新着情報・ブログ

12月も半ばです。

あっ、今月休みがない!と今更気が付く、

お馬鹿店長 竹田です。

 

そうなんですね。

今年から天皇誕生日が移動し、

年内の祝日は全て消化、

年末まで仕事をせねばなりません。

(店長だし、当然)

 

万象堂は29日迄、仕事です。

ラストスパート頑張ります。

 

今回のメルマガ企画は寒さも本番

「万象堂 ほっこり商品特集」です。

 

特価期間は12 月24日(金)まで。

全品税込み、送料無料でお届けします。

 

□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■

 

◆万象堂のごぼう茶ティーパック

 

冬の寒い朝、

ベッドから身を起こすと

ああ、もうこんな時間!

 

少し寝すぎたと油断していたのが

これから30分は時間短縮モードで

急がなければ!という忙しい朝!

 

しかし、なかなか体が目覚めない!

お通じ、悪し!

 

そんな時におすすめなのが

万象堂の、香ばしい焙煎ごぼう茶の1杯

 

熱いお湯を注ぐと、

部屋は白い湯気とごぼうの香り…

ホッとするホッとな、1杯。

 

久々にメルマガ特価に登場

万象堂のごぼう茶ティーパックです。

 

熊本・宮崎県産の土付きのごぼうを

遠赤焙煎して販売以来10年

密かな人気商品です。

 

◆今回カップ1杯分1.5グラムのティーパック

15袋入りのお得なまとめ買い2袋セットを

通常価格1,150円を1000円で販売します。

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=163405773

◆ご家族用1袋でカップ3杯分の

ごぼう茶3グラムティーパック15袋入りを

通常価格1,000円を900円で販売します。

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=68405020

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – *

◆万象堂の野ばらの蜂蜜石ケン

 

冬場の楽しみは何といっても

バスタイム。

 

一日の疲れをいやす、

くつろぎのひと時を、

日々大事にしたいものです。

 

そんなバスタイムを、バラ色に包んでくれるのが

万象堂の野ばらの馬油石鹸です。

 

熊本阿蘇の工房で高純度の馬油に

バラの精油を練り込み、

更に熊本の希少な野ばらの蜂蜜をプラス。

 

馬油の保湿効果、バラの精油の癒し効果、

野バラの蜂蜜の洗浄効果

 

今でもネーミングに悩んでいます(汗)

野バラの蜂蜜配合、バラの香りの馬油蜂蜜石鹸です。

 

バラの精油は「ローズゼラニウム」という

ハーブが原料の精油です。

 

自然の原料で手作りの石鹸です。

敏感なお肌の方にもおすすめします。

 

◆野ばら蜂蜜石けん 80グラム

通常価格1200円を1000円で販売します。

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=150609958

 

◆野バラの石けんとバラの馬油クリームのセットもあります。

 

通常価格1,700円を1600円で販売します。

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=161558952

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – *

◆万象堂健康茶粉末3種セット

 

自然の力で健康が維持できれば

こんなうれしいことはありません。

ストレス少なく、しかも低コスト

 

もちろん、病気になればお薬の

お世話にならざるを得ません。

しかし、そのお薬の根源は

自然の力、野草から発見された

「成分」であったり、するのです。

 

当社の健康茶は成分がそのまんま。

添加物や他の成分も配合せず、

すべて原料100%の素材3種セットを

今回メルマガ特価でお届けします。

パウダーなのでお料理の材料にも使えます!

