【万象堂】メルマガ特価 プラス 健康伝言板(瞳の健康)
2020年11月1日
11月となりました。
朝夕、急に冷え込んできました。
お風邪など召されていませんか?
コロナとの戦いに、
いよいよインフルエンザも
参入。
両者、どっちがどうか、
初期症状の
見分けがつかないのが
難点のようです。
早め早めの、「温か準備」
まずは体を冷やさないように
用心第一です。
まずはご自分の
健康力強化です!
元気に冬を乗り切りましょう!
さて、今回のメルマガ特価のテーマは
★「今年の人気商品」特集です★
特価期間は11月13日(金)
までです。
【全国送料無料】で
お届けしています!
□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
【1】まずはお試し!よもぎティーパック
今年は「よもぎ」が
よく売れた年でした。
皆様、よもぎの自然力に
期待されたのでしょうか、
あの独特の草の香りを
懐かしいと思われたのでしょうか
正直、夏に氷水に溶かして飲む
よもぎの味は強烈でしたが、
今回おすすめする、
「よもぎのティーパック」は
秋冬にぴったり、
お湯を入れて飲むと
これが、ほっこり、
おいしいんです。(笑)
粉末よりもクセがなく、
さっぱり飲みやすく、
朝飲むと自然に
体が温かく感じます。
よもぎの香りが
少し苦手という方は
まず、ティーパックタイプを
お勧めします。
「よもぎ」が気になる方、
お試しは、今です!
※もちろん無農薬
農薬(103項目)無検出です。
当社では、現在細かい成分分析と
よもぎを使ったレシピ開発中です。
◆今回、よもぎティーパック
3グラム15袋入り
通常価格880円を
特価800円で販売します!
https://www.bansyodo.jp/?pid=149066176
◆まとめ買い特価として
3グラム15袋入り×2
通常価格1700円を
特価1550円で販売します!
https://www.bansyodo.jp/?pid=155144828
* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
【2】秋の朝に香ばしい~ごぼう茶
毎回毎回、
メルマガ特価のご案内で
大人気のごぼう茶
少し寒くなったら、
ほんわり、香ばしく
温かい朝のごぼう茶が
最高なんですね~。
ごぼう茶の効果はご存知、
お通じのお悩みの方への
健康効果。
当社では
熊本、宮崎産のごぼうを
皮つきのまま遠赤焙煎しました。
食物繊維はもちろん、
他の健康成分もたっぷりです。
ティーパックに
封入していますので
お湯を注ぐだけ!
◆おひとり用で
ちょうどカップ1杯分の
1.5g入り×15袋
通常価格600円を
特価550円で販売します!
https://www.bansyodo.jp/?pid=121314131
◆ご家族用でたっぷり、カップ3杯分の
3g入り×15袋
通常価格1000円を
特価900円で販売します!
https://www.bansyodo.jp/?pid=68405020
* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
【3】野バラの石けんで、バラ色バスタイム!
秋冬の楽しみは
なんといってもバスタイム。
誰しも、温か~いお湯に身を沈め、
一日の疲れをいやしたいものです。
いくとこ、いくとこで
マスク着けたり外したり。
アルコール消毒で
お肌もカサカサ。
(これは男性でも同じです。)
次第に、お肌が敏感になって
気をつかう日々ですね。
そんな時におすすめなのが、
当社自慢の馬油石けん。
馬油は荒れたお肌をいやし、
潤う成分がたっぷりなのです。
自然の原料中心で
デリケートなお肌の方にも
おすすめしたい自信作
釜焚ではなく
コールド製法で自然熟成
じっくり待つこと約1か月
香りも人工的な香料ではなく、
バラの香りの精油 (ゼラニウム)
更に、球磨川の河川敷に自生する
野バラの蜂蜜を練りこみました。
バラの香りに包まれ、
野バラの甘い蜜の味…
(食べられません)
通販限定の
野バラの蜂蜜石けんです。
あなたのバスタイムの
ひと時を、バラ色に染めます…
◆野バラの蜂蜜石けん80グラム1個
通常価格1200円を
特価1000円で販売します!
https://www.bansyodo.jp/?pid=150609958
◆野バラの蜂蜜石けん80グラム
2個で更にお得!
通常価格2200円を
特価1950円で販売します!
