新着情報・ブログ

熊本の気温も38度越えの日々、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

いよいよお盆です。

(私も本日から15日まで

お盆休みです。)

 

「口は休んでも

手ば動かしなっせ!」

とスタッフからは

叱咤され

パソコンに向かう夏の日です。

 

今回のメルマガ特価情報は、

真夏の万象堂・新商品

「ハーブティシリーズ」のご案内と

 

ご家族の健康、

お役立ちの商品の紹介です。

 

この機会に

ぜひお試しください!

 

◆———————————-◆

 

【1】新製品!万象堂ハーブティのご紹介

 

【2】菊芋の粒、お試しサイズのご案内

 

【2】桑の葉茶1g×30袋の特価案内

 

◆———————————-◆

 

【1】新製品!万象堂ハーブティのご紹介

 

◆———————————-◆

 

ついに出ました!

店長暴走!一気にハーブティ

7種!販売です!

 

全てティーパックに加工し、

1袋でカップ1杯分

 

いつでもどこでも

お湯を注ぐだけで

お好みのハーブティを

お楽しみできます。

 

レモングラスに

ラベンダー、ローズヒップに

こぶみかん

 

和製ハーブで 柚子に、

よもぎにエゴマ

 

合計7種のハーブティです。

今回はお好みで2種選んで

いただくことができて更に特価です!

 

例えば、ラベンダーの華やかな香りで

真夏の夜の安らぎのひと時…

 

柚子のかんきつ系の

さわやかな香りで

リフレッシュする猛暑の朝…

 

※もちろん、氷を浮かべても美味です!

 

万象堂ハーブティシリーズ

お好みで2種選んでください!

通常価格1,700円を1,500円【送料無料】

お一人様3セット

8月24日(土曜日)迄

 

◆———————————-◆

 

【2】菊芋の粒、お試しサイズのご案内

 

◆———————————-◆

 

今やテレビの健康番組での定番

健康素材の菊芋です。

 

水溶性の食物繊維

イヌリンが、

効果を発揮し、

 

甘いものの摂り過ぎが気になる方、

野菜不足をフォローしたい方に

お役に立ちます。

 

菊芋の難点は、少し味に

クセがあるところ、

 

粉末を溶かして飲むのも

なかなか面倒です。

 

そんなご要望に

合わせてできたのが、

 

菊芋の粒です。

 

約4粒から5粒で1グラム

つまり、カップ1杯分です。

 

味はポリポリ、食べやすく

クセもありません。

 

今回お試しサイズの50粒を

特価でご案内します。

【2】菊芋の粒、お試し50粒のご案内

通常価格880円を700円【送料無料】

お一人様3袋

8月24日(土曜日)迄

 

◆———————————-◆

 

桑の葉茶粉末1グラム×30袋

 

◆———————————-◆

 

当社の定番商品

桑の葉茶1グラム×30袋です。

 

カップ1杯に桑の葉1グラム

 

ボトルに溶かして冷やして、

振って飲んで水分補給!

 

健康作りに即、お役にたちます。

特別な加工しない、そのまま

熊本県産100%の桑の葉です。

 

甘いものの摂り過ぎの方の

健康管理に、

 

野菜不足のサポートに、

ぜひお役立て下さい!

 

【3】桑の葉茶 1グラム×30袋

通常価格1,130円を1,000円【送料無料】

8月24日(土曜日)迄

 

◆□・□・□・□・□・□・□・□・◆

 

「熱中症のおさらい特集」

 

◆□・□・□・□・□・□・□・□・◆

 

冬場で言えば

インフルエンザの大流行

にように、

今夏も熱中症の

大流行の季節です

 

我が健康伝言板では

更に熱中症対策を極め

 

会員の皆様に

お役に立てればと思い

暑苦しくない程度に

いろいろ資料を集めてみました。

 

◆そもそも熱中症とは?

 

熱中症は、高温下に

長期間いることによって、

 

体の中の熱がうまく放散できずに

起こる体調不良のことです。

 

大量の汗をかくことで、

体の中の体液が

減ってしまう

脱水症のことです。

 

◆———————————-◆

 

◆「こまめな水分補給」の目安は1日8杯

 

◆———————————-◆

 

脱水症や、その一歩手前の

「かくれ脱水」予防には

こまめな水分補給が重要。

 

その目安の水分補給は、

1日に1.2~1.5リットル

 

毎日500mLのペットボトル飲料を

3本飲むというより、

 

コップ1杯くらいの水分を

1日8回くらいのサイクルが理想

 

量にこだわるよりも、

起床時、朝食時、10時ころ、

昼食時、15時ころ、夕食時、

入浴前後、就寝時…

 

喉の渇きを感じなくても、

コップ1杯ずつ飲むことを

習慣にしましょう。

 

夏だけでなく、1年中

継続することが

健康維持の秘訣になります。

 

◆———————————-◆

 

脱水症を見つける5つの方法

 

◆———————————-◆

 

1握手する

⇒ 冷たければ脱水症の疑いあり

 