 

◆万象堂健康茶 粉末3種セット

 

桑の葉茶50g・菊芋50グラム・生姜50g

通常価格3000円を2800円で販売します。

↓↓↓★クリックで商品ページへ★↓↓↓↓

https://www.bansyodo.jp/?pid=148986878

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

◆2週間に1度配信、万象堂の健康伝言板

 

これから真冬。

寒さも厳しく、空気も乾燥、

お肌もカサカサの季節ですね。

 

もともと敏感な肌の方は

お肌の「かゆみ」が気になる季節です。

 

そこで、営業的には

万象堂の馬油クリームを

勧めたくなる店長竹田ですが

 

まずは、「お肌のかゆみ」に

ついて調べて見ました。

 

ゆるゆるした頭の中を

かきながら「書きました」(汗)

ご参考になれば幸いです。

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

美肌は0.2ミリの膜で守られている!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

◆皮膚は外からの刺激から体を守るバリア防衛隊

 

皮膚は、体全体をすっぽりとおおい、

外部からの刺激から身を守ってくれるバリアです。

厚さは部位によって違いますが、平均すると2mm程度。

 

・表皮・真皮・皮下組織の3つの部分からなり、

一番外側の表皮は約0.2ミリという薄さです。

 

◆表皮は薄くて丈夫な層。

 

表皮はお肌の潤いを保ち、

異物の侵入などを防いでいます。

※ケラチンという硬いタンパク質が主成分

 

表皮は更に4層に分かれ、一番外の

「角質層」は古くなると、フケや垢となり

はがれ落ち入れ替わっていきます。

 

これが「ターンオーバー」と言われる

お肌の新陳代謝で周期は約28日間。

 

◆真皮は、大活躍

 

真皮は免疫細胞、血管、汗腺など、

重要な器官があり、汗や皮脂を出したり、

外から侵入した異物を

攻撃したりする機能を果たします。

 

◆皮下組織

 

一番深い場所にあるのが皮下組織。

主に皮下脂肪からなり、

クッションの役割などを果たします。

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – *

 

◆加齢とターンオーバー

 

一生、美肌をキープしたいとう

皆様の願いは、残念ながらかなわず、

加齢とともに新陳代謝の機能は衰え、

ターンオーバーの周期が

次第に遅くなっていくのはご存じの通り。

 

周期が遅くなるということは、

皮膚が傷ついても

修復されにくくなることを意味します。

同時に、皮脂の分泌量も減っていきます。

 

お肌は、皮脂が皮膚の表面を

適度におおうことで、水分が蒸発せずに

潤いが保たれるのです。

 

こうした状態に冬場の乾燥が加わることで、

さらに皮膚の乾燥が進み、

 

摩擦や汗などのちょっとした刺激に敏感になり、

「かゆみ」が現れる原因になるのです。

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – *

 

◆「かゆい」のは気持ちいい!

かゆいところをかくと脳内に

快楽物質のドーパミンが放出され、快感を覚えます。

一種の依存状態におちいるのです。

 

(吉本芸人、間寛平ちゃんのギャグ)

「かゆーいの」を思い出す、竹田)

 

気持ちがいいのでかくと皮膚が傷つき、

その異常を知らせるために、また皮膚がかゆくなる。

 

この悪循環を「イッチ・スクラッチ・サイクル」と

呼称され、用心しないと皮膚は重症化します。

※イッチはかゆみ、スクラッチはかくことの意味

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – *

 

◆専門家が警告!

やってはいけない生活習慣「3つのぱなし」

 

暮らしの中には

皮膚のバリア機能を低下させる

3つの「ぱなし」があるそうです。

 

その用心すべき「ぱなし」とは、

「汚れっぱなし」「濡れっぱなし」

「こすれっぱなし」の3っ。

 

◆「汚れっぱなし」

 

皮膚に汚れがついたまま、放置されている状態。

垢、汗、尿、「体の内側から出てくる汚れ」、

ほこり、洗剤、化粧品、飲食物など、

「外側からくっつく汚れ」が皮膚の炎症を

起こすなどトラブルの種になります。

 

◆「濡れっぱなし」

 

長時間の水仕事、入浴などで、

体が濡れている時間が多いこと。

 

体が汗や水で濡れたときに

よく拭かないことよって、

皮膚の表面の角質層がふやけてしまう状態。

 

化粧水のつけすぎもふやけさせる原因。

角質層がふやけると保水力が低下するのです。

 

◆こすれっぱなし

 

下着、衣服、ベルト、アクセサリーなどで

皮膚が繰り返しこすれてしまう状態。

 

同じ部位が摩擦を受け続け、皮膚が傷つくのです。

 

以上の3つの「ぱなし」が、

皮膚のバリア機能を低下させ、

かゆみを誘発する元凶になると

専門家の先生は注意を促されています。

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – *

 

◆特に「お風呂の入りすぎ、体の洗いすぎは」かゆみの元!

