【万象堂】今年もよろしくお願いします。
2020年1月6日
健康伝言板「風邪予防小ネタ集」
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
明けましておめでとうございます。
2020年もいよいよスタートしました。
本年もよろしくお願いします。
私が初詣に行ったのは
熊本城の真横、
加藤清正をまつる
「加藤神社」
今年こそは災害が
起こりませんようにと
お祈りした次第です。
(おみくじは末吉…)
熊本城も改修が進み、
復興見学ルートも完成。
新しい観光ポイントに
なっています。
(修復完了は2021年)
修復中の熊本城に向い
「立つんだジョー!」と
大書されたポスターがあり、
最初は苦笑しましたが、
たしかに、災害に合い
落ち込んだとしても、
私たちは、明日に向かって
立ち上がる道しかないようです。
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
◆今回のお年玉
特価商品は、当社人気の5商品
【1】アツアツ、ポカポカ、黄金生姜50g(鹿児島県産)
【2】やっぱり美味しいレモングラス
冬はさわやか、かんきつ系馬油クリーム
【3】レモングラス10g×2個
【4】柚子10g×2個
【5】一度試してみたかった!菊芋の粒100粒(熊本県産)
◆1月17日(金)までの特価です。
税込・全国送料無料でお届けします!
※お正月連休の為、商品の発送は
1月6日から順次行います。
通常のお届けより遅くなりなすますことを
ご了承くださいませ。
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
【1】アツアツ、ポカポカ、黄金生姜50g(鹿児島県産)
さて、今回の新春特価商品は、
冬の定番鹿児島特産、
黄金生姜のご案内です。
黄金生姜は一般の生姜と違い、
高知県や鹿児島県で栽培されている、
温め成分の濃い品種の生姜です。
※入れ過ぎにご用心、
ピリピリ来ます、
ジンジンきます。(汗)
生姜湯にお砂糖やミルクを入れて
料理の隠し味にも、
生姜で体もポカポカ!
お出かけ前、お帰り時に、
一杯飲まれて
じーんと温まってください!
(鹿児島県産)】
通常価格50g1,200円を
980円で提供します。
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
【2】やっぱり美味しいレモングラス
カップにティーパック1袋入れ
お湯を注ぐと、
フワ~とただよう野の香り、
レモンの香りにいやされます。
正直、ハーブティの茶葉だけ
淹れるのは面倒ですよね。
やはり、ティーパックが
一番便利で簡単。
万象堂の自信作、熊本県産
レモングラス・ハーブティー
1袋いりで、無駄なく、
新鮮なままハーブが楽しめます。
とくに寒い時期に飲むと
温まるのです。
レモングラス・ハーブティ15袋】
通常価880円を
お試し特価800円で提供します。
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
【冬はさわやか、かんきつ系馬油クリーム】
万象堂自慢の
馬油クリームシリーズ、
人気の秘密は
8種のアロマの香り
と、カワイイデザイン
と超ミニサイズの携帯性です。
(自画自賛)
ポケットにいれて、
冬場のお出かけにも
便利です。
寒さでカサカサになったお肌も
馬油成分ですべすべお肌に!
今回の特価は、かんきつ系の香り
馬油クリーム2個セットです。
◆冬はさわやか、かんきつ系馬油クリーム
通常1,180円を900円
通常1,180円を900円
(※柚子の精油は蒸留法抽出で
光毒性の心配はありません。)
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
【5】一度試してみたかった!菊芋の粒100粒(熊本県産)
今やテレビの健康番組で取り上げられ、
スーパーフードの定番となった
菊芋です。
糖分の摂り過ぎの方、野菜不足の方に
おすすめの健康素材で、
「イヌリン」という食物繊維が
お役に立つのです。
難点は味の好み…
健康のためとはいえ、
飲み続けるには工夫が必要。
そこで登場したのが
菊芋の成分を粒にしたタイプです。
食前に3粒から4粒で1グラム
水と一緒にポリポリお食べください。
今回お試し価格で
通常1500円を1200円!
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
健康伝言板「風邪予防小ネタ集」
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
今年の熊本は
例年にない暖冬でした。
しかし、まだまだ冬の寒さは
続き、油断大敵の日々です。
毎年大流行の風邪に
インフルエンザ
病院に行っても、
長い列に、待ち時間…
よく、こんな環境で
「何故、先生(お医者様)
は風邪をひかない?」
という疑問を持つのは、
私だけではないはずですが。
どうやら、
ちょっとした工夫で
先生は風邪の感染を
防いでいるらしいのです。
今回はこっそり、
その秘密について、
調べてみました。
新春から小ネタ集です。(苦笑)
□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━
【お医者さまの風邪予防…健康伝言板】
□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━
(なあんだ、そういうこと…)
という話なのですが
その「なあんだ」が
風邪予防になるのです
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
◆どきっ!マスクを正しく使えていない人は7割!
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
製薬会社のエーザイさんの調査・2012年11月(少し古い)
逆に言えば、正しく使えている人はたった3割!
