラやジュースに比べ、

糖分、カロリーは半分以下!

 

※ビン入りではなく、

パウチタイプの容器に入って

ロスもありません。

 

開封後は冷蔵庫へ!

(ちょっとヘナヘナします)

 

◆生姜シロップ濃厚150g 熊本県産

通常価格1袋1200円

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/siro-150/

 

◆オトクな2袋 通常価格2100円

◆さらにオトクな5袋セットは通常価格5000円

 

※特価商品ではありません。

当社オリジナルレシピで完全手づくり、

注文製造なので、品切れの場合

お届けに時間がかかる場合があります。

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

◆今回のお得商品の一覧はここから

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/c/0000000187/

 

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

【店長竹田のミニミニ健康情報】

 

これまで長い期間、

健康伝言板からミニミニ健康情報

というタイトルで

健康作りをテーマに資料を調べ、

皆様にお伝えしてきましたが、

 

その中で、唯一

私が取り上げてこなかった

テーマがあります。

その内容とは「がん」です。

 

近年、私の友人が数人

がんになりました。

 

私も、町の健康診断の

検便がきっかけで

2度ほど内視鏡検査を受け、

大腸の中に伸びている

たくさんのポリープを

切断してもらいました。

 

気が付かずに

放置しておれば

大腸がんになるところ、

幸運にも予防が出来ました。

 

たかが、

私の情報くらいで

がんの治療の詳細を

お伝えできるわけでは

ありません。

 

一応一般論として

がんの予防についての

すこしでも

お役にたてそうな情報を

お伝えしたいと思います。

 

例として今年の春

30年来の知人のカメラマンの

Tさんが「がん」になりました。

 

Tさん(年齢70歳)は、

カメラの腕はともかく

強烈なオヤジギャグで

周りを凍り付かせるのが

得意な人でしたが、

 

久しぶりの電話で

元気なく、

「がんになりました」と

連絡がありました。

 

がんの名称は

「胆管ガン」でした。

 

春先、どうも疲れがとれないと

かかりつけの病院に行けば、

「それは疲れがたまっているから」

と言われ、(典型的な誤診ですね)

 

様子を見るに

身体に黄疸が出て、

更に、体の疲れが取れないので

綜合病院で血液検査すると、

とんでもない数値が出て

即、入院、開腹手術になりました。

 

それから、今まで

抗がん剤治療…

 

そんなTさん、

先日、撮影帰りに

事務所に

差し入れもって

やって来て

 

「お元気ですかー?」と

(あんた、がんじゃ?)

ドア開けてこられたので

少しは回復してきたようです。

 

と、言う事で今回のテーマは

 

◆「がんはまず予防!」にしました。

 

がんは国民の

「2人に1人」がかかり、

55歳以降はかかる人が

急増する病気です。

 

とはいえ、

今やがんの検査や

治療方法は進化し

予防が可能となり、

たとえかかったとしても

早期発見であれば

完治が可能に

なってきているようです。

 

日本人が一生のうちに

がんと診断される確率は、

男性65.5%、女性51.2%

 

※がんの統計

2024・公益財団法人

がん研究振興財団より

 

2人に1人、

誰でもがんにかかる

可能性があるのです。

 

ただ、

「自分だけはかからない」と

根拠もなく

思いたがるもの人情、

 

逆に、ドラマなどのイメージで

「がんは死に直結する病気」と

思い込んでいる方も

多いと思います。

 

◆車の運転で言えば、がん検診は

「シートベルト」と専門家

 

例えば交通事故に遭わないために、

安全運転をします。

運悪く事故に巻きこまれたときにも

シートベルトが命を救ってくれます。

 

それと同じで、日頃から

発症に影響する生活習慣に

気を配り(安全運転)

 

さらにがん検診を

受診する(シートベルト)ことで、

がんで命を落とすリスクを

確実に減らすことができると

言われています。

 

最新の国内統計では、

がん全体で6割の人が、

早期の段階でがんを

見つけることが出来れば

 

その中の9割以上の人が

完治すると言われています。

 

※再発や転移の可能性もあり、

術後、一定期間は

体の状態を確認する診療が必要で

通常、術後5年間再発しなければ

完治したと見なされます。

 

||||||||||||||||||||||||||||||||||

 

◆そこで、今もある

がんについての

「誤解」を紹介しましょう

 

◆「がんは」遺伝の影響が大きい?