 

生活習慣としてまず見直したいのは、

入浴の回数や方法。

 

もちろん「汚れっぱなし」は良くないのですが、

過度な清潔志向や、お風呂の入りすぎ、

体の洗いすぎが「かゆみ」の原因になるのです。

 

お肌が乾燥しているなら、入浴したほうが潤うのでは?

という疑問もありますが、それは誤解。

 

入浴直後は潤っても、ふやけた角質層は

保水力をなくし、水分はすぐに蒸発、

15分もすれば入浴前より乾燥します。

 

特に、熱いお湯に長時間浸かると、

角質層がふやけて隙間ができ、

そこから皮脂や保湿成分が

必要以上に溶け出すのです。

 

入浴は38度から40度くらいが適温。

(前回の伝言板でご紹介)

 

上がった後は、「濡れっぱなし」にならないために、

身体全体をよく拭きましょう。

 

◆ゴシゴシは皮膚を傷つけ、

石けん洗いもほどほどに

 

お肌の乾燥予防には脂肪分も重要です。

皮膚の皮脂が薄く皮膚の表面をおおいい、

角質層からの水分の蒸発を防いでくれています。

 

石けんやボディシャンプーでの洗いすぎは

皮脂が落ち、皮膚の保水力が弱くなり

乾燥しやすくなってしまうのです。

 

※ナイロンタオルやブラシで

ゴシゴシこするのは最悪。濡れた状態の皮膚をこすると、

摩擦で簡単にお肌が傷ついてしまうのです。

 

ボディシャンプーは石けんよりも泡切れが悪いため、

ぬるぬるした部分が気になり

余分にこすってしまって、

皮膚を傷つけてしまうこともあります。

石けんの方がお勧めです。(万象堂もおすすめ)

 

◆ヒートテックも、要テック

 

汗を吸って発熱するタイプの機能性下着は、

温かくなりすぎることに要注意です。

 

通常、皮膚の温度は体温よりも低くなります。

体温よりも温かい状態は、皮膚への刺激になります。

汗をかいて蒸れることも、お肌の敏感な方の

かゆみを誘発する要因になるのですね。

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

順天堂「かゆみ研究センター」あり

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

「かゆみの正体」の研究については,

最近ようやく、進んできたそうです。

 

その先端が順天堂大学、

その名も「かゆみ研究センター」

 

長年かゆみは「痛みの弱い感覚」として

考えられてきたそうですが、

最近の研究で「かゆみ」を脳に伝達する

独自の「C神経線維(せんい)」が

皮膚に発見されたのです。

 

乾燥肌になるとそのC線維が伸び、

よけいに「かゆみ」が増すそうで

C線繊を調整し、かゆみを緩和する

新しい薬の開発もスタートしました。

 

※皮膚の情報については

公益社団法人日本皮膚科学会のサイトもあります。

ぜひ、ご参考に!

 

何にしましても、かゆみの予防は

かゆくなる前の「保湿」なのです。

 

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – *

 

2021年も世間の空気はコロナで「カサカサ」

年中乾燥、潤いにかける時期がありましたね。

 

来年こそは、心もしっとり、

景気もターンオーバー

「うるおう年」にしたいものです。

 

※次の潤年は2024年です。

 

◆健康伝言板は今回が

今年最後の配信となります。

今年1年、読んでいただきありがとうございました。

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

★万象堂の年末年始の営業のご案内★

12月30日から2022年1月3日までお休みです。

 

この期間のご注文の商品の発送は、

1月4日から段階的に行います。

お問い合わせも4日からの返答となります。

 

雪や交通事情で通常より

お届けが遅延する場合がありますので

ご了承くださいませ。

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

Categoryカテゴリー

Archiveアーカイブ