新着情報・ブログ

ブログ

– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

この度の水害で被害を受けられた皆様へ

こころより、お見舞い申し上げます。

災害からの復興をお祈りいたします。

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

7月も終盤です。

本来ならば、夏のレジャーで

大賑わいのはずでしたが

まだまだ続く、コロナ列島

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

(オリンピックの話題は禁句…)

 

店長竹田、先々週、

(7月11日~14日)

仕事と私用を兼ねて

京都に行ってきました。

宿の近くには法然院があり、

年のせいもあるのか、

苔むす緑の庭を眺めるだけでも

こころゆるゆる

満たされるひと時でした。

 

「GOTOキャンペーン!」

なんて張り切りすぎると疲れますね。

 

さて、今回は夏におすすめ

商品特集です。

 

この機会に

ぜひお試しくださいませ!

 

特価期間は8月7日(金)まで!

全国送料無料でお届けします!

 

 

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■

 

★夏におすすめお得商品★

 

【1】若葉、桑の葉茶粉末50グラム

 

始めて青汁を

試してみたい方の

夏の水分補給にぴったり!

 

若葉を摘んだ

桑の葉茶。

 

冷水にも溶けやすく、

若葉ならではの、

ほのかな甘みが

お子様にも人気です。

 

糖分たっぷりの

清涼飲料水よりも、

糖分摂り過ぎの方の

健康バランス、若葉茶。

 

他の青汁には含まれない成分、

デオキシノジリマイシンが

お役に立ちます。

 

500のペットボトルに

スプーン3杯

よ~く、

振って出来上がりです。

 

冷やして、ゴクゴク

お飲みください。

 

◆8月より段階的に商品ページ

リニューアルしていきます。

 

◆今回、価格1200円を

1080円(税込)で販売します。

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=148955316

 

【2】ほうじ茶粉末50グラム 新発売!

 

新発売、ほうじ茶の

粉末50グラムです。

 

たかがほうじ茶、

されどほうじ茶

どこでもある、ほうじ茶

自販機でも売っている、

ほうじ茶ですが、

 

万象堂のほうじ茶は、

ちょっとこだわりました。

通販限定どこにでも、

売っていません。

 

鹿児島県産

世にも珍しい、

JAS認証のほうじ茶です。

なかなかこの認証は得られません。

 

しかも粉末。

濃いこげ茶色、

味は美味しく、香ばしい!

 

冷水にも

お湯にもサッと溶け

さっぱり美味しいのです。

 

工夫次第で

ほうじ茶ラテにも、

アイスにも

簡単便利に使えます。

 

※JAS認証とは、

農薬や化学肥料などの

化学物質に頼らないで、

自然界の力で生産されたと

認証された食品だけに

付与されるものです。

 

◆今回新発売記念特価

通常価格1000円を

特価900円で販売します。

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=149230081

 

【3】野バラの石けん90グラム

 

暑い夏、

紫外線で傷んだお肌、

コロナストレスで疲れたこころを

 

万象堂特製の

野バラの石けんが、丸~く

いやし、うるおします。

 

希少な野ばらの蜂蜜成分が作る

弾む泡でお肌を清潔にし、

馬油の成分がお肌をいやし、

バラの香りがあなたの

(精油・ローズゼラニウム)

気分をやわらげてくれます。

 

 

阿蘇の工房で1か月

コールド製法でグリセリンを

自然熟成し、一個一個、

磨いて出荷

 

結構、贅沢な手作り石鹸なのです。

 

※今回の水害で球磨川の

野ばらの自生地の現状は不明ですが、

野ばらの蜂蜜は水害前に採集されています。

 

◆今回特価

通常価格1200円を特価1000円で販売します。

※泡立てネット付き!

 

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=149230081

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

京都に3泊4日

愁いをおびた、オジサン

一人ふらり旅…

 

(スタッフの声:仕事ではなかったのか!)

 

若かりし頃、

10年住んでいた

京都も様変わり

人の多さにとまどうばかり。

 

当時は市電がのんびり

走っていましたが、

今は地下鉄が縦横無尽…

 

みんなガタゴト

体を揺すられながら

ぼんやり車窓の景色を

眺めていましたが、

 

今は老いも若きも

スマホを凝視…

 

背中に大きな

リュックを背負い

首を突き出す姿は、

まるで亀…

(実は私も)

 

その姿はまるで、カメの首…

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

今年の流行語大賞候補(嘘)…?

◆それは、「カメ首」

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

繁華街

信号待ちで止まった

人々の姿はさながら、

「カメ首」の軍団。

 

カメのように首を突き出し、

頭に引きずられるように

体が重そうについてきて

前へ進む…

 

大人のカメだけでなく

かわいい「子ガメ」の姿も(苦笑)

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

気が付かない、恐怖!

