新着情報・ブログ

今年の寒さ、雪は大変でしたね~
その影響で野菜の価格も高騰!
葉物を中心に高値が続き鍋物が大ピンチ
平年の2倍もする場合があるそうです。

私の住む熊本ではそこまで雪の被害もなく
物々交換の田舎住まい…結構な過疎地です(苦笑)
私としてはそこまでの実感はありません。

寒さは野山に住む動物達に影響を与えているようで、
散歩道ではタヌキはもちろん、イノシシの親子や
子猿の姿(自宅の2階!です)を見るようになりました。
彼らが畑を結構荒らすのです。
話し合いで共存共栄はできないものでしょうか(無理…)

ということで、今回は
高騰野菜のお値段以上!
役に立つ食べ方を調べてきました

◆———————————-◆
栄養は調理次第
◆———————————-◆

折角体にいい食材を買っても
調理の仕方によっては栄養成分を逃したり
壊してしまったりしていることがあります。
実にもったいない!ぜひご参考に!

◆トマトは油と一緒に!

体をサビから守る抗酸化作用のある
赤い色素のリコピンは脂溶性。
油で炒めたり、脂肪を含む肉と
一緒に煮込むと体に吸収されやすくなります。
※リコピンは加熱には強い栄養素です。

※皮が緑の未熟なものは常温で赤くなり
リコピンも増え甘みも増します。

◆アボカド

抗酸化作用のあるビタミンEや
食物繊維が豊富なアボカド。
切ると変色するので
食べきれない場合は
種をつけたままで
表面にレモン汁をかけ
ラップで冷蔵保存を。

※ヘタが取れているものには
注意。熟し過ぎている場合があります。

◆オクラ

ネバネバはペクチンなどの水溶性食物繊維。
ヘタを切り落して茹でると食物繊維が溶け出します。
鉛筆を削るように薄く削り、刻むならゆでた後に。

◆ブロッコリー

豊富なビタミンB群、Cは水溶性で
ゆでると水に溶け出します。
電子レンジで加熱するか、短時間ゆでる。
または少量の水で蓋をして蒸すのがおすすめ。

◆たまねぎ

血液サラサラ効果が期待できる辛味成分の
硫化アリルは水溶性。水にさらすと溶けだします。
さらすなら短時間で!
辛味はツナや鰹節を絡めると和らぎます。

スライスよりみじん切。
細胞をしつかり断ち切る!
有用成分は細胞が壊れて酵素が
働くことで引き出されます。
繊維を垂直に断ち切るようにすれば、
さらに有用成分が増えます。

◆ごぼう

ごぼうを切ると黒ずむのは
ポリフェノールの働き。
水にさらすと
ポリフェノールが溶け出します。
きんぴらや筑前煮など変色が
気にならない料理なら水さらしは不要です。

◆納豆

血栓を予防するナットウキナーゼは
高温にさらされると変性します。
炊き立ての熱々ご飯に混ぜたり、
納豆汁で煮立てるのは避けましょう。

◆———————————-◆
まんべんなく栄養素
◆———————————-◆

テレビやメディアで健康にいい!●●に効く!と
紹介されて毎日そればかりを食べては
栄養バランスが崩れます。
むしろ心がけたいのは普段の食事で
それぞれの食材がもつ栄養素を
あますことなくとることがポイントだと思います。

◆白菜は外側から食べるほうが日持ちします

水分をためている芯から葉をはがすと
葉は早く痛みます。芯に切れ目を入れ
成長を止め、外側から使いましょう!
カット後も成長を続けていますので
断面が盛り上がってきます。
大地の恵みを健康に!

◆———————————-◆
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、
ぬくもり溢れる1日になりますように♪
◆———————————-◆

Categoryカテゴリー