新着情報・ブログ

春が待ち遠しい昨今、
そしてその春とともにやってくるのが、
そう…花粉の季節なのです!

久しぶりに情報を収集しようと、
環境省のホームページを見るに、
その観測システムに愛称が付いていて
その名も、「はなこ」さん…

花粉だから愛称「はなこ」さん。
それはそれでよいのですが、
どこにもその「はなこ」さんが
見当たらないのです。

普通は、ここでキャラクターの
イラストが登場するのですが…
どこにも見当たらす、日本地図だけ…

厚生省では、ちゃんと
インフルエンザの啓もうキャラとして、
マメゾウ&アズキという
ソラマメのようなキャラを作り、

この二人(二粒)が、面白おかしく
インフルエンザの情報を開示して
くれるのですが。(どうした、はなこさん…)

とにかく、今年の
花粉予測ですが、結局その
はなこさんのシステムの分かりにくいので、
私がおススメするのは

◆———————————-◆
民間の「花粉症ナビ」と言う
サイトなのです!
◆———————————-◆

今年のスギ・ヒノキの花粉飛散量は、
東北から関東、北陸にかけては
前年春の60%から100%

東海から九州にかけては
2倍から6倍と予測されています。

大まかに言えば関東以西で2月中旬、
東北で3月、北海道で4月上旬頃に花粉到来。

サイトでは主要都市ごとにグラフで
表示してあるので、とても分かりやすく
毎年花粉に悩まされている方には
必見のサイトです。

また、花粉症の予防についても
詳しく説明してあるコーナーがあり
とてもためになります。

今回、そのサイトからの情報を、
一部要約してみたのが以下の内容です。

◆———————————-◆
花粉症を悪化させないために
◆———————————-◆

◆睡眠たっぷり、規則正しい生活を!

睡眠不足になると免疫や
ホルモンのバランスを崩しやすくなり、
花粉症の症状を悪化させる原因になります。

花粉症の症状が出ると寝つきも悪くなるので、
寝室の花粉を除去し、寝る前の入浴や
寝つきやすい環境づくりを心がけましょう。

◆ストレスは、花粉症の大敵!

ストレスで自律神経が狂い、
免疫のバランスもとれなくなると
ちょっとの花粉に対しても
過剰に反応してしまう場合があります。

そのせいで花粉症が悪化し
さらにそのストレスも溜まって悪循環に…。

◆アルコールの飲みすぎは厳禁!

お酒は血管を拡張させて、
鼻づまりや目の充血などの
症状を起こりやすくします。

おつまみも高タンパク、
高脂質のものが多く、
食べ過ぎると免疫力を低下させ、
花粉症によくないと言われています。

◆早朝ランニングやジムで、適度な運動を!

花粉症のシーズンは外出を敬遠し、
気がつけば運動不足に。

運動不足により体力が低下すると
免疫のバランスが崩れる場合もあり、
結果的に花粉症が悪化する可能性もあります。

花粉の飛散の少ない午前中に
ランニングやウォーキングをしたり
ジムやプールなどの屋内での運動を
暮らしに取り入れてみましょう。

◆帰宅したら部屋着に着替えて!

帰宅したら、服に付いた花粉を
叩いてから室内に入るように。

室内に入ったら着替えるのがベストです。
こまめに部屋の掃除を行いましょう。

※詳しくは、「花粉症ナビ」へ!

◆———————————-◆
「べにふうき茶」は効果的?
◆———————————-◆

数年前に、花粉症に効果ありと
話題になった「べにふうき茶」

べにふうき茶は、緑茶の新品種で
その茶葉に含まれる
「メチル化カテキン」という成分が
花粉症に効果ありと言われ、
小さなブームになりました。

現在でも静岡のお茶のメーカーさんが
機能性表示食品として「べにふうき茶」を
販売されています。

味はちょっと苦めの緑茶の味で
その苦みが、メチル化カテキンの
成分と言われています。

当社でも熊本県産のべにふうき茶を
販売していました。(現在販売休止中)

キャラクターまで作り、
紅富貴(べにふうき)茶が
女性に変身し、その名も紅屋富貴子…。

そうです、当社の馬油クリームの
ラベルデザインの女性は
元々お茶の精霊だったのです。(苦笑)

で、なぜ当社が
現在を休止しているかというと、

桑の葉茶は食前に飲むことで、
料理に含まれる糖分の吸収を
先回りして、抑えるという
論理が成り立つのですが、

べにふうき茶はそれこそ、
花粉の時期に常時飲まなければ、
効果的ではないと思われ、
(そんなことは無理)

さらにアレルギー症状を
ブロックし効果を出すには、
やはり相当強気の成分でないと
効果は出ないのでは?
と、いう結論に達したからでした。

※「べにふうき茶」を飲むなら
花粉の症状が出る前、初期の
段階での飲用がおススメです。

◆———————————-◆
つらい症状は放置せず、病院へ!
◆———————————-◆

つまり…花粉症が出て、
あれだけ激しく辛い
状態になった方には、

お茶も、ナントカヨーグルトも、
民間療法もすでに、遅し、

早めに病院に行かれることを
お勧めします!

そして自分に合った
治療を受けましょう。

熊本では梅の花も
咲き始めました。

春を健康に、
笑顔で迎える準備を
今から始めましょう!

◆———————————-◆
過去の万象堂、オマケ情報
紅屋富貴子は実は三姉妹!
◆———————————-◆

紅屋富貴子は実は三姉妹の長女で、
次女が紅屋シモン、三女が紅屋茶々
シモンの友人で留学生「マサラ」まで
いました。機会がありましたら
改めてご紹介します。(無意味?)

※3月にバラの香りの
馬油クリームを発売します!

Categoryカテゴリー

Archiveアーカイブ