カメ首がストレスの原因!

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

「首が重くて頭が上げられない」

「首から肩と上腕に痛みが走る」

 

こんな悩みありませんか?

 

◆成人の頭は体重の十数%。

 

体重50キロの方なら、

頭部は5キロ以上の重さ。

 

首の上に米袋をのせて

歩いているようなものなのです。

その重さを支えるのが首から

背中にかけての筋肉。

 

頭が体の真上にあれば

バランスよく支えることができますが、

 

長時間のパソコン作業や

スマホ操作などで

体を丸めて首を前に突き出す

「カメ首姿勢」を続けてしまうと、

 

前に頭が倒れるために

重心が崩れ、

首や背中の筋肉が

引っ張られてしまうのです。

 

結果、筋肉は緊張を強いられ

疲労してしまい、

首コリや肩コリなど

上半身の不調を

引き起こすことに。

 

◆カメ首を放っておくと、

頭がどんどん前に垂れ下がって

上げられなくなる

※「首下がり病」になる!

危険もあるのです

 

たかが姿勢、されど姿勢。

ただの「姿勢の悪さ」や

「疲れのせい」だと

カメ首を侮ってはいけません。

 

常に意識して肩を後ろに引き、

頭を体の真上に

戻すようにしましょう

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

※首下がり病・症候群とは…

真夏の怪談…ではありません。(汗)

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

加齢やなんらかの病気により

筋肉が落ち、過度に筋肉が

緊張している状態などが続くと

筋肉の機能が衰え頭を

支えられなくなります。

 

このような状態になると

首を上げづらいと

感じ首下がりになります。

 

最近はパソコンや

スマートフォンなどの多用で

今後この首下がりが凄い勢いで

増えていると言われています。

 

◆症状の経過

 

肩こりのような違和感

頭部が重く感じる

前にかがんだような状態になる。

頭を無理に上げようとすれば、

首や背中に痛みを感じ始める

歩きにくくなり、

飲み込む(嚥下)ことや

呼吸するのも苦しく感じます

 

※「ろくろ首」は

日本の妖怪の一種

鳥取県境港市の

「水木しげるロード」で

見ることが出来ます。

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

◆まずは「首ほぐし」

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

【1】首を前後左右に倒して、準備体操

 

【2】右手を頭の上から、

左側の耳やほほを触り、

息を吐きながら、手の重みを使って

右側にゆっくりと頭を倒して10秒。

 

首から肩にかけての伸びを感じましょう。

 

※次は反対側

左手を頭の上から右の耳やほほを…

 

※ポイント

痛みやコリを感じている首を

むやみに回したり

乱暴に動かすのは止めましょう。

 

中高年以上になると、

老化で骨と骨の間のクッションの

椎間板が擦り減るので

ちょっとした刺激にも

関節症を引き起こしやすくなります。

 

じんわりと伸びを確認しながら、

深い呼吸とともに

ゆっくりと、ほぐしましょう。

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

◆次は「首筋筋トレ」

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

首筋筋トレとは

少し大げさですが…

『首ほぐし』で楽になった

首と頭をちゃんと起こし、

良い姿勢をキープしながら

行うのがポイント

 

【1】両手を組んで

後頭部の首近くにあてます。

軽く後ろへ頭を倒し10秒間止めます。

呼吸を止めないように…

 

【2】組んだ両手を額にあてます。

アゴを引きながら額を手に

押し付けるように10秒間プッシュ。

 

【3】右手を右ほほにあて、

ほほを右手に押し付けて10秒間キープ。

左側でも同様に行います。

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

「首ほぐし」に「首筋筋トレ」

両方合わせて、わずか2分程度…

何だ、簡単と思われながら毎日繰り返し、

皆さんの「カメ首」も

「人の首」に戻れます。

 

私が思うに、ほぐしも筋トレも

呼吸の使い方がコツかなと。

 

深く吸って、深く吐く…

それだけでもリラックス…

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

 

世の中も深呼吸が大事…

私が最後に訪問したのは

八瀬の瑠璃光院 (るりこういん)

 

よくテレビで紹介される、

あの絶景です…(ぜひ検索を)

 

入館料なんと1人2,000円!

(ケチで貧乏人の私は昼食抜き…)

 

しっとり雨の中、

庭園の折り重なる、

緑の景色が濡れて輝き

大きな一枚の絵になります。

 

京都の友人曰く、

「コロナの前やったら、

3時間、4時間待ちはザラやったよ~」

 

瑠璃光院前の掲示板には

「深淵を前にたたずむ蛙かな」と

墨書が…

 

深淵とはコロナなのか、

コロナであたふたする、

人の心の中なのでしょうか。

 

(京都弁) 気張らんと、

「ぼちぼち、行きまひょ~」

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

Categoryカテゴリー