https://www.bansyodo.jp/?pid=151856630
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
今年の秋は
例年になく晴天続き。
台風の襲来も少なく
このままいけば
全国的に美しい紅葉が
期待できそうですね。
文化の秋、芸術の秋…
スマホ1台手にあれば、
お馬鹿店長、竹田でも
テレビで人気の
東大クイズ王にも負けません。
肝心なのは「教養」
なのです、よね。
スマホ見るより、
本を読もうと、アマゾンで
古書・古典を乱読する
(予定)の日々ですが。
嗚呼、ひどい乱視に
近視、老眼、老衰、
遠近両用、文庫の文字が読めません…
以前の伝言板でも書きましたが
脳の疲れは目の疲れ…
重大な目の健康を自分は
「見落としているのではないかっ!」
と、今更ながら
恐れおののく毎日です。
と、いう事で
今回の健康伝言板のテーマは
「再度確認、目の健康」です。
* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
◆見える仕組みはカメラそっくり
* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – *
目の構造はカメラにとても似ています。
光は水晶体というレンズを通して、
眼の奥の網膜というスクリーンに像を映します。
その像は視神経という電気回路で
脳に伝達され、脳が「見えた!」と
認識するわけです。
この中のどこかが
正常に機能しなくなると、
物が見えなくなりますが、
しかし、瞳の故障は
カメラのように手軽に
買い替え、修理は
できないものなのですね。
※網膜というのは、
生きた細胞です。
網膜に栄養と酸素を運ぶ
毛細血管が加齢で傷み
目の病気の遠因に
なるのです。
* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
◆意外と高い?中高年の失明リスク
* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
40代から目の病気は増えてきます。
40歳以上の5%は緑内障
50歳以上の約1%は加齢黄斑変性
(かれいおうはんへんせい)を発症
加齢とともに、
これらの病気にかかる人は
更に増加していくのです。
緑内障や加齢黄斑変性は、
放置していると
失明するかもしれない
恐ろしい病です。
たかが5%と言うと
自分の事じゃないと思いがちですが、
実に20人に1人の方が
失明の危機に
さらされているわけです。
* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
◆聞きなれない?加齢黄斑変性
* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
さて、聞きなれない
加齢黄斑変性 (かれいおうはんへんせい)
いったいどんな病気でしょうか?
◆加齢黄斑変性とは
50歳以上の男性に多く、
近年増加傾向中の病気です。
網膜の中心部にある
黄斑という部分が損傷し、
像を映し出す
スクリーン(網膜)の
中央部がゆがんで、
正常に映らなくなる病気です。
いきなりすべてが
見えなくなるわけではなく、
最初は視野の
中央部分がゆがんだり、
色がわからなくなったり、
小さく見えたりします。
黄斑が損傷する原因は
主に加齢ですが、
それ以外にも食生活の欧米化、
遺伝的な要因、喫煙、紫外線などが
危険因子となることが分かってきました。
* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
◆視野が欠けても、両目で見ていると
意外に気付かない?
* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
私たちは、
目に映ったものをそのまま
認識するわけではありません。
目から受け取った映像を、
脳がある程度補正し、
情報処理をしてくれているのです。
しかし脳は時に周囲の様子から、
空気を読み、多分そうだろうというものを
補ってくれているわけなのでで。
例えば空を眺め、
視野が欠けているところにも
空が広がっているように見えるし、
森を見ていれば、
視野が欠けているところも
何となく緑色に見えるのですね。
特に「加齢黄斑変性」では、
視野が暗く、ぼやけたり、
物がゆがんだりして見えるのですが、
ぽっかり見えない部分が
あるわけではないため、
両目で見ていると気付きにくいのです。
他の症状も変質部分が
レンズの中心ではなく周辺部にあると、
自分で気付くのは難しいのです。
* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
◆眼の周りもストレッチ!
* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
1時間ごとに10~15分の休憩で
目を休ませましょう。
疲れ目やリフレッシュには、
目の周りの筋肉(血管)を
ほぐすストレッチが効果的です。
眼を上下左右にリズミカルに動かします。
※参天製薬さんのサイトをご参考に!
* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
◆眼に良い食べ物はこれ!
* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
眼には亜鉛が豊富な食材(カキなど)や
濃緑色野菜が良いようです。
ホウレン草やケールに含まれている
ルテインも有効で、青魚に多い、
オメガー3脂肪酸も効果的とされています。
* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
◆ブルーライトの浴びすぎは危険!
* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
子供の時から歌謡曲
「ブルーライトヨコハマ」が大好きで
今でも口ずさむ私です。
(本文とは無関係)
「ブルーライト」とはヒトの目で
見ることのできる光の中でも
(可視光線)
もっとも強いエネルギーを持っており、
角膜や水晶体で吸収されずに
網膜まで到達します。
パソコンやスマートフォンなどの
ディスプレイやLED照明には、
このブルーライトが多く含まれています。
ブルーライトを浴びすぎる生活は、
暮らしのリズムを乱れさせ、
眼の健康はもちろん、
自律神経系や、睡眠の質を
低下させたりする恐れもあるので、
注意が必要です。
※慶應義塾大学医学部
眼科教授の先生が世話人、
健康に警鐘を鳴らす
「ブルーライト研究会」という
サイトもあります。
* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
◆40歳を過ぎたら定期検診
* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
眼の病気は進行して
はじめて気づくことが多いため、
眼圧、眼底、視野検査などの
検査が必要になります。
40歳を過ぎたら定期的に
眼科の検診がお勧めです。
実は私の家内 (自称40歳)も
先日の健康診断で
要検査 (眼底診断) の
通達が来ました。
本人も時々左目がぼんやり
見えにくいと自覚症状がありました。
何かおかしいと感じたら、
市販の目薬でごまかさずに、
眼科検診を受けましょう!
* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
店長竹田、幸い、
頭のピントは「ボケ」でも
「目の曇り」はありません。
今かけている眼鏡は、
スマホ、パソコンからの
ブル―ライト、ほぼ100%カット
紫外線もカット!のレンズです。
ただ、この前買い換えたばかりの
フレームが、「何故か」80年代…
ドクタースランプ風で
恥ずかしくて会社には
かけて行けません。
やはり、ピンボケ
…ローン3回残っています。
瞳の健康を思いやりながら、
文化の秋を楽しみましょうね。