 

遺伝が影響するがんは全体の5%で

家系的な特定の遺伝子があり、

それを引継ぎ、がんを発症するのが

「家族性腫瘍」と呼ばれますが、

がん全体の5%にすぎません。

 

つまりがんは遺伝するという

捉え方は誤解なのです。

 

ほとんどの遺伝子の傷は

後天的に生じるもので、

後天的に起こった遺伝子の変異は

次の世代には遺伝しません

 

がんの発症には、

家系よりも圧倒的に

生活習慣の関わりが強いのです。

 

◆「がんになると長期入院が必要」

 

早期なら治療の多くは通院可能で

全国調査で、40歳以上の

がん患者で

退職・廃業した人は18.5%

 

会社勤めをしながら

がん治療をする人は

今後も増えていくようです。

 

入院日数も短くなってきており、

2002年には平均35.7日だったのが

2020年は19.6日程度と

短縮されています。

 

胃がんや大腸がんは、

早期なら内視鏡による

日帰り手術も可能。

 

放射線治療も抗がん剤治療も、

通院で行うのが主流になっています。

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

知人のTさんも

無理されない範囲で

カメラやデザインの

仕事をされています。

 

◆がん予防に

「3つの食生活の見直し」を!

 

その1・減塩する

 

塩分を多く含む食品が

胃に入ると、

胃粘膜の防御力が低下し、

炎症を起こしたり、

胃がんの原因となり、

 

また、ピロリ菌の

持続感染をもたらし、

胃がんのリスクを

高めると考えられています。

 

その2・野菜と果物をとる

 

野菜と果物を積極的にとることで

食道がんのリスクが下がり、

摂取量の多い人の食道がんの

リスクは約半分に。

 

また、胃がん、肺がんリスクも低くなります。

※野菜の1日の摂取目標量は350g

 

その3・熱い飲み物や食べ物は冷ましてから

 

飲み物や食べ物を、熱いままとると、

食道がんリスクを上げるという

報告があります。

 

食道を通る際に、

粘膜を傷つけ、傷ついた粘膜細胞が

発がん物質の影響を

受けやすくなると考えられています。

 

また、同じ食品ばかりとると、

わずかなリスクが積み重なって

そのマイナス面が顕在化し、

がん化につながる可能性もあります。

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

◆日本人の発がん原因の上位を

占めるのが「感染」によるがん

 

ウイルスや細菌の

「感染」によるがんは、

日本人のがんの要因のうち、

男性のがんの18.1%、

女性のがんの14.7%を占め

発がんリスクの

トップレベルに位置しています。

 

・胃がんの原因のピロリ菌、

・肝臓がんの原因の肝炎ウイルス、

 

・子宮頸がんはほぼ100%、

・中咽頭がんは5割弱が

ヒトパピローマウイルス(HPV)の

感染によって起こります。

 

完璧な生活習慣を実践しても

がんリスクは半分程度しか

下げられません。

 

だからこそ、がん予防のための

健康習慣や感染症対策に加えて、

早期発見のためのがん検診を

セットで行うことが大切なのですね。

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

Tさんの胆管がんを

根治できる唯一の治療法は

外科手術だそうです。

 

ただ、胆管の周辺には

臓器が複雑に絡み合い、

外科手術の難易度も

相当高いとの事。

 

Tさんは

再度手術を受けたとして

身体の受けるダメージも

相当大きいと判断し

当面は抗がん剤での

治療を希望されています。

 

しかし、仕事を休むと

気分も落ち込み

よけいに気力がなくなるので、

多少辛くても

毎日仕事に出ています。

(写真の個展開催が目標)

 

抗がん剤の影響で

食欲がない時は一緒に

そばを食べに行きました。

 

T氏の生きようとする活力が

がんに挑戦中なのです。

 

どんどん進化する医療機器に

人間の生活習慣の改善も

追いつかないといけません!

