新着情報・ブログ

健康診断の
結果が出ました。(汗)

前回のメルマガで、田舎に住む私は、
健康診断の時間に間に合う為に、
朝6時に家を出て、最悪の体調で
検査に臨んだ…と書きましたが、
(そんなの言い訳)

日赤さんから結果が出て、
ずばり、F判定でした!
これはひどい!

ABC…という
順番の最低ランクのF!
こんなはずでは!

申し訳ありません!
健康茶を販売している私が
猛烈に不健康でした!

これまで、検査では
(ある程度)基準値を
クリアしていたのですが、

最近自分でも不摂生かなと
思いながらも、自分に
ご褒美ばかり与えていたのが
この結果でした!

悔し涙は塩辛いです!
と、いうことで
今回のテーマは塩辛い話、
塩分摂りすぎの話です。

◆———————————-◆
タバコの次に塩分に注意!
◆———————————-◆

国際連合は生活習慣病対策に
世界がとるべき
5つのアクションを発表
を発表しました(2011)

1 たばこ
2 塩分
3 肥満・不健康な食事、運動不足
4 有害飲酒
5 心血管系のリスクの低下

塩分ってタバコの次に
要注意なんですね。

国連曰く、マスコミや
企業が食塩の消費を抑える
キャンペーンを全世界的に
しなさい!とのことです。

◆———————————-◆
体にやさしい摂取量は
1日5グラムから6グラム
◆———————————-◆

これまで「塩」は
健康にとって悪者ではなく、
味を引き立て、食品を腐敗から守る
天然の防腐剤でもありました。

今や冷凍、冷蔵技術の普及で、
ほぼその役割は終了したのです。

一日の塩分の摂取量の理想は
5グラムから6グラム以下

日本人の平均値は
10.2グラムということで、
(男性11.1グラム、女性9.4グラム)
理想とかけ離れているのが
現状です。

塩分の摂りすぎは万病の元!
様々な生活習慣病の
引き金となります。

(健康診断ランクFの
私が言うのもなんですが)

◆———————————-◆
塩分の多い食事とは?
◆———————————-◆

カップ麺  5.5グラム
きつねうどん 5.3グラム
天丼 4.1グラム
カレーライス 3.3グラム

梅干し 1個 2グラム
味噌汁 1杯 1.5グラム

大好物の天丼を食べ、
味噌汁をお代わりし、
梅干しや漬物をポリポリしたら、

1食で1日の塩分の摂取量は
はるかにに超えている状態ですね。

※国のデータによれば、
日本人の塩分の摂取量は
25年前に比べ、1日当たり
14グラムから10グラムと
かなり減ったようですが、

高齢化でエネルギーの
摂取量も同時に減っていて
塩味の濃さからすれば
減塩は進んでいないのが
現状のようです。

◆———————————-◆
減塩法ベスト8
◆———————————-◆

1 新鮮な食材を生かし薄味に
2 ハーブ、スパイス果物の酸味を利用
3 低塩の調味料を使用
4 味噌汁は具沢山にして減塩
5 外食、加工品の塩分に注意
6 漬物も塩分控えめに
7 味を確認して調味料は使用
8 麺類のつゆは残す!

…本当に「食」というのは
健康の基本なんですよね。

(健康診断ランクFの
暴飲暴食の私が言うのも…)

◆———————————-◆
減塩より節塩人生を!
◆———————————-◆

加齢とともに、血圧は上がります。

1日当たり7グラムの食事で30年間と
14グラムで30年間を比較した場合、

14グラムの場合、50歳で血圧は
140を超え、65歳で150となり
高血圧となります。

7グラムの場合、65歳で
血圧140の安全圏内

「生活習慣病」とはこのことで、
一生で食塩を何キログラム
食べたかで、結果が出るようです。

つまり減塩より、
一生かけて節塩する方が
基本、長生きというわけです。

僕の人生、健康に
間に合うのでしょうか…

(連休にはプールに行き、
全てを取り戻す予定の私です。)
皆様もぜひ、節塩と運動を!

今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

Categoryカテゴリー