★脱水症になると血液は

重要な臓器に集中し、

手足などの末梢まで血液が

行き渡らなくなって冷える

 

2 舌を出す

⇒ 乾いていたら脱水症の疑いあり

 

★ 脱水症になるとだ液が減少し

舌の表面も乾いてくる

 

3 親指の爪の先を押す

⇒ 赤みが戻るのに3秒以上かかったら

脱水症の疑いあり

 

★指先は血管が細いため

水分不足の変化が出やすい

 

4 皮膚をつまむ

⇒ 元に戻るのに3秒以上かかったら

脱水症の疑いあり

 

★ 脱水症になると皮膚の水分が減り

弾力性がなくなる。

 

5 高齢者のわきの下を確認する

⇒ 乾いていたら脱水症の疑いあり

 

★通常、高齢者のわきの下は

汗による潤いがあり、脱水症に

なると汗が出なくなるので乾燥してくる。

 

…すでに店長竹田

脱水症のようです。(汗)

 

※あくまでも目安ですが

ご参考まで。

 

◆———————————-◆

 

脱水症も怖いが、コブラも怖い!

 

◆———————————-◆

 

真夏の悪夢!こむらがえり!

 

熱中症予防として

水をがばがば飲み過ぎるのも

実は体には良くありません。

 

水を飲み過ぎて起こるのが、

水中毒…水に中毒?

 

真夏の明け方、突然起こる、

「こむらがえり!」

そんな経験はありませんか?

 

(「コブラ返り」ではありません)

 

その原因は

コブラの毒ではなく

水(みず)中毒かも

知れないのです。

 

◆「水中毒」とは?

 

熱中症、脱水症を予防には、

水分補給が大切ですが、

ただ水をたくさん飲めば

いいというわけではありません。

 

人間の体液は、水と塩分でできていて

大量の汗をかけば水分とともに

塩分も失われてしまうのです。

 

しかし、水だけを飲んでも、

塩分がなければ人は体の中に

水分をためておくことができません。

 

さらには体液が薄まって、

ナトリウム不足を起こして

しまう危険があります。

 

この現象は

水中毒とも呼ばれます。

水中毒になると、

 

こむらがえりや

頭痛、吐き気、

 

意識もうろう

けいれんを起こしたりして、

重症の場合は死亡!

することもあります。

 

※低ナトリウム血症の症状

 

◆———————————-◆

 

◆水中毒の予防策は塩分補給

どうせ飲むなら経口保水液

 

◆———————————-◆

 

経口補水液は塩分濃度が高く、

スポーツドリンクと比べ、

脱水症に素早く効きます

 

経口補水液は、別名

「飲む点滴」 とも呼ばれています。

 

スポーツドリンクは、

水分や塩分の補給、

ブドウ糖、アミノ酸など

栄養を補給して

疲労回復を目指す飲み物です。

 

スポーツで汗をかいた時の

『かくれ脱水』を

ゆっくり回復させるときなら、

スポーツドリンクを利用

 

急性の脱水症などで緊急に

水分補給が必要なときには、

経口補水液がおすすめと

いうことなんです。

 

★経口補水液は、糖分と塩分が

多く含まれていますので

日常の飲料としては適していません。

 

★スポーツドリンクは糖分が多く

含まれるものが多く、

運動をしない人が

日常的に飲むと、

糖分のとり過ぎになります。

 

※普段から水やお茶に加えて、

塩飴、梅干しなどを

一緒にとるのもいいですね。

 

◆———————————-◆

 

脱水症の予防として

ビール(アルコール類)は

逆効果!

 

◆———————————-◆

 

利尿作用に体中で

アルコールを分解する時に

水分を消費どんどん

消費するので要注意です。

 

※「1リットルのビールを飲むと

1.1リットルの水が体内から失われ

水分補給どころか、飲めば飲むほど

脱水が進み、頭痛やめまいなど

 

二日酔いの症状の半分近くは

脱水によるものなのです

 

※店長竹田、今や、フタ1杯の

養命酒で酔いつぶれます。(笑)

 

◆———————————-◆

 

人間の体内に含まれる水分

 

◆———————————-◆

 

成人男性で体重の60%

新生児で約80%が「体液」と

よばれる水分でできています。

 

体重70kgの成人男性ならば、

約42リットルもの水分を体内に

蓄えていることになります。

 

まさに水で出来ている人間は

体内の水分が2%失われると

のどの渇きを感じ、

運動能力が低下しはじめます。

 

夏場は特に

ご自分の水分とうまく

付き合い、健康に

気を付けたいものです。

 

◆———————————-◆

 

私の実家では15日に

精霊船を海に流し、

先祖の御霊を祀る風習があります。

 

昔は結構盛大でしたが、

初盆でない家は

今は小さな手作りの箱に

御馳走を積み

ろうそくを立て流します。

 

夏のとろける黒い海に

小さな炎がゆらゆら

揺れて向こうの岸を目指します。

 

船の帆には「極楽丸」とか書いて

流すのですが

 

今回は「世界平和!」と書いて

海に流しましょう。

Categoryカテゴリー

Archiveアーカイブ