 

Tさん「がん」を

「どがんか(なんとか)

しましょうね!」

 

詳しくは 国立研究開発法人

国立がん研究センターで検索を!

 

店長竹田真二です。

 

ようやく

涼しくなってきました。

あっという間に11月です。

皆様いかがお過ごしでしょうか

 

本来ならば、全国各地

紅葉の話題が

ちらほら出る時期ですが、

九州・熊本の紅葉の見頃は

例年より1週間遅れで

11月中旬から下旬のようです。

 

赤や黄に色づく

自然の景色を眺め

時にのんびりしたいものです。

(台風の行方が心配です!)

 

今回のオトク商品の販売期間は

11月15日(金曜)までです。

税込み・送料込価格でお届けします。

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

◆深まる秋におススメ商品特集

 

今年の夏の猛暑、

紫外線で傷んだお肌が

今度は朝夕の冷えで

乾燥する季節になりました。

 

万象堂の馬油クリームは

自然由来の原料で

熊本阿蘇の工房でハンドメイド

 

香りの素はすべて

国産の精油メーカーのもので

あとをひかない自然の香り。

香りの種類は

キャラクターラベルで

8種類あります。

 

どれを選んだらよいか

迷っている方へ

今回は、

ラベンダーの華やかな香りと

バラの柔らかな香りの2種セットを

おとく価格でご用意しました。

 

※バラの香りの素は

ローズゼラニウム(ハーブ)が原料です。

 

ラベルデザインは「キャラクター」と、

手書きの「和みデザイン」の2種があります。

 

◆ラベンダーとバラの香り 馬油クリーム10g 2種セット

※キャラクターラベル

 

通常価格1400円を1250円で提供します。

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/tea0nagomi-rabe-bara-k/

 

◆ラベンダーとバラの香り 馬油クリーム30g 2種セット

※キャラクターラベル

 

通常価格2500円を2300円で提供します。

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/tea0nagomi-rabe-bara-k30/

 

◆ラベンダーとバラの香り 馬油クリーム10g 2種セット

※和みラベル

 

通常価格1400円を1250円で提供します。

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/tea0nagomi-rabe-bara/

◆ラベンダーとバラの香り 馬油クリーム30g 2種セット

※和みラベル

 

通常価格2500円を2300円で提供します。

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/tea0nagomi-rabe-bara30/

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

◆馬油クリーム4種のギフトセットも

お得価格で販売します。

 

デザインは自然派・山猫ラベルです。

プレゼントにも最適です。

 

香りは、レモングラス(草原とレモンの香り)

・ヒノキ(深い森の香り)・柚子(さっぱりかんきつ系)

・ミント(やさしい爽快感) の4種セットです。

 

◆山猫ラベル 馬油クリーム10g 4種

ギフトボックスセット

通常価格2700円を2500円で販売します。

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/yamamekogihuto4nagomi/

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

◆国産ヒノキの精油を

練り込んだ馬油クリーム

 

海へ山へ、アウトドアが人気ですが、

お忙しくてなかなか、自然の中に

出かけることが出来ない方…

 

そんな方のストレス解消に

おすすめなのが

ヒノキの香りの馬油クリーム

 

ひと塗りで気分は、森林浴…

深い森の香りにいやされます

ヒノキの香りで

安眠効果も期待できます!