まずはマスクの正しい使い方から
行きましょう。
【正しくマスクを使うためのポイント…4つ】
・1 正しいサイズのマスクを選ぶ(当然)
横から見て、鼻からあごまで、
しっかりと覆い、頬にフィットする
マスクを選びましょう。
「息が苦しい」と
ちょっとずらして鼻を出すのは逆効果
・2 マスクをつける前に手を洗う!
ウイルスがついた手で
マスクをつけたら、
ウイルスだらけのマスクを
口にくっつけることになります。
必ず手洗いをして、ウイルスを
洗い流しマスクを着けましょう。
・3 つけ外しはゴム紐の部分を持って
つけ外しは、必ずゴム紐の
部分を持って行いましょう。
外すときは、マスク表面部分には
触れないように。
そこを触ってしまうと、
指にウイルスがついてしまうのです。
・4 「使い捨て」を徹底
時間がたてばたつほどウイルスが
付着して汚れていきます。
1日に数回はマスクを交換し、
使用済マスクの「使い捨て」を
徹底しましょう。
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
◆エレベーターのボタンは手の指の
第二関節で、しかも端のほうをプチりと。
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
エレベーターのボタンの真ん中は、
みんなが触ってウイルスたっぷり
ボタンを押すならば、
指先ではなく、指を曲げて
第二関節で押すのも
風邪予防の小ネタ。
(殴っていると誤解されないよう)
更に、あまり触れられていない、
ボタンの端のほうをプチっと。
電車やバスのつり革、
階段の手すり…、
オフィスの電話など、
不特定多数の人が
触るものには要注意です。
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
◆新幹線に乗るなら後ろの窓際!
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
車内が混んでいなければ、
人の少ない場所で
立っていることが一番
間隔1.5メートル以上
空いていれば
飛沫感染は防げます。
新幹線では、飛沫が
前方に向かって飛ぶことを考えると、
後ろのほうの席に座ったほうが、
感染の確率が減るはず
しかも人との接触が減る
窓際が無難です
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
◆ペーパータオルの活用を◆
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
家族が同じタオルで
手を拭いてしまうと、
タオル経由で感染が
起きる恐れがあります。
使い捨てのペーパータオルが無難。
難しいのであれば、家族各自で
違うタオルを使い分けしましょう
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
◆小ネタ尽くしの最後におさらい…
「風邪はどのようにしてうつるか」・1・2・3
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
・1 飛沫感染
感染している人のくしゃみ・咳によって
空気中にウイルスが「飛沫」として排出され、
それを吸い込むことによって起こる感染です。
(だいたい1~2メートルの距離)
・2 空気感染
感染している人から出された飛沫が、
そのままカラカラに乾燥して、
「飛沫核」になって空中浮遊、
それを吸い込んで感染。
学校の教室内くらいの距離であれば
感染してしまい予防は中々困難。
・3 接触感染
感染ウイルスが含まれた鼻汁、唾液などに
直接触れることで手にウイルスがつき、
その手で自分の口や鼻を触ることで感染します。
子供は保育園などで、同じおもちゃで遊び、
その手で顔を触り、口に入れて
なめたりするので、接触感染が多いのです。
小さい子どもさんがいる家庭では、
子どもと接触する機会が多いので、
大人もこのルートで
風邪をひくことが多いわけです。
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
【伝言板のおまけ(風邪とは無縁の方)】
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
風邪の予防とは別に、
お正月に食べすぎてしまった…
という人お悩みの方、
“リセットごはん”がおすすめです。
“リセットごはん”とは
お正月の4日目ぐらいから、
野菜のシャワーを浴びるように、
食事の初めに山盛りの野菜サラダを
食べることです。
野菜は食物繊維はもちろん、
ビタミンやミネラル豊富、
代謝を助けてくれます。
毎食、加熱した野菜料理を
1皿、生野菜を1皿食べるなど、
ルールを決め、ご飯の量は
【いつもの半分を心がけて】ください。
1週間、いや、
3日間だけでも続けると、
正月太り解消につながるとのことです。
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*
あまりネズミについての
景気のいい格言はないのですが、
私の好きな漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の
ねずみ男の格言ひとつありました。
「ケンカはよせ、腹が減るぞ」
今年一年、世界が平和でありますように。
今年もよろしくお願い申しあげます。
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
1月4日本日から営業です。
発送は6日から順次行います。
通常より発送が遅れる時があります。
ご了承くださいませ。
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
メルマガ配信不要の方は、
トップページの左で解除操作が出来ます。
または、配信不要とご返信ください。
– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
万象堂通販(ばんしょうどう・つうはん)
〒 862-0941
熊本県熊本市中央区出水(いずみ)8丁目12番15号
TEL:通話料無料0120-386-756 FAX:096-362-3642
・E-Mail:bansyodo@hyper.ocn.ne.jp
・ホームページhttps://www.bansyodo.jp/
営業日時:月~金曜日 10:00~18:00
土曜日10:00~12:00休日:日曜・祝日
◆———————————-