 

◆山猫ラベル ヒノキの馬油クリーム30g

通常価格1400円を1200円で提供します。

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/ba-hino30man/

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

◆乾燥した季節の「のど飴」に最適

万象堂のシュガーレスキャンディー

 

いよいよ

冷え込んでくる季節です。

自販機にも、暖かい柚子茶が

販売されてきました。

 

スッキリした、

かんきつ系の柚子の味が

人気なのでしょう。

 

当社の柚子飴は徳島県産の

柚子をまるごと、

還元水飴に練り込んだ

シュガーレスキャンディーです。

 

丸ごとというのは

「柚子の果皮」も

一緒にという意味です。

 

果皮は、陳皮(ちんぴ)とも言われ

健康成分を多く含まれています。

※噛むと硬い場合がありますので

ご注意ください。

 

柚子本来のすっぱい味と

シュガーレス飴の

甘さとの調和が大人気です。

今回、シュガーレス柚子飴を

お得価格で販売します。

 

◆シュガーレス 柚子飴 30粒

通常価格1000円を900円で提供します。

◆シュガーレス 柚子飴 お得な30粒×2袋

通常価格1780円を1650円で提供します。

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/yuzu-30/

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

◆今回のオトク商品の一覧はここから!

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://item.rakuten.co.jp/bansyodo/c/0000000187/

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

【店長竹田のミニミニ健康情報】

 

今年の秋は大きな台風の

直撃は少ないものの、

気圧の差が激しく

頭痛に悩まされた方も

多かったのではないでしょうか

 

私も、頭痛もちで

何とも不安で不快な日々を

送っておりました。

 

ある日、

ちょっと頭を動かすだけで

右耳の奥に「ザラザラ」っと

大きな雑音が響き、

 

いったん収まるものの

また何かの弾みで、

壊れたラジオのような雑音が響き

 

嗚呼、これで自分の

脳も壊れてしまったか、

大きな台風頭痛がやって来たか!と、

近所の耳鼻科の戸を

深刻な面持ちで叩いたのですが…

 

先生、私の右耳を

望遠鏡のようなものでのぞき、

掃除機のような筒で吸い込み

「多分、猫の毛」と言われ

 

まさかと思った私は

耳の奥に広がる青空、爽快感に

「うちには猫が6匹居ります」と

無意味な言い訳をし、

自転車を軽快に漕ぎ、

帰社したのでした。

 

やっぱり耳の健康管理は

大切なのだと言う事で、

今回の「健康ミニミニ、耳情報」

のテーマは…

 

◆「耳の不調、難聴

甘く見てはいけません」にしました。

 

最近の研究では、

認知症の発症リスクを高める

最大の要因が「難聴」で

あると言われています。

 

なぜ難聴が

認知症につながるでしょうか。

難聴になると、

周囲の人との会話が減ったり、

外出を控えるようになったりして、

活発な脳の働きを促す

コミュニケーション機会が減少し、

それが認知症リスクを

高めると言われているのです。

 

◆「ヒアリングフレイル」

 

加齢により聴覚が低下し、

生活に支障をきたした状態を

「ヒアリングフレイル」と呼び、

 

各自治体の保健機関等が

「難聴の予防と早期発見」を

呼びかけています。

 

◆40代以降、高い音から

聞こえにくくなります

 

「聴力」は

年齢とともに少しずつ衰えて、

年齢が高くなるとともに

高い音から聞こえなくなっていきます。

 

60歳代になると、

「軽度難聴」レベルまで

聴力が低下する音域が増え、

聞こえが悪くなったことを

感じる人が急激に増えてきます。

 

さらに70歳をこえると

ほとんどの音域の聴力が

「軽度難聴」から

「中等度難聴」レベルまで低下

 

65から74歳では3人に1人、

75歳以上では約半数の方が

難聴に悩んでいるといわれています。

 

◆聞こえづらいのは、

「音を感知する細胞」の数が減るため

 

加齢性難聴とは音を感じる

部位に障害が起きる感音難聴です。

 

主な原因は、加齢によって、

蝸牛の中にある有毛細胞が

ダメージを受け、

その数が減少したり、

聴毛が抜け落ちたりするからです。

 

有毛細胞は、

音を感知したり、

増幅したりする

役割がありますので、

障害を受けると、

音の情報をうまく脳に

送ることができないのです。

 

内耳の内側に有毛細胞が

胎児のときは片耳で約1万6000個

加齢とともに減ってきて60歳代になると

胎児のおおよそ半分になるそうです。

 

有毛細胞には、

その先に感覚毛という

細い毛が生えていて、

音の振動によって感覚毛がたなびき、

その情報を脳が音として感じるのです。

 

◆突然起こる、難聴

はてその原因は?

 

年齢に関係なく誰でもなり得る

以下の難聴もあります。

 

・ある日突然聞こえなくなる「突発性難聴」

・急に低い音が聞こえなくなる「低音部型難聴」

・めまいや耳鳴りの発作を繰り返しながら

聴力が低下する「メニエール病」

・大きな音の影響で起こる「音響性難聴」

 

◆耳の心筋梗塞ともいわれる

「突発性難聴」

 

ある日突然、片側あるいは

両側が聞こえなくなる突発性難聴。

ストレスが原因の

内耳の病気と考えられます。

 

経験したことのない

耳鳴りが続いたら即受診を!

受診が遅れれば

聴力低下が残ってしまうことも!

 

◆低音部型難聴と

メニエール病・耳がつまった感じ

 

突然、低い音が聞こえなくなって

「耳がつまった」ような、

感覚を生じる低音部型難聴。

 

めまい、耳鳴り、

聴力低下の発作を

繰り返すメニエール病。

 

どちらも20~30代から起こり、

女性に多い病気で、これまで

別の病気と考えられてきましたが、

最近では低音部型難聴を

繰り返しているうちにメニエール病に

移行すると考えられるようになりました。

 

耳がつまったような

感覚が続いたときに、

早めの受診をお勧めします。

 

◆音響性難聴・

ロックコンサートにご用心

 

工事現場などで突然

大きな音にさらされたり、

コンサートで巨大な音響装置の大音量が

内耳に障害を与えて起きる音響性難聴。

 

別名「ロック難聴」

ストレスがたまっていたり、

寝不足、お酒を飲んでいたりすると、

音響性難聴を起こしやすくなります。

 

コンサートの後で聞こえ方の

異変や耳鳴りに気づくことが多く

突発性難聴と同様、

早めに耳鼻科で検診を!

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||

 

◆認知症予防を目指す

「聴こえ8030運動」

 

80歳で20本の自分の歯が

残っていることを目指す

「8020」運動は

よく知られていますが、

 

※日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会は、

啓発キャンペーン

「聴こえ8030運動」を進めています。

 

耳の場合80歳で

30dBの聴力を保つと

いう目標が掲げられています。

※30dBはささやき声

程度の音の大きさ。

 

耳を守ることは、「健康長寿」の

実現に欠かせないのです。

 

※日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会

にほんじびいんこうかとうけいぶげかがっかい

なんとも難しい名前の学会ですが、

サイトは見やすく分かりやすいです

ぜひ、検索を!

 

◆聴力低下のサインがあればすぐ受診を

 

ご自分の今の聴力がどれぐらいかは、

耳鼻咽喉科の聴力検査で分かります。

 

・「軽度難聴」(25~39dB)

小さな声や騒音下での会話が聞きづらい

・「中等度難聴」(40~69dB)

普通の会話が聞きづらい

・「高度難聴」(70~89dB)

普通の会話が聞き取れない、

聞き取りに限界がある

・「重度難聴」(90dB以上)

補聴器でも聞き取れないことが多い

 

普段の生活で聴力低下の

サインを感じたら、

すぐに耳鼻咽喉科を受診し、

「聴こえ8030運動」

に参加しましょう!

 

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – *

 

自分の都合の悪いことは

「聞こえないふりしてはいけません」

(僕の事)

 

他人の悪口も、そこそこに。

「聞こえないふりした

地獄耳の持ち主」が

耳をそばだてているかもしれません。

(90を過ぎた、我が母は地獄耳)

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

Categoryカテゴリー

Archiveアーカイブ